注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-07 10:02:56
 

こちらは積水ハウス住友林業セキスイハイム一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。

前スレ; http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/


以下コピペです★
積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3

461: 匿名 
[2011-11-11 09:57:12]
オレ君久しぶりにみたから書き込んでみたよ

気密断熱性能を求めるのは自由だからオレ君と交える気は無いんだけどね
大手のそれは低すぎるのに、わけわからず一条批判はどうかと
大手は標準で2.0切れないから高気密ではないんだよな
ハイムは別ね

で、工法認定で?5.0や2.0切っているという事にしてるだけだよね?
結局5.0は切ってると思うけど2.0は怪しいものですよ
462: 匿名さん 
[2011-11-11 11:05:09]
>>461
気密断熱を求めるのは自由だけど、それが絶対の尺度だと思ってるのは間違いだ。
価格最優先の人もいるし、大手の家じゃないとという価値基準の人もいる。
家自体の出来はどうでもよくて、付き合いだけを大事にして依頼先を決める人もいる。

それから肝心の気密性についても、新築時に優れたC値を出していても5年後はわからない。
構造材に痩せ・曲がりが起きうる木造軸組みよりプレハブの方が経年による気密性の劣化は少ないと思ってるけどね、データはないけど。

長所短所を的確に意見するならともかく、低性能大手ザマァみたいなレス返したら反発食らうのは当たり前。
もっともスレタイからして一条だけ毛色が違うから、比較になると双方がヒートアップして相手の弱点しか目に入らなくなるのはスレ主の思う壺なんだろうけどな。

あ、それから459はアンカー間違ってた。
458向けな。
463: 足長坊主 
[2011-11-11 11:12:04]
じゃからわしが再三ゆうとる様にこの4社はなしじゃ。

そもそも正論吐いて「キモイ」ゆわれるHMってなんじゃ。

冬場はクソ寒い積水に金持ち相手の住淋、倒壊ハイムじゃ話にならんじゃろ。

ええか家も嫁も欲張ってはだめじゃ。

そこそこがええ。
464: 購入検討中さん 
[2011-11-11 11:24:53]
>>463
ハイムの倒壊倒壊とウルサイけど、
グランツーユー等ツーバイのハイムの倒壊例あるのか?
カタログでは阪神大震災でも東日本大震災でもグランツーユーの倒壊はゼロと書かれてるが。
465: 匿名 
[2011-11-11 12:02:32]
オレ君乙です

木は痩せるけど、まぁ経年で観測してるソースもあるので希望的観測を

個人的に次建てるなら
屋根、壁、床のU値2.0程度でC値1.0未満
サッシのU値1.0程度
を条件に出すw
467: 足長坊主 
[2011-11-11 12:41:31]
>>464

どこのHMのカタログに「倒壊しました」なんて書いてあるんじゃ

見るべき物はカタログじゃのうて現実じゃ

【一部テキストを削除しました。管理担当】
468: 匿名さん 
[2011-11-11 12:49:11]
一条施主もここで書いても正当に評価してもらえるわけないよ。
認める=負け だからね。

大手は外観デザインを偏重する傾向にあるから
(それしか強みがない)
負けてる性能を否定するしかできない。

見た目とステータスは得たとしても
それが快適な生活にイコールしないんだからな。

あと、冷暖房しないとダメとか
なんでそんな話がでるのか…
469: 464 
[2011-11-11 12:53:45]
>>467
そこまでいうなら現実のグランツーユー倒壊例を提示してみなよ。
提示できなければ足長坊主=嘘つきということだな。
470: 匿名さん 
[2011-11-11 13:21:16]
468は実力テスト95点の不細工な娘が好きなんだろうなあ。
普通は80点でも可愛い娘を選ぶと思うけど。
471: 匿名さん 
[2011-11-11 14:17:26]
>>470
ちょっとおもしろかた。
ハイムのツーバイは倒壊してないと思うよ。
472: 匿名さん 
[2011-11-11 16:15:07]
>>465
次があるなら土地にこだわりたいね。
上物は潰れる会社じゃなきゃどこでもいい・・・と言うとスレに外れるから、まあこの4社なら住林かな。
日本の林業を応援してやりたいしね。
次点が一条の「百年」だな。
473: 匿名さん 
[2011-11-11 18:37:37]
デザインが良い悪いというか
一条だけは極端に選択肢がないのが欠点。
475: 匿名さん 
[2011-11-12 08:41:13]
>470
80点?住んでみると50点に感じますけど…
476: 購入検討中さん 
[2011-11-12 12:48:34]
東京23区南西部(杉並・世田谷)に建てた方いらっしゃいますか?
この辺りは、気温もそこそこ高い(ヒートアイランド?)なので、一条の家はオーバースペックかな?
とも思っています。実際、近所を散歩しても、一条の家(独特のデザイン)のみ見つかりません。
他社のはそこらじゅうにあります。
建て替えするので設備の割に安そうな一条を候補に入れていますが、実際に建てた家を訪問させて欲しいと営業の人に言っても連れていってくれません。で、うちのエリアには向かないのかな?と思い始めました。
23区より2~5度寒い八王子の友人に聞くと、お向かいが一条で建てたそうで、近所にもそこそこ建ってるらしいです。
しかしそいつが言うには、「お前の街にあれが建ったら浮くでしょ!」といって笑われました。
実際、一条の展示場は、吉祥寺より都内側にはなく、武蔵境の奥のほうまで行かないとありません。
477: 匿名さん 
[2011-11-12 13:32:39]
>>475

50点で十分ですよ。
キュートで気立てが良ければいいのです。
不細工なあの子ももうちょっと融通きく性格だといいんですけどね、
テストの点だけよくてもあれではちょっと。
ご実家がなんだか宗教やられてるそうですし・・・
478: 匿名さん 
[2011-11-12 18:15:56]
ttp://house.goo.ne.jp/useful/news/20090130_03.html

TPPで日本を滅ぼす経団連の仲良しは嫌いだ
他は知らんが少なくても住林って選択肢は消えたわ
479: 匿名さん 
[2011-11-12 19:01:20]
50点でもなんでもいいが、一条だけはちょっと。
480: 匿名さん 
[2011-11-12 19:05:13]
まあ、出来がよさそうに見えて、
融通の効かない我がままなタイプだな。

理不尽な制約が多いから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる