住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-10 13:19:29
 

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27

 
注文住宅のオンライン相談

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!

2021: 匿名さん 
[2015-01-30 13:05:25]
まあ、あまり適応範囲が狭いってのも低性能の証かも。
家も人間も。
2022: 匿名さん 
[2015-01-30 13:32:15]
体は適応しても頭は適応出来ないのでしょう。
まさか10月、11月のほとんどは>2016「秋のジメジメした雨の日のような環境」 と体も感じる?
2023: 2021 
[2015-01-30 14:03:16]

2016は僕じゃないのでわかりません。
2024: 匿名さん 
[2015-01-31 08:33:30]
2x4の家で火事になったら無理に消化しようとせず窓を閉め切って逃げましょう
実物大延焼実験ではそれで火が消えます
2025: 匿名さん 
[2015-01-31 09:07:52]
>2017
炎の見える暖房器具良いですね。薪ストーブ愛好家の気持ちは分かる。
でも、今の住宅で薪ストーブの炎が楽しめるくらいの火力で炊くと近所迷惑な以前に暑くて窓を開けなきゃいけなくなる。
2026: 匿名さん 
[2015-01-31 11:18:54]
>1992
>KD材、集成材だと暴れないのでは?

KD材とは水分を15%以下まで乾燥機で乾燥させたもので暴れにくい乾燥材というだけなんだよね。

集成材はKDした木材の大きい節や悪い所を抜いて、小さい木板を接着剤で張り合わせた加工品で、板材は反りやすいけど太い物は反り返りが少ない材料。
反りは少ないけど、木材だから痩せるんだよね。それはしょうがないことで、防げないし、木材の性質だからね。

1992みたく「二年で落ち着いたよ」って言えるのは、そういうものと理解しているからで、知らない人が大多数だから「もうクロスが剥がれてる!ドア枠や窓枠に隙間が空いたぞ!欠陥住宅じゃないのか!?」っていうクレームがホント多いと思う。
木材扱っているので、工法限らず必ず出てくる事だから、それはクレームではないと思う。

大壁工法での本当のクレームは結露や換気不良。大壁ならではの気密問題だよね。
隙が出たけど二年で落ち着いた。でも気密にも影響することは直ぐ想像できる。
気密が落ち、換気能力が落ちて結露が酷い。これを後から直すことは簡単には出来ない。

それを対策するための外断熱工法なんじゃないのかな?って思ってるけど。
今でも、ちょっとした事で大問題に発展してしまう脆さとリスクに疑問をもってるよね。
2027: 匿名さん 
[2015-01-31 12:01:01]
追記
それと、日本は世界有数の地震大国だしね。
2028: 匿名さん 
[2015-01-31 12:44:57]
>2026
>「もうクロスが剥がれてる!ドア枠や窓枠に隙間が空いたぞ!
そう言う事が起きる材料を使ってるのなら、事前に説明しておかないと怒るだろう。
最近の家じゃどっちも起きないし。
2029: 匿名さん 
[2015-01-31 12:52:23]
>2026
外張り断熱というのは、
ツーバイと違って壁勝ちの軸組だと気流止めや先張りシートの施工が面倒だったり
断熱材充填するのに筋交いが邪魔なんで、それらを端折って簡単に気密断熱しちゃおう
というだけのことでしょう

気密シート重ね押さえしていない外張り断熱があるなら
地震や木材の伸縮で気密劣化しやすいはず
2030: 匿名さん 
[2015-01-31 13:05:36]
>2029
外張りでも色々な種類が有ります。
利点は断熱材の内側に構造体が入りますから劣化し難い事です。
気密施工が楽なのも利点ですが、外張り断熱の多くは発泡系ボードです、透湿抵抗は大きいです。
外張りは透湿しなくても何の問題も有りません、そこを理解しないと外張り断熱の利点は分かりません。
気密劣化しても致命傷になりません。
2031: 匿名さん 
[2015-01-31 13:35:32]
>2030
気密シート無しで発泡系ボードを継ぎ合わせテープ処理で気密をとっていたなら
地震や木材の伸縮で隙間が空くはずです

この結果、気密劣化すれば、建物の致命傷にならなくとも
第3種換気がまともに行えなくなります

さらに、火災時の火のまわりが早い、内部の音が響きやすい短所もあります
また、都市部では壁の中の空間もその面積分の土地代を考慮すれば、
大いなる無駄としか言いようがありません

充填に外張り付加の断熱としてならこれらの短所はほぼ無くなるでしょう
利点だけでなく短所を含めて総合的に見るべきです
2032: 匿名さん 
[2015-01-31 14:13:53]
>2031
>地震や木材の伸縮で隙間が空くはずです
気密パッキンを使用してれば無問題です。
気密性は施工次第ですから論議の対象では有りません。
>火災時の火のまわりが早い、
問題にされた事例は皆無に近いし、実害例も見つけられません、また外張り断熱は断熱材の種類を指定してません。
>面積分の土地代を考慮すれば、
建ぺい率には無関係です、ニッチでも何でも自由にすれば良い、くだらない指摘です。
総合的に見て外張り断熱は最も欠点が少なく、利点の多い最良の工法です、否定する方はいないと思います。
2033: 匿名さん 
[2015-01-31 14:17:04]
>2029氏が言ってるように気密断熱施工が容易なツーバイフォー住宅だと外張りのメリットは殆どない。
2034: 匿名さん 
[2015-01-31 14:44:10]
>2033
いいえ、2x4が最も外張り断熱を採用するべき最善の方法です、合板の透湿抵抗の問題が無くなります。
2x4の弱点は合板と釘です、合板および釘は湿気に弱いです、合板と釘を守る最良の方法が外張り断熱です。
気密ラインが合板の外側になりますから湿気、結露問題、釘の熱橋問題が無くなります。
2x4の利点のモノコックが生きます、いい加減な(地震損傷)気密ラインでも問題がおき難いです。
2035: 匿名さん 
[2015-01-31 14:47:40]
>2032
外張り業者さんですか?
内部の音が響きやすいことは、住み手の私には欠点です
また、省令準耐火でなく火災保険が高いことも住み手の私には大きな欠点です

たとえ利点があっても人の命を疎かにしたままの住まいには私は住みたくないというだけのことです
http://iehint.dreamlog.jp/archives/3022891.html
2036: 匿名さん 
[2015-01-31 15:20:00]
>2035
>内部の音が響きやすい
くだらない事です、解決法はいくらでも有ります。
外断熱が原因では有りません、事例はその1点だけです、しかも命を失った原因とはまず関係有りません。
内装の問題が原因と思われます、現在の火災での死因は焼け死ぬことはなく煙に撒かれるためです。
フラッシュオーバーも当然、外張り断熱とは無関係です。

外断熱の害は単に可燃物が多く有っただけ多く燃えたと読めますし、事実と思われます。

どうしても納得出来ないなら断熱材の種類を替えれば良いです。
断熱材の種類の問題で外張り断熱を否定す事柄ではないです。
2037: 匿名さん 
[2015-01-31 16:22:37]
外張り断熱の欠点は外壁が構造体から離れているため地震などの揺れに
追従出来ない点と言われてます、その点では軸組よりも2x4の方が
支持点数がふやせて有利かも

外壁軽くするために断熱板に直接吹き付けした家も見ましたが
「これ酔っ払いに蹴っ飛ばされたらどうなるの?」
「・・・・・」営業さん無言の回答でした(^^)

2038: 匿名さん 
[2015-01-31 16:48:25]
>外張り断熱の欠点は外壁が構造体から離れている
地震は少ないでしょうが海外のビルは外断熱が常識です。
外壁落下は過去の笑い話でないでしょうか?

>外壁軽くするために断熱板に直接吹き付けした家
笑い話ですか?凹むだけでないですか、他の外壁でも割れたりしませんか?
それよりウレタン吹き付け等は火災リスクが高いですから保護しないのは論外と思います。
放火のリスクも有りますから簡単な引火は防がなければなりません。
2039: 匿名さん 
[2015-01-31 19:10:19]
>2036
次のような火災実験もしていないのなら、外張り断熱が火災で安全という主張はただの戯言にしかとれません
http://www.2x4assoc.or.jp/quality/fire/fire02.html

2040: 匿名さん 
[2015-01-31 20:07:03]
>2039
断熱材の問題で外張り断熱の問題ではないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる