一戸建て何でも質問掲示板「火災保険(一戸建て)のお勧め会社」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 火災保険(一戸建て)のお勧め会社
 

広告を掲載

恵理華 [更新日時] 2018-09-16 07:11:27
 削除依頼 投稿する

私は木造で(タマホーム)で建築予定ですが、どの火災保険にしようか悩んでいます。
(調べると沢山の企業が火災保険の商品だしていのですね・・・)
前提条件として※木造(C構造)、同じくらいの保障で ①火災保険の安い会社②支払いの良さそうな会社
③オプションの地震保険が安いところ をポイントとして考えています。
初心者ですが教えていただければ嬉しいです。。。

[スレ作成日時]2005-08-25 11:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

火災保険(一戸建て)のお勧め会社

62: 匿名さん 
[2008-12-07 13:24:00]
東京海上日動、よかったよ
63: 匿名さん 
[2008-12-07 13:43:00]
オール電化なら三井住友海上のゴールドプランがいいよ。
10数年後に設備が壊れたら補償してくれっるから。
でも保険料は通常の火災保険より高めだけれどね。
64: 匿名さん 
[2008-12-07 15:13:00]
>57
>建売104㎡で家部分1200万円で買いました。
>この金額に火災保険をかけるのが正解です。
>評価以上にかけても万が一の時に払ってもらえません。

57さんの書き込みは間違ってますね。
損保で提示される評価額で契約すれば、全損の場合は評価額まで補償されます。
評価額は目安ですので、金額の設定は、自由に選べますが、
102㎡の家の評価額が2000万円だとして、1200万円の補償で契約した場合、
全損の場合、1200万円全額出ません。1200万円のうちの2000分の1200が補償額となります。
2000万円と評価された家を1200万円で契約したら、全損の場合は600万円しか出ません。(半損なら300万円)
2000万円と評価された家を2000万円で契約したら、全損の場合2000万円出ます。(半損なら1000万円)
評価額に対し、満額かけてない場合は、補償額は満額ではないってことです。
そうしないと不公平になるからです。
実損払になっているから、1200万円かけていて、1200万円以上の被害があれば出るかっていうと、そうじゃないです。
契約する額は自由に決められますが、評価された額より低い額に設定すれば、その比率分しか補償されないんですよ。
それに建売の場合は、売主都合で家や土地の価格を決めているので、102㎡の家の価格が1200万円というのはありえないですよね。
65: 匿名さん 
[2008-12-07 15:16:00]
計算間違いしました。訂正します。
>2000万円と評価された家を1200万円で契約したら、全損の場合は600万円しか出ません。(半損なら300万円)
2000万円と評価された家を1200万円で契約したら、全損の場合は720万円しか出ません。(半損なら360万円)
66: 匿名さん 
[2008-12-19 21:20:00]
火災保険を検討しているのですが,
県民共済は,民間会社や全労済といったところと比較して,何かデメリットはあるのでしょうか。
県民共済では自分で補償額を設定できますし,還付金もあるようなので,必要最低限を考えれば,メリットが大きいと思うのですが。
67: 契約済みさん 
[2008-12-20 11:53:00]
>66
地震保険(共済では自然災害保険)をかける場合、一般的な保険会社に比べて補償額が少なくなります。
たしか半分です。
68: 匿名さん 
[2008-12-20 16:42:00]
>66
>県民共済は,民間会社や全労済といったところと比較して,何かデメリットはあるのでしょうか。
地震保険が半額が限度なのは、他保険会社も同じです。
共済は、火災に対しては契約口数(補償額)どおりの補償になりますが、
風水害は補償額の6割が限度など、安い分だけ分かりづらいところで落とし穴があります。
また、2×4や省令準耐火構造の住宅や有名ハウスメーカーの場合、
共済以外の保険会社は、通常の木造の6割程度まで割り引くので、全労災や県民共済は割高になります。
69: 契約済みさん 
[2008-12-20 16:47:00]
>68
67です。民間の保険は火災の保険の半額までしかかけられませんが、共済はさらにそこから半額の保証しかないはずです。うろ覚えですが。
70: 入居済み住民さん 
[2008-12-20 23:59:00]
先日契約したときに銀行の人に聞いたら最近の契約はほとんど長島さんがCMやってた会社だってさ。
71: 匿名さん 
[2008-12-22 23:12:00]
>67です。民間の保険は火災の保険の半額までしかかけられませんが、共済はさらにそこから半額の保証しかないはずです。うろ覚えですが。

共済で地震の補償のある場合については半額が限度です。
県民共済については、地震補償はなく火災共済に付属した見舞金程度しかありません。
全労災の場合、1口10万円補償となり、火災共済を200口かければ2000万円の補償となります。そのうえで、地震についても同口数の200口加入することができますが、地震の補償は1口5万円の補償になるので、実質は半額までしか補償してもらえないというシステムです。
風水害の時は、1口3万円の補償。
地震も風水害も火災と同じ額の補償があると勘違いしたり、地震は半分の口数の100口で契約してしまい、実質の補償が4分の1にしてしまったりする人もいるでしょうし、掛金が安いうえに割戻金もあるので割安感から飛びついてしまう方もいるでしょうね。
72: 購入スミ 
[2009-01-06 16:07:00]
火災保険に入るために、このレス参考にしてます。共済系が確かに安い!けど 風災時の屋根とか盗難時の保証とかが、いまいち!火災に限定したら すごくお得かなぁ?総合保険屋さんに相談したら、保険料が安いだけでなく、支払いの良い所もポイントだとか” 日本興亜と東京海上日動が良いそうです。家は東京海上で、家の評価額1880万+家財500万(家財は1年払いで7500円)ほぼ10年一括で23万です。この位のものですか? セゾンさんが同じ保証位の内容ではすごく安かったですが、支払いが良いのかがわかりません。ご意見頂ければ助かります。
73: 匿名さん 
[2009-01-06 16:44:00]
JAで住宅ローンを借りた人しか入れない JAの火災共済がお得です
一般には売り出してませんのでコピーのようなチラシしかありませんでしたけど。
74: 匿名さん 
[2009-01-06 16:47:00]
一括ではなく「家」と「家財」は別にしておいたほうがいい と聞きました。
75: 匿名さん 
[2009-01-06 23:52:00]
>72
じぶんでえらべる火災保険 は、去年の10月から開始って書いてあるし
支払いとか利用してる人はまだ少ないんじゃないかな。
76: 匿名さん 
[2009-01-10 18:18:00]
>JAで住宅ローンを借りた人しか入れない JAの火災共済がお得です

JAや労金でローンを借りた場合、火災共済が割安に加入できますが、
労金で全労済に加入した場合、安くなるのは火災のみで地震は安くなりません。
また、金融機関でローンを借りれば、その金融機関で指定する保険が安く加入できます。
長期のみですが、長期割引+銀行大口割引となり、
トータルで考えれば、JAで銀行大口加入での割引された共済の3分の2くらいになります。

代理店などから聞いて不払いのことを気にされていますが、
金融庁で、どの保険会社も叩かれているので、今は少ないと思いますし、
保険会社が故意に不払いにしているのではなく、事情があって支払が遅れているものです。
本人が満期金の請求をしてないので、満期日が過ぎても本人に支払われていない。
保険会社が連絡を怠ったという扱いとなり、不払い。
自動車事故で、相手の搭乗者の症状がこれから変化し、支払額が確定せず、支払が遅れているなど。
火災については、査定してもらって、すぐに補償額が確定し支払われるものなので、
支払の遅れなど気にする必要はないですよ。
ただし、共済より保険会社の方が支払が早いです。共済は金融庁の管轄ではないので、
何日以内に支払わなければならないなどの制限がないのでルーズで、振り込み日というのが月に何回か設定されている状態ですから、日々振込をする保険会社とは違います。
77: 匿名さん 
[2009-08-31 20:44:24]

現在、火災保険検討中です。
東京日動火災と富士火災で見積もりをとりました。
評価額が、日動1700万 火災、自然災害のみで35年で44万
富士火災は1200万で火災の他すべてついて40万です。。ちなみに富士火災は五年に一度、保険金額を見直しするそうです。
日動は物価が急激に上昇しない限り保険の見直しはないそうです。
富士火災は最初は安いけど、後々支払い金額は高くなりそうで迷っています
どなたかアドバイスお願いします。
78: マイラー 
[2009-09-01 12:36:06]
各損保会社のHPをみていますが、
クレジット払いできる火災保険てないのでしょうか。
ご存知の方教えて下さい。
79: 匿名さん 
[2009-09-01 20:12:44]
先日契約しましたが、少なくともAIUはクレジット払いが可能です。
80: 契約前 
[2009-09-01 21:30:56]
私はAIUで契約しようと思ってます
しかし、35年一括払いの予定でクレジットで払おうとしたら…クレジットって支払日が早くても1ヶ月遅れになってしまうのが理由で断られてしまいました。
だから、振り込みでとの事ですよ
81: マイラー 
[2009-09-02 08:54:49]
79さん、80さん
教えてくれてありがとうございます。
AIUのHPみたときは、わかんなかったので、参考になります。
AIUで決めようかな?
82: サラリーマンさん 
[2009-09-02 21:20:47]
AIUは倒産の危険があります。

意外と穴場は、日新火災です。

いろいろ比較(AIU、富士、東京日動etc)してみましたが、安かったです。
83: 匿名さん 
[2009-09-03 10:35:51]
ローンを組んだ銀行の保険も安いと思います。
団体割なので、かなり良い条件で入れるかと思います。
一度見積もりされてはどうでしょうか?
見積もりはタダなので^^;
84: 購入検討中さん 
[2009-09-05 20:55:53]
82さん
そういえば、安い火災保険の見積をあちこち探して、見積メール即送信というサイトで、見積をとったのですが、日新火災とセコムが入ってました。
85: 響 
[2009-09-05 21:56:08]
83
損保火災に団体割引なんてないんだよん。気になるなら、東京海上の本体にでも聞いてみて。あと見積も条件を合わせればほぼ一緒。細かい条件の違いが金額に反映されているだけ。
86: 匿名さん 
[2009-09-07 09:31:53]
85
団体割とか言葉尻はどうでも良いけど、とにかく見積もれば同じ保険でも他より安いはず。
87: サラリーマンさん 
[2009-09-07 16:18:37]
まず、前提条件をまったく同じにして見積もりことです。

20年一括 とかの方が安いです。毎月払いとかは、かなり高い。

水害の危険がなければはずして、風害はつけておいたほうが良いです。

最近は台風も大型化しており、風害の保険料は上げていく方向らしいです。

セコムも高かった。5社ぐらい検討しましたが、知名度は低いけど日新にしました。

木造だと省令準耐火構造(木質パネルなど)だと割引が大きく、住自在:20年一括、風ひょう特約、盗難水漏れ特約で17.5万ぐらいでした。(建物は中古のミサワなので2400万を設定)
88: 85 
[2009-09-08 20:33:50]
86
言葉尻も何も団体割引はないから。勘違いすると困るから、言ってあげないとね。条件は各社違うので、そう大きく違わない。というより同じ条件の保険なんか作れないから、金額は絶対に合わないんじゃないかな。条件は最低限でよいなら金額で勝負すればよいし、まさかの時に備えたいなら、保険会社の払いっぷりを考慮したら良いかと。

ケチな保険会社はケチだよ
89: ぷぅ 
[2009-10-09 06:19:27]
今、自分の生命保険とかと一緒にすると割引がありますよ。
私的には、短期契約の方が良い気がします。
20年払いは安いけどローンに取り組めば一緒だし。
あと、保険は年々良くなったり安くなったりしますよ。
外資系は不安あるけど。
よく説明をしてくれる外交員を見つけて聞きまくる事です。
保険は自分にあった奴を作る事が大切です。
90: 匿名さん 
[2009-10-11 12:29:34]
85へ
83の言うとおりです。
ローンを組んだ銀行や大手HMの火災保険には団体割引(10%ぐらい)がございます。
見積書には表示がなくても保険料に反映済みです。知っててゴメンネ。
91: 匿名さん 
[2009-10-11 12:42:24]
>>85
団体割引は立派にあるよw
東京海上は知らんけどねw
92: 匿名さん 
[2009-11-08 21:16:36]
>82さん

AIUに倒産の危機なんかないよ?
AIGからの連想で言ってるんだろうけど、
中途半端な知識で、そゆこと書くのやめましょうね。
93: 匿名さん 
[2009-11-09 02:55:06]
私はセゾンにしたよ。
一括請求では日新が安かったなぁ。

不必要なものを削って必要最小限に絞った結果では,ゼゾンが一番安かった。
94: 匿名さん 
[2009-11-18 08:01:28]
じゃあ、そこやめとこう。
95: 匿名さん 
[2009-11-18 12:26:27]
セゾンと損保ジャパンと全労災と三井住友、
どれがいいの
96: 匿名さん 
[2009-11-18 17:16:18]
セキスイハイムで建てました。

東京海上
あいおい
三井住友
損保ジャパン
ニッセイ同和
セコム

で見積もりを取り、一番安かったのはセコムでした。
次が東京海上。
ちなみに家に防犯のセコムはついていません。
97: 匿名さん 
[2009-11-18 17:39:41]
東京海上っていいの?
98: 契約済みさん 
[2010-04-05 17:25:31]
今だと火災保険どこがいいんですかね?

住信SBIでローン組んだけど、ローン全期間で火災保険に入らなきゃならんのだけど。
団体扱いで某保険会社から見積り来たけど・・・ここでいいのか?
他も同条件で見積もりとるか・・・
99: 匿名さん 
[2010-04-05 18:50:03]
ツーバイで昨年新築。セゾンで入りました。
省令準耐火の保険料が改訂されたということで再契約をし直ししました。
再契約の対応もかなり丁寧でスムーズでした。
3万円近く返ってくることになりました。

もともとかなり安かったのですが・・・
100: 匿名 
[2010-04-05 21:57:25]
全労災ってどうですか?
101: 匿名 
[2010-04-06 22:29:02]
全労災は準耐火だとかえって高くなる。これは組合系の特徴。

ちなみにセゾンは個人責任賠償が35年いけるように改正になった。価格を抑えるならここに勝るところはないだろう。
102: 匿名 
[2010-04-07 10:12:40]
うちは銀行で薦められた保険(会社忘れた…)よりもHMと提携結んでるあいおいにしました。
実際、9万ぐらいの差額でした。でも自分で探せば良かったと後悔…
103: 匿名さん 
[2010-04-10 13:08:36]
うちは住友系の保険会社です。
住友で建てたせいか、他よりもかなり安かった。
104: 匿名 
[2010-04-10 19:36:03]
うちは防火構造ですがどこがオススメですか?
今のところ全労災かと思っています。
当方は岐阜で東南海地震が心配なので地震保険も付帯したいです
105: 匿名 
[2010-04-10 23:56:22]
安さ勝負ならセゾンの圧勝ですね。
106: 匿名 
[2010-04-11 18:58:12]
安さはセゾンとしても保障はどうなのですか?
107: 匿名 
[2010-04-12 22:42:42]
結局かけた金額が補償されるのだから、安いというのは「同じ補償で掛け金安い」ってことではないのですかね。
セゾンは諸費用の上限額が100万円なのが気になったくらいかな。30%出るけどすぐ上限に。家財とあわせてもやっぱり100万円だそうです。
108: 匿名さん 
[2010-04-15 00:18:27]
我が家はセゾンの保障で十分と判断しました。ネットで簡易見積もりできますから、興味のある方は試してみてはいかがでしょう?
109: 匿名さん 
[2010-05-24 11:16:50]
安さだとローン借りてなければセゾン
ローン借りてれば日新火災

AIUは最初は安く見えても保険料の追加が途中であるらしいです。危険。
110: ど素人 
[2010-05-24 14:12:36]
住宅ローンを35年でくんでると火災保険も35年にしないとダメなんですか?
木造で省令準耐火でもないので35年の火災保険はとても高く困ってます。20年ぐらいを損保会社にして20年後から県民共済の火災保険にしようと思うのですが、みなさまどう思いますか?
111: 匿名さん 
[2010-05-24 15:58:48]
住宅ローンの借入先によっても違うので担当者へ確認した方がいいと思いますが,
基本的には可能だと思います。
(質権設定するところは全期間の火災保険を求められることが多いと聞いたことがあります。)

ちなみにうちは10年で入りました。10年後にメリットのある商品が出てきても不思議では
ないですから。更新で続けていくつもりです。
112: 購入経験者さん 
[2010-05-24 16:02:47]
セゾンは確かに安いけど,一番使うであろう保障の「破損・汚損」の取扱がないのに注意です。
保険料が安いのに必ず訳があります。
113: 周辺住民さん 
[2010-05-24 16:20:00]
誰か詳しい人いたら補償内容や保険料を比較してみてくれ。

セゾン公式HP
http://www.ins-saison.co.jp/products/fire/eraberu/


日新火災代理店サイト
http://www.kk-ycom.co.jp/ 神奈川県
http://www.aozorahoken.com/kasai/ 千葉県
http://www.kasaihoken-s.com/ 静岡県
http://www.aoba-jiyuujizai.co.jp/ 千葉県
携帯サイト
http://www.kasaihoken-s.com/mobile/ 静岡県
http://www.aozorahoken.net/     千葉県
114: ご近所さん 
[2010-05-24 20:00:12]
お薦めではないけれどA○Uはやめといたほうがよい。
最初だけ安く見えるけど追加があるから危険らしいよ。
115: サラリーマンさん 
[2010-05-24 23:45:24]
皆さんなぜ火災保険に入るのか理解してる?
借り入れがあれば火事になっても新築は建ちませんよ!
まあ常識ですがね。もう一度ローン組んでください。

借り入れするところが納得する内容最小限で建物は
掛けるべきかと思いますがそれでも一番必要な建物の
火災保険は風災リスクでは無いかと!
台風シーズン物置やカーポート飛んで壊れたら自費で直しますか?

地震保険は通常50%までですが上乗せ特約で100%は掛けとくべきです。

あとは家財はオールリスクが常識です。
子供が大きな液晶テレビ叩いて壊したら直せますか?
リモコン踏んで壊したら直せますか?
エコキュート故障したら直せますか?

116: 銀行関係者さん 
[2010-05-25 00:13:01]
イチオシはNo.115 by サラリーマンさんのいうように地震上乗せ100%ができるAIUがいいと思う。
あいおいはダメです。社員がイマイチ勉強不足ですし火災保険の難しい質問には答えられません。
安心を願うのならもっと大手のレベルの高い旧財閥系に限りますよ、社員の質が高いしよく勉強しています。
117: 110 
[2010-05-25 00:26:54]
111さん回答ありがとうございます
JAから借り入れしてるのですが担当のおばちゃんに聞いてみますた
118: 匿名さん 
[2010-05-25 02:40:53]
No.115 by サラリーマンさんのいうように地震上乗せ100%ができるのは東海の超保険もできますよ!
ありとあらゆる保険が一証券でまとめれます。外資はいざという時に払いが悪いのが心配。
119: 近所をよく知る人 
[2010-05-25 10:07:15]
他からの転載やけどAIUはやめたほうがええみたいやね。A社ってAIUのことやろ。

5年前から保険屋の使用人やってます。
火災保険は5年間で3回の値上がりがありました。
とくに木造はこの1年で20%値上がりしましたよ。
2回は長期係数の関係です。
1回はリスクの関係です。

傷害保険は今度数年ぶりに値上がりします。
自動車保険はこの5年間でやはり3回値上がりしてます。

損害保険は明らかに値上がりする傾向にあります。

10社ほど扱ってるけど火災保険に関してはA社のは一切すすめません。
最初安くて後で追加するなんてトラブルになるから
うちでは勧めないことになっています。

賠償責任保険については保険料的にA社が優れているので
ほとんどA社の保険をお薦めします。

10年後に2,3割値上がりしたら解約?それで済む問題ではないとわかりませんか?
例えばS社で30年間加入したとします。10年後に2割値上がりしたとしても追加はありません。
A社で30年間加入して10年後に2割値上がりしたら追加保険料です。
そこで解約して意味ありますか?解約して他で入り直そうにもその時にはA社以外も値上がりしているはず。
A社を勧める保険屋に値上がりしたら解約すればいいというトークを使っている者もいるようです。
しかし解約して入り直そうにも他も値上がりしているんだから意味がない。
だからうちでは火災保険に関してはA社を勧めないことになっている。
例えば車を買う時に人気のある車で納車は半年後だったとします。
契約した時は200万円 納車時には材料費が値上がりしていて250万円と言われる。
みなさんはこんなこと許せますか?
その場合に解約すれば済みますか?他の自動車を買おうとしても他の車も値上がりしているはずです。

保険は安心を売る商売です。いくら追加保険料がでるかわからないような商品はお薦めできない


120: 匿名さん 
[2010-05-28 20:54:32]
東海超保険のほかで
地震100%補償できる火災保険教えてください。
できれば保険料も知りたい。
121: 匿名さん 
[2010-05-30 07:29:15]
RESTAで地震100%にできるよん。
122: 匿名さん 
[2010-06-06 23:27:09]
120さんへ                   
100%補償を開発したのは損保ジャパンです。
123: 匿名さん 
[2010-07-02 19:53:54]
>>115
>子供が大きな液晶テレビ叩いて壊したら直せますか?

セゾンのじぶんでえらべる火災保険は補償が削減されていて
そういう補償もつけられないようです。
やばいっす!
124: 匿名さん 
[2010-07-02 20:41:49]
火災保険お勧めの会社についてはYAHOO知恵袋でとても詳細に比較されていたので紹介しておきます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731

125: 匿名 
[2010-07-02 21:33:36]
うちは三井住友です。外資系やセゾン、セコムなど色々比べましたがニッセイの次に安かったです。30年一括、水災風災、地震有り、家族が破汚損してもおりるフルカバータイプのです。
126: 匿名さん 
[2010-07-03 06:49:48]
三井住友は安くて補償も充実。最高レベルの火災保険
127: 購入検討中さん 
[2010-07-03 20:33:14]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134400056 など見ると、

安いというか、特徴的な火災保険が、紹介されています。
128: 匿名 
[2010-07-04 20:56:53]
>>124
知恵袋 凄いですね(・・;)
話題の火災保険の情報が網羅されてる(o^o^o)

新築の火災保険を検討中だったのでリアルに参考になったm(__)m

火災保険検討中なら半端なく参考になる内容ですね(^-^)
129: 購入検討中さん 
[2010-07-07 21:30:03]
>>127
あまり聞いたことのない保険も紹介されていますね。なんとなく、有名どころで入るほうが、多少、高くても安心な感じがするのですが・・。迷うところです。
130: サラリーマンさん 
[2010-09-23 22:50:50]
新築戸建ての火災保険検討中なのですが、
36年のワイドタイプで考えています。
ハザードマップ見ても外れている地域で、崖に面していない丘部分の立地なので、
水災は必要ないのかなと思っています。
セゾン、あいおい、富士、日新、損保ジャパン、セコム、東京海上で見積もりましたが、

セコムは家財を入れると5年のみみたいなので却下、
地震100%で気になったので損保ジャパン、東京海上で見積もりましたがこれも36年では無理、
セゾンは補償内容がイマイチ

残ったところで、あいおいがニッセイと合併することもあり、
資本力、補償内容、保険料のバランスが良い気がしましたが実際どうなんでしょう?
払いが悪いなんてのも目にするので迷っています。
131: 匿名 
[2010-10-01 21:50:14]
保険会社もずっと経営してる必要があるでしょうから35年後の世紀末な時代でも生き残ってるか心配しなければいけないですよね、たぶん。
そうなると大手か、期間を短くするかって対策すべきなのか…
省令準耐火を取得するのに20万位かかるのですが、メーカー斡旋の保険会社ならそれくらい安くできると言われましたが本当かな…
色々勉強していかなくては…
132: 匿名さん 
[2010-10-01 21:59:59]
本当ですよ
木造の省令準耐火ありと無しでは保険料が2倍違う
ちなみに30年省令準耐火無しだと約80万 有だと約40万
133: 匿名 
[2010-10-01 22:13:37]
省令準耐火だと火災保険料と相殺できるけど
部屋も少し狭くなるから
意味ないです。
やめたほうがいい。
窓も狭くなります。
134: 匿名さん 
[2010-10-01 22:58:17]
極小住宅ならそうかもしれんが
普通の家なら問題なし

ただ室内に構造体としての木を見せる仕上げはダメなのが痛い
135: 131 
[2010-10-01 23:08:39]
>>132.133
ご助言ありがとうございます!
かなり安くなるんですね☆メーカー斡旋だから他の保険会社より高くならないか、会社を比較して考えさせていただきます。
壁が分厚くなるのかな…その点も省令準耐火を調べてみたいと思います
ご返答ありがとうございましたm(_ _)m
136: 131 
[2010-10-01 23:19:10]
>>134
極小ほどではないですが37坪です
柱は壁の中にってことですかね。とくにかわったことはしてませんのできっと大丈夫かな?床の間の柱くらい。
1.5間の掃き出し窓がダメにならないことを祈って話を聞きにいってみます☆
ありがとうございました
137: 匿名 
[2010-10-02 02:31:12]
火災保険安くなるから
耐火にするなら絶対にやめるべき。
数10万のためにせっかくのマイホームを自由にできないなんてばからしい。
断熱材で壁が厚くなり部屋が狭くなるし窓や柱などなどいろんな制約がでてくる。
間取りを考える楽しみがなくなるよ。
だったら建て売りを買えばいい。
138: 匿名さん 
[2010-10-02 10:39:21]
↑調べたが・・・
2センチ程度だね
139: 匿名 
[2010-10-02 12:52:24]
全然の部屋の全部の壁が2センチ厚くなったらすごい面積を損する。
うちの辺りは坪170万だから50万ぐらい損する。
しかも窓がダサくなるし
火災保険が安くなってもわりに合わない。
140: 匿名さん 
[2010-10-02 18:07:28]
全部の壁じゃねーだろ
妄想癖直して 少しは勉強しろ
141: H構造 
[2010-10-02 18:23:39]
省令準耐火の家は保険的には有利だけど、自分には柱や梁などの現しの家がかっこいいと感じてやめましたよ。
火災保険が高くなってしまいましたが、日新火災か県民共済で検討中です。
142: 匿名 
[2010-10-02 22:09:23]
皆様の意見を拝見できて、とても勉強になりました。
すでに設計最終決定の判子は押したのですが、営業が保険安くなりますから説明を聞いて下さいと。
つまり今のまま設計かわらず実行できると理解しています。
尺の廊下がもし左右二センチずつ狭くなったら…やだなぁ…
143: 匿名さん 
[2010-10-02 23:29:28]
↑ちゃう片側2センチ
廊下の左右が外壁に挟まれているような特殊な間取りなら4センチ
>>柱や梁などの現しの家がかっこいいと
同意 
144: 匿名 
[2010-10-03 06:02:26]
火災保険安くしたいなら
鉄骨にすればいい。
あえて木造にして
木の良さを全くいかせない省令準耐火にするなんて
もったいない。
145: 匿名 
[2010-10-03 06:02:33]
火災保険安くしたいなら
鉄骨にすればいい。
あえて木造にして
木の良さを全くいかせない省令準耐火にするなんて
もったいない。
146: 匿名 
[2010-10-16 21:40:47]
壁はまったく狭くならない、むしろ全部の壁に入れてたら二十万ほどじゃできないと…
ネットで調べたらそうでしたと伝えたら大丈夫ですよと言われました。タマの省令準耐火が心配になってくるなぁ…
ちなみにHMで保険の営業がきて(みついすみとも)見積もってもらったのですが、タマ切って個人で契約したほうが安くなるんじゃないですかと質問しましたが、逆に団体割引で安くなると言われました。しかしネットでどんな高く見積もっても到底届かず半額くらいでした。彼は嘘つきだったのでしょうか(笑)
147: 匿名さん 
[2010-12-23 21:38:58]
省令準耐火建物や鉄骨建物は平成22年1月から火災保険も地震保険も大幅に値下がりしました。それ以前に長期で加入してる場合は一度解約して入り直せばかなり安くなります。
わたしは代理店からアドバイス受けて入り直して10万うきました。皆さんはちゃんとアドバイス受けましたか?そういうアドバイスしてくれないなら解約して他で入り直したほうがいいですよ。

148: 匿名さん 
[2010-12-24 21:13:59]
それは、デマぜよ!
ランク付けが4→3へ代わっただけぜよ。
149: 匿名さん 
[2010-12-24 21:45:08]
木造の在来工法は値上がりした。だから解約してはいけない。
鉄骨や木造省令準耐火は大幅に値下がりした。
解約して入りなおさないと大損。
親切な代理店は自分のお客にアドバイスしてるらしい。そういう提案してこない代理店は信用してはいけない。


150: 匿名さん 
[2010-12-25 21:04:52]
木造省令準耐火は変わっていない。
ミサワとかも、ランクは変わっていない。

解約したら、保険料値上がりしますぜ!

USO情報に惑わされてはいけません。

日新火災に確認済みですじゃ!
151: 匿名 
[2010-12-25 23:59:39]
うちは在来木造です
いくらくらいが打倒ですか?
152: 匿名 
[2010-12-26 03:21:29]
木造省令準耐火は火災保険ではT構造になり保険料は値下がりした。
それ以上に大きいのが地震保険は一度火災保険を解約して入り直せば半額になる。
前は省令準耐火の場合には火災保険は鉄骨並 地震保険は木造並だった。
いまは火災保険も地震保険も鉄骨並となった。
153: 匿名 
[2011-03-03 15:03:36]
火災保険の保険料は、各社多少の違いはあるけれどもほとんど横並びです。 中には、余計な付帯サービスをつけて高くつく保険会社もあります。 新築なので10年間はタマホームさんがクレーム対応してくれるので付帯サービスは不要かもね。 また、銀行の特約火災に入れば10%OFF(家の借金してることが条件) 別に、住宅金融公庫等を使用していれば公庫の超団体割引がつくので半額くらいになると思います。 尚、地震保険部分は、購入した建物の耐震基準によっては10-30%引き 現在、金利情勢が低いので長期一括払いがおすすめ、資金に余裕があれば、火災保険に加入しながら定期預金金利以上の金利がつく、朝日火災(野村證券系列)のスーパージャンプがおすすめ。
154: 匿名さん 
[2011-10-15 09:18:16]
火災保険は分割払いできるんですか?
155: 匿名さん 
[2011-10-16 06:14:36]
共済か労災でええやんって思う。

156: 匿名さん 
[2011-10-16 07:29:16]
>154
出来るよ。
157: 匿名 
[2011-10-16 08:47:34]
共催は地震の保証が
あまりにも酷すぎる。

ほとんど門前払い

おりても少額
158: 匿名さん 
[2012-05-16 14:12:57]
共済や労災は電卓たたけばどれだけクソかすぐわかる。補償内容だって不測かつ突発的な事故がない時点で終わってる。
加入者にはほんと同情します。ひどいケースは35年で100万以上払うことになる。「むてき」とかすぐ見直したほうがいい。

長期一括で払えれば民間損保で入るのが一番ベスト(35年で鉄骨30~40万。木造50~70万)破綻の心配する人もいるけどそれはどこで入っても一緒。大手だって誰にもわかりません。ちなみに火災保険は解約すれば残りの補償期間のお金が全部戻ってきますよ。だから、長期で入ってもリスクはゼロ。むしろ、長期係数がからんでくるので1年更新と長期(35年)ではトータルで半額以上安くなる。

付け加えでいうと、洪水(津波は地震保険だからちがうよ)リスクがない家ならば水災を補償対象からはずすことができる。これをすると鉄骨造であれば約10万、木造であれば約20万も安くなる。すでに火災保険に入っている人も見直せばお金が戻ってきますよ。保険会社によってはできないところもあるけど。洪水なんかないだろなと思う人は一度見てもらったほうがいいと思う。

見積もりたくさんとった結果、お勧め民間損保は
水災込みだと AIU、東京海上、朝日火災かな。
水害なしだと AIU、朝日火災かな。

AIUは太陽光割引とかオール電化の割引が使えるし、補償内容を立地に合わせて自由に設計できる。
金額が一番安いのは朝日火災(野村證券の系列)だった。金額が安くて補償内容も広がる。ただ、朝日火災は水災なしができる代理店が限られているらしい。不動産屋なんかではできないと言われた。

民間損保でおすすめできないのは
損保ジャパン(すげぇ高い)、三井住友海上(高いわりに特に目立った特長なし)、あいおいニッセイ同和(旧あいおい損保。以前加入していたが保険金支払いでうだうだ言われ結局でなかった。)

保険会社も重要だけど、販売窓口(代理店)も結構大事。親切で知識豊富かついろいろな保険会社取り扱っているところが一番いい。銀行とか不動産屋さんは質問してもあいまいな答えしか返ってこないところをみると、本当になにかあった時に不安。保険会社1社しかあつかってない代理店は比較ができないし。
基本的にはどこの代理店で入っても補償内容が同じであれば値段は変わらないので、いろいろ質問をぶつけてみて、知識豊富で自分の家にあった火災保険にしてくれる代理店を見つけるのが、一番いいね。
あと経験上、知り合いから入るのはやめたほうがいいかも。けっこういいかげんにされてた。


159: 匿名さん 
[2012-05-16 14:29:29]
付け加え。
地震保険はどこの保険会社で入っても金額、補償内容はいっしょ。 
5年と1年で選べるけど、5年だと5年後に10万くらいの請求がくる(地域にもよりますが、)
1年だと毎年請求はくるけど経済的負担はそんなにないかな。でも年間1000円~2000円高くなる。

ちなみに金利情勢は地震保険に関係ないと思う。関係あるのは地震発生リスクだから。
加入時に住宅ローンに組み込むとしても最長で5年だからねぇ。ほとんど関係ないしょ。

あと朝日火災のスーパージャンプはとりあえず、200万くらいないとやれない商品。資産運用の一部としては火災保険で運用できる商品だから魅力的だけど、まぁ一般的な家庭では必要ないかな。200万以上の余剰資金があって、銀行に預けているのであって火災保険を検討中であれば該当するかも。でも、生命保険とかで運用したほうがいいかもね。
160: 購入検討中さん 
[2012-05-25 08:55:50]
水災ありでもなしでも
セコム安心マイホーム保険が
最安でした。
セキュリティいれてないんだけど。

しかも風災も自己負担0

161: 匿名 
[2012-06-21 21:25:16]
火災保険ですが、AIUは大丈夫と思いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる