横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-26 22:06:13
 削除依頼 投稿する

その5です。
ヴェレーナ港北ニュータウンの住人の方、引き続き情報交換しましょう。

住民板
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その2■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その3■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その4■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73821/

検討板(既に閉鎖)
日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8442/

[スレ作成日時]2011-09-21 11:00:54

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5

363: マンション住民さん 
[2012-06-05 01:33:38]
IKEAの裏&コーナンの奥にロピアが出来るようですね。
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/jourei/joukyou.html
センター南の東急のロピアは安い割には生鮮がいいので気に入っていたのですがエレベーターが遅くカートですぐに混む上、車まで運びにくく使いづらかったので非常に助かります。


364: 住民さんC 
[2012-06-07 16:13:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
365: 匿名 
[2012-06-08 20:28:40]
ツバメじゃないかな?
366: 住民さんE 
[2012-06-08 23:16:30]
もう少しフレンドリーな書き方あるでしょ

常識ある人たちの住む限られたエリアのコミュニティーなんだから…
もう少し高尚なというか…ね
367: マンション住民さん 
[2012-06-09 00:56:55]
366は365のこと言ってるんだろうか。
やんわりとした指摘、フツーなレスだと思いましたけど(笑)
368: 住民さんC 
[2012-06-11 15:06:27]
いや、仕方ないかもしれないけど、ただの書き間違いをスルーせずに厭味ったらしく言われるのは、言われた方は不愉快でした。
369: 匿名 
[2012-06-11 18:09:13]
なんとも狭量なw
あなた自身がスルーすればいいことなのに。そもそもそんな目くじら立てるほどイヤミな書き込みでもないよな。
370: 住民さんA 
[2012-06-12 07:57:41]
ばいざうぇい
土曜日の朝、エントランスで売っている
野菜、なかなか美味いね。
371: 匿名 
[2012-06-12 09:41:50]
うんうん、美味しかった。曲がったキュウリはたくさん入っててお得でしたし。バジルやヤングコーンみたいに普段買わない野菜も買ってみようかなって気になりますネ
372: マンション住民さん 
[2012-06-26 15:17:53]
バルコニーの所のシンクの蛇口に 合う水撒きのホースってありますか?
373: 住民さんA 
[2012-06-27 16:01:34]
コーナンのPB商品のリール&ホースが、そのままつながりましたよ。
374: マンション住民さん 
[2012-06-28 14:41:45]
それって、蛇口の先の部分を外してから、つける感じですか?
375: 住民さんA 
[2012-06-28 21:47:13]
そのままで、いけましたよ。
業者に依頼しましたが。
376: マンション住民さん 
[2012-06-30 16:18:23]
野菜は放射能検査されているものですか?
検査されていれば、是非買ってみたいです。
誰かご存じありませんか?
377: 匿名 
[2012-06-30 17:35:09]
自分で販売者に聞けば。何事も自分で調べましょう。
378: マンション住民さん 
[2012-07-21 06:17:39]
理事会の議事録を見ました。
電球のLED化は賛成ですが、複数社見積りを取られているのでしょうか。一社しか取っていないのなら、公募も含め、取るべきです。
379: 理事 
[2012-07-21 08:29:05]
先ず、現状を把握し、その条件で数社から見積もりを取り、イニシャルコストと、ランニングコストで償却年数を定め管理費削減のインパクトを計算し総会に諮ります。尚現状共有部の電気代は約100万円、そのうち照明関連は6割弱です。
380: マンション住民さん 
[2012-07-22 02:31:25]
理事会はこういう場所に書き込みしない方が良いと思いますが…
なんでもかんでも匿名で苦情がきますよ
381: マンション住民さん 
[2012-07-22 06:36:20]
ところで、早朝イヌ放し飼いの件。

もし、自分の子供が襲われたら、全力で阻止していいと思いますか?
乳児や新生児だと、いくら小型犬でも指くらい噛みちぎる力はあると思います。
ベビーカーを押していて急にイヌが襲ってきたら、子供を安全に退避させる余裕はないと思います。
382: 住民さんA 
[2012-07-22 09:21:05]
犬の放し飼い、即、注意すべきです。
ペットを飼う資格無し。
敷地内は抱きかかえることがルール、リード無しは言語道断です。
その犬、フレンチブルドッグじゃないですか?
383: マンション住民さん 
[2012-07-22 09:26:46]
>382
そのブルの飼い主、ガーデンの人ね。
人目が無いのを見計らって、共有部の廊下を走らせ、マナー最悪。
何度か注意したけどね。
384: マンション住民さん 
[2012-07-22 13:47:28]
ガーデン棟はチワワ2匹って書いてありますよ。
385: マンション住民さん 
[2012-07-22 13:53:59]
チワワ2匹放してるのを、よく見かけます。
注意したことないですが、警備員さんとかって注意してくれないんですかね?
386: マンション住民さん 
[2012-07-22 14:08:49]
私も朝によく放してるチワワさん見かけます。これから仕事って時に、注意なんてする余裕がありません。
387: 匿名 
[2012-07-22 14:36:57]
過度に騒いでる子供、ペットのマナー違反等、
管理人さんは見かけ次第注意してくれてますよ。
住人同士だと角が立って注意しづらいだろうと、積極的に注意してくれているようです。
388: マンション住民さん 
[2012-07-22 14:38:20]
噛んだのはチワワ
389: ママさん 
[2012-07-23 07:43:34]
おはようございます。
うちにも小さな子供がいるので、チワワの事件は心配です。犬にかまれた傷口から破傷風等を発症することもあります。傷害事件みたいなものですから、管理組合からペット規則違反による飼主にはペット禁止か退去を課すべきだと思います。
また、管理組合ではペットの登録をしているわけですから
リストからその飼主は直ぐに判ると思います。
まさかして、未登録なのでしょうか。

http://kenko100.jp/kenko/2011/12/16/01
390: 住民 
[2012-07-23 19:31:58]
379の理事さんへ
マンション住民以外の人が自由に見れる掲示板に、理事として回答しないで頂きたい。個人的な意見であれば問題ないが、議論中の話題を理事として書き込んむのは問題あると思います。他の理事さんにもお願いしたい。
391: 住民さんA 
[2012-07-23 23:58:20]
>390
こんなところで吠えずに、理事会にクレーム
言いなよ。端から見てると同じだよ。
392: 理事 
[2012-07-24 02:24:31]
理事なりすましで書き込みなんて誰でもできるわけだが
393: 理事長さん 
[2012-07-24 07:13:55]
はい、私、理事長ですが、何か?
394: 理事長 
[2012-07-24 08:04:08]
いやいや私こそが理事長ですがな
395: 本物 
[2012-07-24 23:17:59]

↑↑
偽物です!!!
私が理事長だから。
396: 匿名 
[2012-07-25 16:29:36]
391も、端から見てると同じだよ。
397: 住民 
[2012-07-27 05:54:12]
395の自称本物理事長さんへ
マンション住民以外の人が自由に見れる掲示板に、理事長さんとして回答しないで頂きたい。
398: マンション住民さん 
[2012-07-27 07:40:27]
やはり太陽光発電で、昼間の電力はカバーすべきだな。
あと、屋上が常に強風なので、風力発電もいいかも(小電力だが)。
風力だと24時間なので、夜間の照明もカバーできる。
長い目で検討すべき。
399: 匿名 
[2012-07-27 08:40:14]
風力発電は発電できる間は常に一定の騒音(風切り音、モーター音)が発生するから、最上階近くの住民には我慢を強いるけどね。
400: マンション住民さん 
[2012-08-05 22:40:18]
片側のタイヤを芝生に落として駐車するのは止めてください。
芝生が枯れます。
401: 働くママさん 
[2012-08-07 19:19:26]
最近、共用廊下に子供用自転車の放置など、管理が甘くなったような気がします。キチンとやってほしい。
402: 住民さんC 
[2012-08-08 15:14:33]
そうそう。子供用だけじゃなくて、普通に大人も家の前に自転車を置いているんだよね。どういう神経してるんだか。
403: 住民さんA 
[2012-08-09 21:35:25]
理事さん、管理会社にちゃんと管理するように言ってください。
404: 理事 
[2012-08-10 19:56:16]
管理会社は物件の管理はしますが、
管理業務に住民の管理は含まれません。
405: 住民さんA 
[2012-08-12 09:19:03]
共用部分への規約に違反した私用を是正する張り紙などの指導は管理会社の業務ですよ。
404のような無○な理事さんがいると、委託業者の怠慢が進みます。
406: 理事 
[2012-08-12 13:11:55]
>405
理事なんて自分で名乗ってこんなとこに書き込みしてるのなんて、冷やかしでしかないとなんでわからないのかw
そもそも、こんなとこで理事や管理会社にウジウジ言ってないで自分で管理人さんに伝えに行けばいいのに。
結局、人と直接コミニュケーションとるのは億劫だったり勇気がなかったりするのに、こういうとこでは大声だせるんですよね、わかりますw
407: マンション住民さん 
[2012-08-13 19:45:03]
この週末、黒茶のチワワを二匹をグランデの一階で放し飼いにしてつ女性が居た。上階の住民が注意していたが、軽く無視してたよ(笑)
住民を噛んだチワワと一致していたら、飼い主は反省の色なしだよ。恐らく、一致していると思うが。
408: マンション住民さん 
[2012-08-14 07:54:54]
これまでここで見ることのなかった文末に「w」を付けるヒトが出てきましたね。
「w」を付けると、途端に説得力のない文章に見えてしまう。
409: 匿名 
[2012-08-14 08:24:09]
wがついてることで嘲笑されてると感じるのだろうが、406の指摘は真を突いてるよね。文章表現(w付け)による説得力の有無なんて読み手側の感情次第でしょ。
410: 住民OLさん 
[2012-08-17 16:09:20]
早朝チワワ2匹放し飼いは最近見なくなりました。
ここを読んでてor注意されたのでしょうか?

そのかわりにボーダーコリー放し飼いを最近見ます。
グランデの1階?半地下?の階段出入り口からレジデンスの芝の所へ出入りしています。
リード無で走らせていますよ。
というか、規約には大型犬は飼ってはいけないはずでは?
小型犬のみと認識していますが・・・・。
411: 新入り住民 
[2012-08-17 19:20:09]
ボーダーコリーは中型犬です。我が家も飼いたいと思ってるくらいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる