東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-15 18:29:34
 

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売

物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産

【タイトルを修正しました。2011.09.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-09-22 21:18:28

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.5

82: 匿名さん 
[2011-10-03 17:10:43]
こんな適当な事書いたら契約者が増える、なんて思ってるなら消費者をバ カにしてるよ。東急さん。
83: 匿名 
[2011-10-03 18:09:27]
東急さんか焦って一期で掴んでしまった方
なんでしょうがそんなに焦らなくても。
安くはなるかも知れないけどいつか完売する訳だし。
79は完全逆効果なので削除した方が良いですよ。
84: 匿名さん 
[2011-10-03 22:53:09]
モデルルームに足を運んでガラガラだったら、売れてない。見に行けば分かるよ。
プリズムタワー2
85: 匿名さん 
[2011-10-03 23:59:29]
2週間くらい前のダイヤモンドだっけ?
来場者数は、だんとつトップだったよね。
86: 匿名さん 
[2011-10-04 00:40:13]
>>79さんは
渋谷を買われたくない人だから、気にしないであげて

渋谷1分にも、クロスいいよって書いてる人でしょ
倍率下げたいみたいだから
87: 購入検討中さん 
[2011-10-04 05:21:40]
来場数は多いけど、人気指数は低かった。しかし、一番の問題は契約数が少ない事です。
モデルルームおよび現地も見た結果でしょう。
大規模だからとか言い訳している部分もありますが、ワテラスのように完売寸前のマンションもちゃんとありますから、このマンションは現状かなり売れ残っていることがすべてを物語っています。
88: 匿名さん 
[2011-10-04 08:12:29]
↑ ワテラスは住む所じゃない、ビジネス町だ、落ち着かないし、値段ボッタクリ、何がいい??
 全世界金融危機の真最中だから、クロス契約率7-8割は悪くないぞ
89: 匿名さん 
[2011-10-04 08:17:12]
他のマンションに感情的な批判してると、
相当焦ってるように見えますよ。
90: 匿名さん 
[2011-10-04 08:20:36]
88さんは契約者ですか?東急さんですか?
契約率7-8割ってどなたから聞いたのですか?ソースが分かれば信用しますので。
91: 匿名 
[2011-10-04 08:56:19]
ワテラスタワーとクロスエアタワーは住める層が違います。勿論ワテラスタワーが上です。
既に完売寸前ですから、クロスエアタワーとは大違いであります。
上記の話はクロスエアタワーは販売した中で七割でしょう。総戸数の半分もまだ売れていないですよ。
92: 匿名さん 
[2011-10-04 15:25:05]
クロスは少しずつ売っていく計画なのでしょう。
今の経済の状況がうまくつかめない今、完売をすぐに目指しても焦ってしまうだけですし、


徐々に上に伸びてきてクレーンの頭は遠くからでも見えるようになってきましたね。
マンション、他ビルの建設ラッシュと山手通りの工事もあって混沌としてますが、
全ての工事が終了したらまた見た目も変わってくると思います。
完成してから売れる物件もあるでしょう。

93: 匿名さん 
[2011-10-04 16:50:19]
クロスタワーまだ未販売の部屋かなりあり、既に販売出した部屋のいい所、けっこう契約率悪くないよ
この物件完全できたら間違いなく完売だと思う
ワテラスと言ってもまだまだ売れていない部屋多いよ、高いし
昨日南向きの部屋請求したら、いっぱい間取り図くれたよ
俺はこの二つ物件選ぶなら、間違いなくクロス
生活環境、価格に関して文句なし
ワテラスはビジネス町だから、住むには絶対合わない
ワテラス好きの人ならどうぞ
94: 匿名 
[2011-10-04 16:57:48]
ワテラスはあと20戸もないのでは?
クロスはまだ200戸以上あるのでは?
95: 匿名さん 
[2011-10-04 17:12:39]
うちの旦那もワテラスとクロス選ばせたら、クロスでしたよ。私は通勤の時間短縮を考えワテラスを強く推したんですけど。ワテラスは、とにかく街の感じが嫌だと。

最後は高層を選択肢から外して別な所へ、でも渋谷寄り。

ここは、良いと思うけど。人それぞれでしょうか?
96: 匿名 
[2011-10-04 17:54:40]
ワテラスは立地は良いです。しかし、一億以上の部屋が多いです。但し一億以上の部屋はほとんど売れてしまっています。
クロスエアタワーは良い点は?
収入、職業含め購入層が違いますね。
97: 匿名さん 
[2011-10-04 18:33:01]
95ですが、
ごめんなさい、冗談抜きでワテラスも余裕で買える層です。でも、ワテラスとクロスの二択では、クロスでした(笑)
クロスの長所は上記で書かれておりますので、ご自分でご覧下さい。

散々街を歩いたり、昔の街並も調査しました。
土日の神田の雰囲気、特に日が陰る夕方の雰囲気ときたら!まさにゴーストタウン。あれじゃあスーパーが入っても、果たして維持できるか怪しい。

あと幽霊坂は江戸時代のゴミ捨て場です、豆知識まで。
98: 匿名さん 
[2011-10-04 18:37:05]
しかし、ワテラスは完売前。クロスエアはまだまだ。これがすべてでしょう。色々お考えはあるでしょうが、世の中結果がすべてです。
ワテラスは資格のある方が多いみたいです。確かにモデルルームは真面目そうな方が多かったです。
クロスエアはそのような方は残念ながらいなかったです。
99: 匿名さん 
[2011-10-04 18:57:36]
そもそも、ドウロクロスオセンエアーを見識ある医師達が選ぶはずだよ。
100: 匿名さん 
[2011-10-04 18:59:41]
不動産と建築、都市計画の展望とお金の流れに疎い資格。
101: 匿名さん 
[2011-10-04 19:07:28]
医師が多いのはワテラスでしょう。一億以上の部屋の購入者の七割は医師です。クロスエアタワーは医師は少ないみたいです。
近くの大橋病院の医師は購入していないと担当は言っていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる