大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園 その2
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-04-02 09:13:05
 

検討版その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65168/

<全体概要>
所在地:東京都多摩市落合2-32(地番)
交通:京王相模原線京王多摩センター駅・小田急多摩線小田急多摩センター駅・多摩都市モノレール多摩センター駅から徒歩9分
戸数:359戸
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08~93.03平米

売主:有楽土地
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス

[スレ作成日時]2011-10-16 10:51:46

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園 その2

264: 匿名さん 
[2011-12-17 11:09:52]
多摩センターの駅前、私も好きです。
広々しているし、季節ごとのイベントなどもあり、活気ある感じが好きです。
かといってガチャガチャしてなくてある程度落ち着いているし。
駅前、とくに今のイルミネーションの時期は見事ですね^^
265: 周辺住民さん 
[2011-12-17 22:20:52]
毎日イルミネーションの道を通っていますが、いつでもみんなが写真を撮ってはしゃいでいて、年末で忙しいけれど明るい気持ちになりますね。
266: 匿名 
[2011-12-18 05:38:52]
パークサイドとサニーサイド、どちらが人気あるのでしょうか?
267: 周辺住民さん 
[2011-12-18 08:41:22]
パークサイドもサニーサイドも、ぱっと見同じくらい埋まっていました。今あいているのは確か全部で5、6戸くらい?どこか集中して余っているのではなく、1戸空きが点在していました。
268: 購入者 その1 
[2011-12-19 23:46:05]
第1回の契約会も終わりましたね。
私はパークサイドを購入しました。
何かとネガな書き込みが多いですが、入居予定の皆さん、そんなの構わずにいろいろと情報交換の場にして行きましょう!

さっそくですが、床とかの色パターン、やはり明るい白がいいかなと思いますが、どうでしょうか?

あと、オプションで、良さげなものがあれば、教えてください。
269: 物件比較中さん 
[2011-12-20 11:23:28]
パークサイドなんか日が入らないじゃん。
270: 匿名さん 
[2011-12-20 11:42:28]
ピューロランドの長い行列は入場料無料の日だったんですね。
当日の入場者数は1万3000人だったそうですよ!

ところで、コミュニティ運営会費が400円かかりますが、
全く参加しない人から不満の声があがりそうですね。
コミュニティ会費は利用しない施設でも支払う義務のある
管理費と同じように考えなければいけませんね。
271: 匿名さん 
[2011-12-20 12:12:53]
そういった施設があるとわかってて入居を選んでいるので不満はただの我が儘
強制的にここに住めと言われたり、施設がある情報が隠されてたら話は多少変わるけどね。
または重大な規約違反が続いているケースなど〜

現在、住民規約の範囲内で運営されていての不満なら、自分の考えを広め多数派にし規約を変えていければ良い。
272: 周辺住民さん 
[2011-12-20 16:53:58]
>>270

たしか震災のチャリティかなんかの目的で無料の日ではなかったですか。
多摩センターはピューロランドの恩恵も少なからず受けていると思っています、特にランド前のあの綺麗なレンガ通りの一帯、来訪者に感動を与え続けているのではないでしょうか。

マンションへはそこを通ることになると思うので駅周辺で一番綺麗な場所を日常的に通ったり利用したりすることになるのでしょうし、良さ気な環境ですよね。
273: 匿名 
[2011-12-21 08:34:30]
明るい色のフローリングはリビングが広くみえると思いますよ。ドアの横縞も廊下の広さを感じさせますね。

うちは木の温もりが伝わってくる、中間の色にします!

バルコニーの壁とガラスの色がお部屋の位置によって違うので、その色とも合わせてみるといいのでは?
274: 購入検討中さん 
[2011-12-21 14:26:21]
フローリングの色で広さの感覚が変わるのは初耳です。

真っ白だと汚れや傷が目立つと思いますから実際何色が理想なんでしょうね、できるだけ広く見えるような色にしたいですよ。本当は面積は変わらないけど必要な工夫だと思います。

家具は低いのを選ぶと部屋が広く見えるっていいますよね。
275: 入居予定さん 
[2011-12-22 01:17:53]
>272さん
創立記念日だから、毎年無料と聞きました。

>273さん
私も同じ、中間色にしました!

色決定やオプション決定までに猶予がなさすぎて慌てていますが、どこの新築マンションもこんなものでしょうか…

共働きなので食器洗い器いれたいです。
部屋干しができる物干し金具も地味に便利そうです。
276: ビギナーさん 
[2011-12-22 13:44:02]
こんにちは。多摩センターに詳しい方いらしたらお願いします。週末の駅周辺の賑わいはどんな雰囲気ですか?できればお昼と夜のそれぞれについてお話聞かせていただけると嬉しいです。サンリオピューロランドがありデパートもあり、このマンションのそばには広い公園もあります。また小田急線と京王線、加えて多摩都市モノレールという交通機関もあり、人が集中しないわけはない場所なんじゃないかと想像しています。大学の数も多いですよね。そんな場所だけに、子育ての時期の我が家としては買い物や移動が静かにゆっくりできる環境がいいなと望んでいるのですが、賑やかさがプラスに働く環境だと嬉しいと思っています。
277: 購入者 その1 
[2011-12-22 20:11:10]
食洗機は、付けるべきだと思いますよ。
流しのごちゃごちゃ感がなくなりますし、水道代の節約にもなります。


多摩センターのまちは、確かに沢山の人が集まりますが、結構通りすがるだけの人が多く、適度に賑わう程度です。
特に何かある訳じゃないですしね。
私はそんな感じの多摩センターが好きなんですが。
278: 匿名さん 
[2011-12-22 20:16:45]
多摩センターはいい街だと思いますが、あえてネガティブ要素を申し上げると多摩中央公園は夜は学生の溜まり場になり、レンガ坂は自転車が暴走、三越は単独では生きていけずにテナントは入れ替わりが激しいです。
今より良くなるのは難しいでしょうね。
279: 入居予定さん 
[2011-12-22 20:45:27]
現在のココリアに,丸善,ユニクロ,ABC,YAMAHAなど家族向けのテナントが入ったのはDグラ,ブリリアなどの影響でしょう。
多摩センターの一番の魅力は,オーベルも加え,購買力のある世代が多い(増える)ことだと個人的に思っています。
この少子化時代に。もちろん,歩者分離,公園が多いという土地柄のおかげで。
280: 匿名さん 
[2011-12-23 15:46:56]
全体的に見ても多摩センターエリアは住むということを重点的に置いている感じしますよね。買い物や交通の面をチェックするとそうなのだろうなということがよくわかります。生活感があって我が家には向いている土地かもしれません。グランディオの立地はいい場所ですね、野猿街道のほうのマンションもいろいろ探していましたが、理想的な物件に行き着くことができてとても嬉しいです。
281: 多摩市民 
[2011-12-23 19:57:44]
数年前、子どもをサンピア多摩のプールに連れて行ったとき、煉瓦坂の風景のあまりのすばらしさに感動し、多摩センターの中でもこの辺りは抜群にいい環境だなあと思ってました。

ペデストリアンデッキで駅まで行くのも憧れでした。毎朝、やや下り坂の煉瓦坂を歩いていけば、電車にも楽に間に合うでしょう。休日は鶴牧や落合の公園も散歩してみたいです。今の時期、鶴牧東公園の小山から見える夕陽と富士山には感動です。

ここ数年の間に、Dグラ、ブリリアなど大きなマンションが次々に建てられ、少子化の影響を受けつつあった多摩センターに子どもがたくさん増え、活気が戻ってきたのが嬉しいです。

サンピア多摩本館は引き続き桜美林が運営し、多摩テック跡地に明治大学が新しい学部とスポーツパークを建てると聞いています。多摩センターには中央大学の寮もあります。大学生で賑わう街になればますます生き生きとした街になるのではと期待しています。

282: 匿名さん 
[2011-12-24 13:04:32]
サンピアの跡地、どうなるのかと思っていましたけど、
桜美林になって安心しました。
桜美林ならそんなに周りの環境が荒れるということはないでしょうし、
このマンションに住めたら、
市民講座など通ってみたいなと思っています。
283: 匿名さん 
[2011-12-24 13:45:08]
ピューロランドの無料開放日って、入場だけでなくアトラクションも無料だったんですね。
太っ腹だ!!

フローリングは暗い色だと高級感があるが、埃や傷が目立ちますね。
明るい色だとどんなインテリアでも合わせやすい反面、落ちた髪の毛が目立つんですよね。
やはり、中間色が無難なのかな…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる