注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-16 09:04:47
 

こちらはPART3です
一条工務店の i-smart について
引き続き意見交換しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186091/
前々スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-10-07 08:42:28

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART3

593: 匿名さん 
[2011-11-22 10:42:36]
>592
どう言う家を建てたいか?、と言う事を伝えない限り
最低限の家しか立たないと思います。

自分の希望する家が建てらないと考えれば別に行く
一条の制約やらでどれだけ客を逃がしてるんだが(笑)
594: 匿名 
[2011-11-22 13:25:07]
みんな理想高過ぎやねん。それだけ金持ってるのかな
595: 匿名 
[2011-11-22 13:31:29]
>594
妥協する所で妥協しないと、いくら金持ってても家なんて建ちませんけどね…
理想や夢は良いんですが、あれもこれも欲しいと言っているとか言うと実際住みだしたら
使わなかったり、無駄金になったりしますよね
596: 1Q 
[2011-11-24 00:21:43]
キッチンの仕様変更の連絡がありました。
一部のブログでは掲載されているようですが、天板の厚みが8mmから12mmに変わりました。
合わせて、コンセントの位置も少しへ変更になっているとのこと。
良い方向への改善ですね。
597: 解約も視野に 
[2011-11-24 04:30:20]
スリットスライダーのゆっくり閉まる機能は、最初はついてなかったんでしょうか?
改善でついたのでしょうか?

あとオープンステア階段のきしみ音はなんとかしてくれ、っというか何とかしないといけないだろ?
展示場きしみまくりで、ものすごく不快感だ。

毎日こんな音がしていたら、たまりませんわ
598: 匿名 
[2011-11-24 06:53:31]
今まで展示場を3つ回りましたが、確かに階段のミシミシ音は気になりましたね
妻も音が怖いと感じています。
明らかに改善が必要と思われますよ
599: 匿名さん 
[2011-11-24 09:32:26]
>596
>598
出来たばかりの商品で完璧なんてありえないでしょう?
所でその気になった点を苦情として、伝えたのでしょうか?
それとも見に行っていないにも関わらず、不評を広めようとしているのでしょうか?
600: 匿名 
[2011-11-24 12:40:43]
きしみ音聞いたことないです。ガセネタとはこのことですね。
601: 匿名 
[2011-11-24 12:42:47]
体重は70キロですが一度も聞いたことがないです。
602: 匿名 
[2011-11-24 12:59:18]
スマートは標準とオプションはっきり教えてくれないので打ち合わせがスムーズにいかないですね。みなさんは書面で分かるものをもらっておりますか?
603: 匿名 
[2011-11-24 17:15:49]
スマートは標準で周り縁つかないんですか?またつかないのであればオプションでつけれますか?たしかキューブはつけれますよね・・・?
604: 匿名 
[2011-11-24 17:43:04]
12月3日に標準オプションのカタログ?仕様書?っぽいもの(ちゃんとしたものかは不明)が本社から発送されるので近い内に渡せると、今日の打ち合わせで設計さんが教えてくれました。
605: 匿名 
[2011-11-24 17:48:16]
提携企業割引の話を営業に持ち掛けたら、うちの会社は10月中旬~の新規契約から適応とのこと。自分は出来ないと言われました。3%引きは大きいのですごくショック。なんとか適応に持っていくことは出来ないものでしょうか?
606: 匿名 
[2011-11-24 17:52:17]
AタイプやFタイプみたいなカタログ作って欲しい。打ち合わせしても確認しますと言われそこから1週間かかるし、なんとかならないかな。
607: 匿名さん 
[2011-11-24 18:20:15]
>606
分かりづらい、理解できない、納得が出来ないのであれば
徹底的に追及すべきです。

私の場合、一条工務店で建築した訳ではありませんが
他のHMで理解が出来ない点や、納得がいかなかった為
A4用紙100枚程渡し、文章作成ソフトで事細く作成させましたよ?
すぐ紹介パンフレットを作れと言うのは無理な話ですが
少なくとも営業員であれば自社の製品を熟知している必要はあるでしょう
その情報を包み隠さず、出してくださいと言った所、書面で作成してくれましたよ。

どのHMにも言える事ですが、契約後どうも腑に落ちない事があったら
徹底的に追及しましょう。やり過ぎだとよく言われますが
良い家建てるには「営業員を殺すつもりで問い詰めろ」です。

はいはい、そうですねぇ~、それで良いですぅ~
これでどうやって希望の家を建てるのでしょうか?

長文なり失礼しました。
608: 匿名さん 
[2011-11-24 19:31:29]
殺意を感じた営業員が、殺そうとしている人の家をより良くしてやろうなんて思うのだろうか。
609: 匿名さん 
[2011-11-24 19:48:10]
>608
物の例えですよ
実際殺意を出して、殺してしまっては、家づくり?その前に刑務所だよ貴方って事になりますからね

下手に出れば付け上がるのが大手HM。良いように言い含められ
必要でないような物も進められる。
そう言ったことを招かないように、余計な発言や施行中手抜きが発覚した場合
その場で工事を中断すると言う条件でも何でも付けないと見ていない所で何をしでかすか
完成後言った所で後の祭りですからね。

よくあるのが、釘が木材に刺さっているのではなく
合板を突き抜けている(ずれて刺さっている)と言う事があるそうですが
大抵の営業員は構造上大丈夫です、一条工務店の場合気密としては問題ありません?と答えるのかな?
ちょっと待ってください、1000万以上の負債(もしくは現金一括)を負う施主に対して
その返答はいささか無礼なのでは?と言う訳です

身内で積水ハウスで建築した時も同様、営業員に言い含められ結局そのまま建築完成し
普通に住んでいても、あの問題点大丈夫かな?と気になると言う事を聞きます

せっかく購入したマイホームが納得のいかない返答を頂いて
住んでからどうも心に引っ掛かる所があったじゃ後味悪いでしょう
一度建てて合板引っぺがして、直す訳にもいかないのでしょうから
言いたい事ははっきり言う、これが一番では無いでしょうか?

長文失礼しました。(ちなみに607の者です)
610: 匿名 
[2011-11-24 21:33:15]
階段のミシミシ音は、オープンステアだと音がしますよ
私はお客様相談センターにメールして改善を要求しましたよ。
オープンステアじゃなければ、大丈夫そうです。
しかし、売りの一つでもあるオープンステアがミシミシいうのは施主としては不安ですよね
611: 匿名さん 
[2011-11-24 21:41:31]
>610
何故メールで?
実際違和感を感じたその場で営業員に苦情を言わないんですか?
612: 1Q 
[2011-11-24 22:13:51]
603さん。
>スマートは標準で周り縁つかないんですか?またつかないのであればオプションでつけれますか?たしかキューブはつけれますよね・・・?
回り縁のオプション設定はありません。和室には白木のものが付きますがそれ以外の場所では設定すらありません。
でも、無ければないであまり気にならないですよ。私も回り縁が無いとおかしいと思ったのですが、展示場で納得しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる