マンション雑談「銀座―晴海間に次世代型路面電車! Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 銀座―晴海間に次世代型路面電車! Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-03 21:52:34
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】次世代型路面電車について| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147514/

銀座―晴海間に次世代型路面電車、中央区が構想

環境負荷の少ない次世代型路面電車(LRT)を将来、銀座など都心部
に走らせることを目指し、東京都中央区が来年度予算案に調査費として
約1500万円を計上することがわかった。

 区によると、現在工事中の環状2号線・銀座―晴海間などに、2016
年度、路線バスが優先的に走る高速輸送システムを導入。その後、早け
れば20年頃までにこれをLRTに入れ替えることを目指す。
 1997年に約7万2000人だった区の人口は、臨海部を中心に高
層マンションが続々と建設され、今年1月には約11万7000人にな
った。今後さらに増える見通しだ。この影響で都営地下鉄大江戸線勝ど
き駅などの混雑が激しくなっており、住民らから新たな公共交通機関を
求める声が多く寄せられている。
 区は都や鉄道・バス事業者らで協議会を設置し、実現に向けた検討に
入る。矢田美英区長は「住民ニーズに応え、環境と観光にも配慮した交
通機関を導入したい」と話している。
(2011年2月3日11時10分 読売新聞)

[スレ作成日時]2011-09-24 23:59:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

銀座―晴海間に次世代型路面電車! Part2

281: 匿名さん 
[2013-02-02 22:13:11]
中央区のルート検討資料を見たけど、片側2車線しかない環状2号の1車線分をbrt、lrtに充てるなんて現実的には無理。検討資料でも環状2号の交通量がパンクするという結果が示されているし、その解決案すら提示されていない。(43ページあたり)
中央区は下手にbrt、lrtで頑張るより、早くギブアップして東京都へゆりかもめ延伸をお願いした方がいいのではないか。
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai2kaikikanko...
282: 匿名さん 
[2013-02-03 02:10:59]
>検討資料でも環状2号の交通量がパンクするという結果が示されている

はあ?並行道路への交通分散で解決されるって書いてあるじゃん。
何処読んでるんだよ。

しかし、さりげなく1月21日にこんな資料が公開されてたとは驚きだ。
かなり詳細なプランだし、中央区の本気度が伝わってくるね。

ルートは確定していないものの有力案は、なんと銀座一丁目から中央通を南下し、松坂屋で御幸通りに曲がって、
新大橋通り~環状2号を経由して晴海5丁目から晴海通りを東進し晴海一丁目のトリトンに至るルート。

電停の位置まで記されてる凄い資料だね。
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai2kaikikanko...

しかも、議事録みると凄い発言ある。

【大森部会長】 国立大学法人東京大学准教授 大森 宣暁
確認のためお聞きするが、一番早く基幹的交通システムを導入できる時期はいつ頃か。また、はじめ
から LRT ではなく、BRT から導入する理由は何か。

【事務局(田村参事)】
まず基本計画については、今年度中にまとめたいと思っている。そして次年度に具体的な作業に入る
ことができればと考えている。現状の予定では、順調に検討が進めば平成 28 年度前半には何とか BRT
を運行したいと考えている。
はじめから LRT を導入しない理由は、軌道が必要な LRT を整備するには時間を要するためである。交
通アクセスの向上については、区民からのニーズが高い現状があり、全て早期に出来ないのであれば出
来ることから早く始めてはという区民からの声もある。そのような点で、比較的導入に時間を要さない
BRT をまず整備していく。ただ、BRT から LRT への移行をスムーズにするために LRT 整備を前提として
検討している。

【大森部会長】
まずは、区民の早期実現という民意の対応するため BRT 導入ということで理解した。将来的には、LRT
に限定する必要はなく、もっと新しい魅力的な交通システムの可能性もある。
283: 匿名さん 
[2013-02-03 02:26:39]
環状2号の区間に関しては、

「高架部からは、レインボーブリッジや東京タワーへの眺望が良好。」

なんて、楽しそうな記述もあるね。

http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai2kaikikanko...
284: 匿名さん 
[2013-02-03 02:29:03]
並行道路への交通分散で解決されるって、むちゃくちゃに無責任な書き方だね。
どうやって分散するのか、ご高説をたまわりたいもんだね。
285: 匿名さん 
[2013-02-03 02:37:17]
学習効果で分散されるに決まってるじゃん。

混んでれば迂回するの常識。小学生でも分かるよ。
286: 匿名さん 
[2013-02-03 02:38:27]
御幸通りがトランジットモール化されるようで楽しい通りに変身しそうだね。
287: 匿名さん 
[2013-02-03 07:37:34]
282
281だけど並行交通へ交通量が分散されば問題は解消としているのは、①断面の国道15号と、②断面の東京市川線のことで、混雑度が1.62となる環状2号については何も記載がない、つまり解決策が示されていないよ。解決策が思いつかないということじゃないかな。ということでこのルートはやはり無理だと思う。
288: 匿名さん 
[2013-02-03 08:18:55]
第3回会議では、自動車交通が周囲に与える影響は詳細な検討が必要ということになったようで
詳細な需要予測や事業採算性と併せて第4回会議に何か示されるようです。

第3回の会議資料では

・需要予測資料
・優先レーン/専用レーン(BRT/LRT)
・優先信号システム(BRT/LRT)
・LRTの軌道
・電路設備(LRT)
・変電所(LRT)
・架線不要のバッテリートラムについての検討(LRT)
・銀座地区の単線ループ案(BRT/LRT)

などが目新しいところかな。

銀座側発着点が確定していないという点を見ても、一番の課題は銀座地区のルート設定だと思いました。
289: 匿名さん 
[2013-02-03 08:24:49]
環状2号にはオリンピックレーンの設定も考えているだろうから、
BRT→LRTの切り替えのタイミングとしてはオリンピック終了後が適当かも。
交通混雑はあまり問題にはならない気がする。

まあ、招致が成功すればの話だが。
290: 匿名さん 
[2013-02-03 08:58:19]
288
第3回資料は区のホームページには出てなかったけど、どこかに公表されているのかな。早く見てみたいです。
みゆき通りで複線はやはり沿道店舗の荷捌き車両をどうするかがネックとなるので銀座地区は単線にするのかな。
289
環状2号の交通混雑は大きな問題だと思いますよ。巨費を投じて建設した道路がlrtのために渋滞するようなことがあれば、関係各方面から批判が出るとおもいます。特に豊洲新市場は環状2号が使えるようになる前提で移転するわけだし。
291: 匿名さん 
[2013-02-03 10:04:09]
>290 そのうちアップされると思いますよ。
292: 匿名さん 
[2013-02-03 10:31:06]
江戸バスみたいに遠回りルートですね。
293: 匿名さん 
[2013-02-03 11:00:53]
まぁまぁ、BRT関連はまだこれから発表もあるわけで。
楽しみにしていましょう。
豊洲新市場と連携しないはずはありませんし、そこまで伸びればビッグサイト、台場までは堅いでしょうね。
そうなると、晴海5丁目で分岐か!?
そしてトリトン方向の最後は新木場か!?
それとも、ループ!?
このままトリトン前初は寂しいな。

銀座方面も再開発地帯の京橋まで伸びれば八重洲までは堅いでしょうね。
294: 匿名さん 
[2013-02-03 11:40:28]
環状2号は立体交差で信号もないから渋滞するわけがない。
佃大橋見ればわかるじゃん。

みんな、もっと勉強しろや。
295: 匿名さん 
[2013-02-03 11:44:16]
中央通も、元々、外堀通り、昭和通り等、並行道路が多いので分散可能。

てゆーか、中央通って元々車線が少ないから急ぐやつは利用してないし。
296: 匿名さん 
[2013-02-03 11:51:56]
元々、実現困難な計画なら、今のように検討会を開催してるわけないし。

既に素人が茶飲み話して妄想を語ってるレベルじゃないぜ。
297: 住まいに詳しい人 
[2013-02-03 18:02:03]
ハルミの交通インフラ
馬鹿なネガ野郎がほざいているが
人口が2006年の2倍7万区民が
現在14万20万まで行く。
LETは鉄道総研のパンタグラフなしの
リチウムイオンのバッテリー式で施工する。
ここは交通は特別便利な超都心になるね。

大川端リバーサイドはるかに超える
超高級アーバンシーサイドリゾートすごいね。
298: 匿名さん 
[2013-02-03 18:03:55]
これは朗報ですね。
中央区の場合、お金に困る事はなさそうなので、
LRTは間違いなさそう。
気になったのはより魅力的な〜の部分。
299: 匿名さん 
[2013-02-03 21:23:12]
環二はもともとlrtを想定した設計を考えることになってたはず。ちょっとソースがないですが。。

銀座中央通りは反対多いと思うが。土日のホコテンでもかなり人がいるのに。
300: 匿名さん 
[2013-02-05 19:53:09]
調べたら、環状二号延伸部は
築地市場の新大橋通り接続部から隅田川橋梁、勝どき五丁目、晴海に至る区間は最低片側3車線(一部側道含む)でした。
301: 匿名さん 
[2013-02-05 22:31:18]
LRTは既存の鉄道網との繋ぎが悪いのがネック。利用者伸びるかね?伸びなければ廃止もしやすいのだけども。
303: 匿名さん 
[2013-02-06 23:57:33]
銀座方面の停留所に期待。
丸の内、大手町は無理、八重洲か八重洲経由日本橋か。

304: 匿名さん 
[2013-02-07 00:25:24]
勝どき、晴海から豊洲につながれば、ゆりかもめ延伸は凍結だろな。晴海通りに通す訳にもいかないだろうし。
さて。
305: 匿名さん 
[2013-02-11 20:07:13]
環状2号延伸部の朝潮運河部分(勝どき〜晴海間)の架橋工事(緑色の部分)。
思ったよりずっと進んでいた。
環状2号延伸部の朝潮運河部分(勝どき〜晴...
306: 匿名さん 
[2013-02-18 20:27:40]
いつ完成するのですか。
307: 匿名さん 
[2013-02-18 22:04:47]
いつでしょうね。
鋭意、努力中のようですよ。
308: マンコミュファンさん 
[2013-02-19 06:17:21]
開通は平成28年頃ですから、あと三年。
310: 匿名さん 
[2013-02-19 10:34:39]
開通じゃなくて「開業目標」ですね。
目標。
311: 匿名さん 
[2013-02-23 22:48:08]
銀座中央通りにも晴海通りにもLRTを敷く場所もBRTのレーンもどこにもないです。
今の道路を車線をつぶしてLRTの軌道を確保したりBRTの専用レーンを確保すると大渋滞になるからです。
つまりLRTはそもそも埋立民の妄想にすぎませんが、BRTにしても環二に敷くしかないんです。
ルートは新橋→(環二経由)→晴海です。銀座にも東京駅にも行けませんよ。

312: 匿名さん 
[2013-02-23 22:56:58]
詳しいねえ。警視庁と国土交通省に教えてあげなよ。
313: 匿名さん 
[2013-02-23 23:03:40]
銀座八丁目に繋がれば一応面目は立つが。
314: 匿名さん 
[2013-02-23 23:04:54]
晴海通りは環状2号ができれば分散すると思うけどね。
315: 匿名さん 
[2013-02-24 03:35:46]
結局第3回部会でも環状2号の混雑率が1.0を超えるという問題(第二回部会資料で記載されていた)の解決策は示されなかった。
議事録を読むと環状2号の整備主体である東京都の菅谷委員はこの点を問題視しており、この問題の解決は実現への必須条件となるだろう。こういうことを書くとネガ扱いされるが、俺ももうすぐ晴海住民になるのでbrtには非常に期待しているが、環状2号の混雑問題は結構重要な避けて通れない問題なので、どう解決策が示されるか非常に関心がある。
316: 匿名さん 
[2013-02-24 16:43:40]
ほう。
311のような意見もあるんですね。
LRTが埋立民の妄想とは。。。
環状2号沿いしかないという意見は確かにと思う部分もあるが。
何故最初から銀座〜築地〜勝どき〜新豊洲〜有明に一本線路が走ってないんだ問題がね。
そもそも、まだルートが決定できてない時点で何してんだか。
317: 匿名さん 
[2013-02-25 00:29:42]
2月20日に第三回の資料が更新されてたんだね。

議事録には面白い情報が満載。
http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/kentiku/kmyunithibasu/dai3kaikikanko...

あと興味深いのは

1)勝どき5丁目の環状2号と晴海が交差する陸橋上での駅設置の簡略図面まで掲示されてる。
2)外堀通りを北上し東京駅方面にまで至るルートが明示されている。
3)豊洲・台場方面の延伸に向けて、江東区・港区との協議も予定している。

非常に面白いね。
318: 匿名さん 
[2013-02-25 00:32:06]
もう一つ興味深いのが、メトロリンク日本橋や丸の内シャトルを運行している日の丸リムジンという会社が、
「新交通システム」のウェブページを準備している。

ここがbrtを受託しようとしてるのかもね。

http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/shinkoutsu/index.html
319: 匿名さん 
[2013-02-25 06:48:04]
平成28年開通ならLRTならもう工事が始まってないと間に合いません。
つまりBRTしか可能性はないということです。
320: 匿名さん 
[2013-02-25 19:57:07]
brtはほぼ確定、改善点を修正してlrtの流れでしょうか。lrtの最低限の交通インフラでみた場合の必要性は実際?ですが、中央区として時代の流れ的に走らせる意味は大きい。
321: 匿名さん 
[2013-02-26 01:34:18]
BRTで試して利用者が伸びず廃線が濃厚か。。
だってみんな銀座で降ろされても困るでしょ。結局最初から電車使うのでは。
322: 匿名さん 
[2013-02-27 21:09:00]
銀座からトリトンに行く人が通勤者以外ほぼいないでしょうね。豊洲まで繋がったとしても、銀座から豊洲に行く人は微妙。(豊洲はいい街ですし、豊洲に遊びに行く人も多いですが、銀座からは、、、という意味です。)反対に銀座に向かう人は多いと思いますよ。
銀座で降ろされて困る場合はこのルートをとらないでしょうし。
323: 匿名さん 
[2013-02-28 00:24:16]
銀座ー晴海12・6分はインパクトあるし、
さらに新市場からお台場までのばすと両端が鉄路に繋がる形になる。
中央区の区間で事業採算性は問題なさそうだし、
お台場=新市場=銀座が定時性の高い輸送機間で結ばれれば
延長しても大丈夫でしょう。

銀座地区のルートをどうするかが最大の課題だと思うな。
324: 匿名さん 
[2013-02-28 07:56:56]
車両倉庫問題もありますね。
325: 匿名さん 
[2013-02-28 08:38:35]
車両基地は晴海の空き地でいいだろ。
326: 匿名さん 
[2013-02-28 08:41:24]
埋立地エリアはいつも道が広いのを自慢してますからバスでも定時運行できるんでしょ?
だったらBRTでいいよね?
327: 匿名さん 
[2013-03-01 23:34:40]
埋立住民としてはリアルにLRTでもBRTでも構いませんよ!便利になるので嬉しいです。
328: 匿名さん 
[2013-03-30 01:20:47]
27日に第四回の交通システム部会が開催されたはずだが、傍聴された方いますか。
確か今回をもって取りまとめ終了だったと思うけど、どんな感じでしたか。
議事録のhpアップまで一月くらいかかるんだよなあ。
329: 匿名さん 
[2013-03-30 07:25:02]
1500万円(24年度)→2000万円(25年度)に調査費が増額されてます。
これが意味するところは・・・

1500万円(24年度)→2000万円(...
330: 匿名さん 
[2013-04-05 10:40:11]
27日の交通システム部会
・部会はこれが最終。

テーマは
 需要予測/運行計画/概算事業費/事業スキーム・収支採算性の検討/今後の取り組みなど。
 嬉しいサブライズあり。お楽しみに!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる