京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン西大津」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 桜野町
  6. パデシオン西大津
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-07-17 16:57:00
 

西大津駅にポスターはってました。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-01-31 12:59:00

現在の物件
パデシオン西大津
パデシオン西大津
 
所在地:滋賀県大津市桜野町2丁目字桜ノ町117他(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩3分
総戸数: 291戸

パデシオン西大津

442: 入居予定さん 
[2007-06-08 21:29:00]
昨日、家族3名で内覧会に行きました。
指定時間の30分前に着き、駐車場や、外周りを見てから内覧に入りました。
目視と動作確認を一時間かけて行ないましたが、指摘事項は何も無かったです。
それより平面図から描いていたイメージより、間取りの使いかっても良く入居が楽しみです。
内覧後にエアコンを発注して帰りました。
443: 入居予定さん 
[2007-06-08 21:37:00]
内覧会、行ってきました。
3人がかりでかなり急いでチェックしたつもりでしたが、
たっぷり2時間かかりました。

何点か、不具合がありましたが、
デベの方も、対応しますといっていただきました。
(たぶん微調整や簡単な部品交換ですみますので、断る訳もないのですが)

素人目には、概ね問題なかったように思えます。


ただ、結構疲れましたので、スカイコート等を見るのはすっかり忘れてしまいました。
また438さんのおっしゃるとおり、懐中電灯は必須です。
あと、手鏡もあったほうが良いかもしれません。
444: 匿名さん 
[2007-06-08 23:05:00]
ここは実際、西大津では一番きっちり作ってあるマンションなのかもしれないですね。
やはり関西NO1販売実績はだてじゃないですね。
445: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-09 05:19:00]
内覧業者とともにチェックされた方はおられませんか?
446: 私も入居予定さん 
[2007-06-09 11:05:00]
すみませんが日曜日に内覧会に行くので、すでに内覧会に行かれた方よければ教えてください。

①車で行った場合、もうマンションの駐車場に止めれるのでしょうか?
②ガス、電気、水道チェックはできるのでしょうか? 懐中電気があったほうがいいと
 いう書き込みからして電気、ガスあたりはだめそうですが、水道は出るのですか?

お願いします。
447: 入居予定さん 
[2007-06-09 17:05:00]
446さん 
駐車場は使えるようです。私は電車で行きましたが、車で来ていた方も居られました。
電気・ガス・水道全て使用可能の状態です。

頑張ってチェックしてきて下さい。
448: 匿名はん 
[2007-06-09 17:24:00]
床暖房や食器洗い器のチェックとかはできました?
449: 私も入居予定さん 
[2007-06-09 17:36:00]
447さんありがとうございます。
がんばってきます。
性格的には細かいところは気にしない方なのでよっぽどのことがない限り
はいいかなと思っています。
450: 匿名はん 
[2007-06-09 17:58:00]
内覧会中の駐車場ですが、自分の契約場所ではなく係員の誘導に従って駐車しました。

照明はキッチンやトイレ・廊下・洗面所・風呂場などに元々ついているものしかないので、
居室などは懐中電灯が必要でした。

どなたか、リビングのカーテンレールから床までの長さを測られた方、教えて頂けませんか?
計測ミスしたようで、困っています・・・。
451: 入居予定さん 
[2007-06-09 20:44:00]
450さん
我家は東南棟ですが、190Cmでした。
452: 私も入居予定 
[2007-06-09 22:24:00]
内覧会行って来ました。
恥ずかしながら内覧会の特性さえも知らずに
入居前の下見程度に考えて浮かれて行ったので
「きれいねぇ。素敵ねぇ。早く越したいわねぇ」と思うばかりで
チェックなんて全くせず、チェックシートはまっさらのまま提出しました。
20分くらい室内をウロウロしてスカイコートも見ずに撤退。
あとで「馬鹿ね!内覧会なんてダメ出し会なんだから、重箱の隅つつくように修繕箇所探さなきゃ」と友人に言われ、びっくりしています。

皆さんはどのあたりをチェックしましたか?
また、不具合の箇所などあった方はどの辺か教えてもらえませんか?
フローリングのキズなどは生活する上でいずれ付くだろうから気になりませんが
戸のかみ合わせが悪いなんてあったら嫌だなぁ。。。。
しっかり見てこなかった自分が愚かで反省しきりです。
453: 匿名はん 
[2007-06-09 22:44:00]
451さん、有り難うございます。450です。

カーテン幅は各部屋によって違うとは思いますが、高さは大体一緒かな・・・と。
私の測ったのと大差なかったので、あまり間違いがなかったのかなと、ちょっと安心しました。

次は、鍵渡しの日まで部屋に入れないみたいなので、助かりました。
454: 匿名はん 
[2007-06-09 22:55:00]
452さん。重大な欠陥があれば内覧会後でも対応してまらえますし心配することないですよ。私も欠陥を探すことより、嬉しさの方が上であまり細かいとこまでチェックしてなかったです
455: 匿名はん 
[2007-06-10 00:56:00]
きれいにしてあったのでびっくりしました。 
ゴミひとつなくほとんど不都合もありませんでした。
天井が高くて想像どうりの素敵なマンションでした。
456: 物件比較中さん 
[2007-06-10 21:17:00]
内覧会での評判はかなりいいですね
457: 契約済みさん 
[2007-06-10 21:31:00]
内覧会にいってきました。
スカイコートからの眺めはかなりよかったです。
指摘事項もいろいろとみていたのですが、結局ほとんどなしでした。
ただ、ベランダにいる大量の羽虫が気になりましたが、まあ予想より
はよかったと思います。
458: 匿名さん 
[2007-06-10 22:04:00]
クロスの汚れは気になりませんでしたか?何点か指摘し、補修してもらうことにしたのですが・・・。
459: 匿名はん 
[2007-06-10 22:26:00]
人間の造るもんだから・・・と覚悟していったら。
あ、意外とこんなもんなんですね、って感じでした。
なんか滋賀の(特に西大津)マンションは全体的に仕上がりに
納得がいかない入居者さんが多かったようなので、一安心。
まぁ後は構造的に問題なければ言うことなしか。
460: 入居予定 
[2007-06-10 23:55:00]
天井、本当に高かったですね。気持ちよかったです。

内覧会も満足でした。
特に大きく気になる部分はなかったけども
小さなフローリングの穴やキズなどが気になって
こんなこと指摘するのは細かいかなぁ、、と思いつつ申告したら
建設部の人は「新築ですからね。小さいことでも気になるのでしたら当然申告してもらっていいんですよ。」と笑顔で対応してくれました。

ここに決めて良かったです。
みなさん、これからどうぞよろしくお願いします。
461: 匿名さん 
[2007-06-11 00:05:00]
土曜日に内覧会に行ってきました。私は内覧会のため建築士の人に依頼して行きました。建築士の人は、とても丁寧に作ってあり工期に余裕があったのでしょうねと言っておられました。余り指摘する箇所もなく、フローリングの汚れ、へこみ、ふすまの裏の傷などしかありませんでした。指摘する箇所が余りないので、細かいことにチェックを入れるしかなかったとのことでした。高いお金を払いましたが、専門の方に、そのように言って頂いたので、非常に安心し嬉しかったです。早く引っ越すのが楽しみですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる