京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 桜野町
  6. パデシオン西大津
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-07-17 16:57:00
 

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

現在の物件
パデシオン西大津
パデシオン西大津
 
所在地:滋賀県大津市桜野町2丁目字桜ノ町117他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩3分
総戸数: 291戸

パデシオン西大津

562: 入居済み住民さん 
[2007-07-05 23:19:00]
あ〜!夜景を満喫しています。ようやく部屋の方が片付いて来て、なんとか寝られるかな〜。やっぱり、新居はいいでわ。前は団地だったんで、今は夢ごこち!パデシオンにして良かったです!○覚も見たんですが、パデの営業さんに「あそこは、造りがちゃちですよ」って言われて、パデ見せてもらって決めて良かったです。もう少し、片付けしようっと・・・
563: 叔母さんが・・・ 
[2007-07-06 01:39:00]
近々東向き11Fの部屋を売却予定です。
実際現地に行きましたが見晴らしは良かったです。
販売価格について相談されましたが、販売価格は2,550万くらいかな、と(分譲価格は2,430万くらい・・・)
修繕管理一時金など負担していますので妥当な金額なのでは?と思いますが。
多分僕の知り合いの不動産屋さんから情報が出ると思いますので気になる方はよろしくお願いします。
564: 匿名はん 
[2007-07-06 15:14:00]
近くに100円ショップがなくて不便・・・とありましたが、
豚小屋の前でローソンの隣の何か工事が始まっている所に
スーパーと100均ができる・・・との情報をキャッチしました。
そうなれば更に便利になりますね。
565: 土地勘無しさん 
[2007-07-06 15:58:00]
↑ ジャスコしかないので他にスーパーが出来たらいいのにと思って
いました。100均もどうしてないのかと。うれしいです。
これからもっといろいろなお店ができるかも知れませんね。
566: 契約済みさん 
[2007-07-06 16:07:00]
100均のお店は地元でも話題になっていますよ。確実のようです。
交番の近くにも大きなケーキ屋さんが建設中ですね。
地元では美味しくて有名なパレットという洋菓子点です。
大きな二階建ての様子なので二階は喫茶室になるのかな?
567: 入居予定さん 
[2007-07-06 19:02:00]
上階や隣の部屋の音はどうですか?響いたりしますか?
568: ウチも入居済みさん 
[2007-07-06 22:58:00]
100円ショップ情報、ありがとうございます!
我が家は幼児2名いるので、音が下に響いてないか心配です。
今、窓を閉めていると、どこかの部屋の音が聞こえます。
ということは、やっぱりウチの音も聞こえている?!
ちなみに、わたしも夫もよその音が聞こえても気にしません。
ところで、スカイコートの見晴らしはすばらしいですね!
もっとスカイコートが広ければよかったのに、と思います。
569: 匿名さん 
[2007-07-06 23:13:00]
もう全戸入居済なんでしょうか?
570: 入居中 
[2007-07-07 04:16:00]
入居済みの方にお尋ねします
テレビの8チャンネルだけが映らないのですが
家だけが映らないのかしら?
皆様のお宅は映りましたか?
571: 入居中 
[2007-07-07 04:27:00]
今、深夜です。すごく静かで夜景も綺麗です。
夜明けも最高に綺麗ですよね。
引っ越してきてよかったです。
ただ、今はお引越しのサカイさんがエレベーター独占
なかなかエレベーターに乗れないです。
やっと来た〜〜〜〜っと喜びもつかの間
お荷物の隙間にそんな日々ですよね。
来週ぐらいまではお引越し毎日なんでしょうね。
572: 匿名はん 
[2007-07-07 22:44:00]
キッチンのシンク下の引き出し(包丁をいれるところがついている)に針金?で何かついていますけど、あれは何のために使うかご存知の方、よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
573: 匿名はん 
[2007-07-07 23:05:00]
↑ですが、あの針金の中のスペースは、背の高い物を収納すると排水管
にぶつかり、引き出しがつかえて閉まらなくなるので、その注意喚起の為
だと・・・思っていますが合っているのでしょうか・・?
スペース以外の所は結構、背の高い物を入れても閉まりますよね。。
574: 匿名はん 
[2007-07-08 23:06:00]
おお!なるほど!!
てっきり何かをはめたりしたら便利なのかと思っていました。
よくみたらそうですね〜
ありがとうございました。
575: 4 
[2007-07-09 10:28:00]
571さんは上の階?
576: 入居中 
[2007-07-09 12:47:00]
571です・・・
最上階ではないですが、上の方です
日中は、車の行きかう騒音はします
でも、慣れですよね。
いつしか、子守唄がわりになる日を願ってます
577: 匿名はん 
[2007-07-09 16:21:00]
私も100均があればと思っていたので嬉しいです。ローソンの隣りとのことですが、どのローソンでしょうか。教えて下さい。地図で調べると近くに3軒ありましたので・・・。
578: 匿名はん 
[2007-07-09 17:36:00]
↑ 西松屋の隣辺りのローソンですね。
579: 匿名はん 
[2007-07-09 17:55:00]
578さんへ
有難うございました。
580: 契約済みさん 
[2007-07-10 20:06:00]
設備の不良とは違うかもしれませんが・・・。

キッチンからバルコニーに出られるドアがあるタイプ(A・C・D・GJ・S・Uの各タイプ)の方にお尋ねしたいのですが
換気扇を強にするとバルコニーに出るドアが開かないことないですか?(もしくは開くのにものすごい力が必要)
うちは普段は難なくドアが開くのですが、換気扇を回すとドアが開きにくくなり、強にすると全く開かないんですよね・・・。
換気扇を使わなければドアを押すことができるので、不良箇所として申し出るべきか否か迷っています。
うちだけでしょうか??
581: 契約済みさん 
[2007-07-10 20:08:00]
580です。上記の補足になります。

多分、換気扇を回したときの風圧(とでもいうのでしょうか?)がドアに噛んでいると思うのですが
こんなことってあるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる