横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-26 22:06:13
 削除依頼 投稿する

その5です。
ヴェレーナ港北ニュータウンの住人の方、引き続き情報交換しましょう。

住民板
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その2■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その3■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その4■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73821/

検討板(既に閉鎖)
日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8442/

[スレ作成日時]2011-09-21 11:00:54

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5

206: 匿名 
[2012-01-23 12:42:30]
昨日はどうでしたか?
207: マンション住民さん 
[2012-01-23 15:41:10]
わざわざ総会の内容をこんなとこで晒すことはない
208: 住民さんA 
[2012-01-23 20:54:12]
総会の決議内容は納得できる結果でしたよ。
リハウスの営業マンから、このマンションは
管理組合がしっかりしていて評価が高いと
聞きました。来期の理事さん、頑張って。
209: 入居済み住民さん 
[2012-01-25 17:31:27]
住民ですが、コスト削減ばかりする必要ないと思いますけどね。
会社じゃないし、そもそも、ある程度お金かかる物件だと思って購入しましたし。
それに、味気ないですよ。

どうせ有効労働人口が減るばかりなので、マンションなんてたいして高く売れないとおもいますよ。
需要と供給のバランスが完全に崩れてますから。しかもリーマンの次はEUですし。

中庭芝生は、当初のものが枯れる品種だったので、それを無料で現在の枯れるのと枯れないのを半々に
植え替えてもらうよう、業者に依頼したと聞いています。

3期の総会内容はとても色んな事を積極的に実施した評価できる結果だと思いました。個人的に。
210: マンション住民さん 
[2012-01-26 00:16:26]
209さんの意見に共感もできるが、
管理費、修繕費のムダを省き、有効に
使う術を将来見出して欲しいと願う。
資産価値は少しでも高いほうがいい
よ。転売の可能性もあるし。
211: マンション住民さん 
[2012-01-26 06:12:08]
例の自信満々さんは理事に立候補したのかな?
212: 匿名 
[2012-01-26 08:14:49]
209さんと210さんの違いは
常に売却を視野に入れた資産価値(市場価格)と、
日々の生活の質から見た資産価値(QOL)の違いだよね。
そこのバランスをうまく取るのが難しく、管理組合の腕の見せ所ですね。
213: 住民さんA 
[2012-01-26 13:27:26]
212さん、グッドジョブ。
214: マンション住民さん 
[2012-02-08 00:46:32]
議事録を読んだけど、実際の質疑応答と
ポイントがずれている気がします。
215: マンション住民さん 
[2012-02-22 09:01:01]
換気口の屋外の部分にフィルターを付けてる家がありますが、あれはどこで売ってるんですか?
また、今 換気口の中に花粉除去のフィルターをいれてますが、屋外にフィルターを張る必要ってありますか?
216: マンション住民さん 
[2012-02-23 23:29:13]
フィルターは日綜コミュさんで売ってますよ。
最近も、チラシが入ってました。
通気口のフィルタですが、外にフィルターを
貼っておくと、中のフィルターの汚れが
軽減すると思います。
217: 匿名 
[2012-02-25 00:22:39]
っていうか、駐車場のゲートの操作盤いじるやつ誰だよ!また開けっ放しだぞ
よくあの操作盤いじってるおっさんみかけるけど、わからないならいじるなっ!
防犯カメラから犯人みつけるしかないかな?
218: 匿名 
[2012-02-25 11:37:09]
このスレは住民同士の愚痴りあいの場みたいだね~
なんか恥ずかしくないのかね。
219: マンション住民さん 
[2012-02-26 07:25:02]
操作盤にカバーつければ、いいんじゃない?
220: マンション住民さん 
[2012-02-26 07:29:42]
郵便ポストのところに不要なチラシを捨てるゴミ箱の設置はできませんかね?
明らかに不要なチラシは持ち帰りたくないし、チラシ専用のゴミ箱であれば
紙としてそのまま資源ゴミに回せますし。
221: マンション住民さん 
[2012-02-26 10:17:13]
それナイスアイデアだなぁ
ぜひ理事会に意見投書を。あのボックスへ
222: マンション住民さん 
[2012-03-09 08:12:47]
おはようございます。
電気自動車(リーフ)を買いたいと思う
のですが、充電設備がなく苦慮してます。
バリアフリー用かゴミ捨て場前に
充電設備を設置するのは、どうか。
管理組合に提案する前に、ご意見を
お聞きしたいと思います。
223: 匿名 
[2012-03-10 01:51:18]
ご参考までに
http://chademo.com/jp/pdf/EV-manuual.pdf

1台や2台のために設置するのではコストがかかり過ぎる(受益者負担はキツいでしょうし)、
多くの台数を想定すれば充電設備増やさねばならずスペースを確保できない。

設置コストは全体の負担で大多数の電気自動車ユーザーではない住民は納得するか?
充電時の電気代を振り返る方策は?
充電設備を外部の人間が出入りできる場所に設置して問題ないか?
ゴミ収集(日中の粗大ごみ回収含む)や緊急車両、バリアフリースペース(セコムや改修業者の業務用車も利用)と場所を兼ねても本当に問題ないか?(通常7時間充電)

私は総会で提案が出てきても反対すると思いますw
リーフ欲しい気持ちはわかるのですが。
224: 222 
[2012-03-10 07:48:03]
223さま、回答と説明をいただき、ありがとう
ございました。納得できましたので、リーフは
諦めます。
225: 223 
[2012-03-10 09:53:13]
将来的に、充電設備設置に補助金が出るようになったり、
個別パレットで充電できる機械式駐車場が開発されればまだ話しは具体化できるんだと思いますが。

どうしてもリーフが、ということなら幸い近くに日産ディーラーありますし、第三京浜の都筑PAにも急速充電器設置されてますからそれらの活用でなんとかならなくはないのでしょうが、常に充電気にしなくてはならず精神的に落ち着かないですね^^;
226: 住民さんA 
[2012-03-11 09:22:26]
電気自動車、エコ時代ならではの
話題で興味深く拝読しました。
私も同意ですが、あと20年もすれば
電気自動車が主流の時代が来るので
しょう。
このマンションは、国内外の多種
の車があり、息子がガレージで車を
眺め、いつも興奮してます。
227: マンション住民さん 
[2012-03-15 05:34:57]
駐車場の通路のど真ん中に車を停めて荷下ろしって。
右からも左からも抜けないんだけど。
後続車が来ているのにお構いなし。
228: 匿名 
[2012-03-16 15:52:07]
227
少しぐらい待ってあげたら。この掲示板で愚痴を言う前に、一言声をかければ良いのでは?
230: マンション住民さん 
[2012-03-18 22:53:25]
こっちをチラチラ見ながら荷下ろししていました。
終わるまで待ちましたよ。
でもね、車を動かす際にも、会釈や手を挙げるなどなし。
変わった方なんですよ。きっと。
231: 住民さんB 
[2012-03-18 23:05:06]
今日のボヤ騒ぎは、驚きました。
232: マンション住民さん 
[2012-03-19 00:55:42]
騒ぎじゃなくて、本当のボヤだよ。
消防車が何台も並んで、すごい迫力でした。
233: 匿名 
[2012-03-19 08:22:53]
へー気付かなかった。
ぼやっとしてたわ
237: マンション住民さん 
[2012-03-21 07:59:36]
ボヤでも、共用部分や周辺住戸に被害が
全く無かったことから、このマンションの
堅牢な作りに安心しました。
238: 住民さんA 
[2012-03-21 11:16:04]
ただ、このマンション、玄関だけでなく、階段やエレベーターもセキュリティが高く、しかも棟と棟の間は、どの階からだったらつながっているのかが分かりづらいので、消防隊の突入に手間取ったらしいです。今回はボヤ程度で良かったですが、もっと大きな火災が発生した場合は、ちょっと心配です。
239: タバコの焼け焦げ 
[2012-04-17 17:03:46]
バルコニーの洗濯物に焼け焦げ2つ…
周りの迷惑考えないのかな、喫煙者は。

今回は幸いに焦げただけだが、
火の残る灰が風に舞う→洗濯物に付着→偶然発火→また火事とかボヤ騒ぎ

バカじゃなければ理解できるだろうに。

自分がされたらどうなんだろ。
240: 住民さんA 
[2012-04-18 06:12:28]
239
構造的にちょっと常識的に考えられないと
思いますが。
狂言でなければ、理事会に主張したら?
私は狂言だと思いますけどね。
241: 住民さんA 
[2012-04-18 08:04:22]
狂言て、そんなこと書き込んで意味あるんでしょうか…?
242: マンション住民さん 
[2012-04-19 09:17:46]
>>239さん

えええ!それはビックリですね。と言うか、危険極まりないです。
もし本当ならそんなに穏やかに話してる場合じゃないです。

万が一本当に火事にでもなったら大変な事ですし、証拠の洗濯物持って理事会行くべきです。
243: タバコの焼け焦げ 
[2012-04-20 00:22:31]
確かに穏やかな話ではないですね…
でもご心配ありがとうございます!しっかり写真も撮りましたから。

でも、タバコを吸う人は押さえられないと思うんですよ。

バルコニーでの一服、何よりも代え難いんですよね…眺めが良いし。
喫煙者だったから気持ちはよくわかります。
でもルールはルールですよね。
大事にいたらずよかったけど。
皆さんが『自分事』と思えるようにしたいです。
244: 匿名 
[2012-04-21 19:27:23]
バルコニーでの一服は抑えられなくても、
灰や火のついたたばこを投げ捨てることは抑えられるはずですけどね、普通。

ばかばかしい。
245: 住民さんA 
[2012-04-23 11:42:44]
今年も中庭の池に、つがい?の鴨?が休んでいる姿がみられて和みますね。
しかし、せせらぎ公園の池も近いし、清掃直後ならともかく、さほどきれいとも思えず、当然、餌も取れないうちらのマンションの池に、何故わざわざ休みに来るのでしょうね?
鳥の生態に詳しい人はおられますか?
246: 住民さんD 
[2012-04-24 16:28:27]
ロビーのソファーの上や、木の棚みたいなものの上で、土足で遊ぶ子供たち。
それを見ながら話しに夢中なバカ親たち。

本当にしつけのできてない子供が多いし、注意もできないバカ親も多いんだね。

すごく不愉快だよ。
247: マンション住民さん 
[2012-04-24 17:27:55]
あなたが注意してあげなよ、気づいたんならw
「○○しちゃダメだぞー」って嗜めるだけでいいんだから。
私はロビー周辺でスケーターやってたり邪魔なところでカードゲームしてたりするの見かけたら、注意してますよ、子供達に。
なんというか、そういうのが大人力って言うんじゃないですかね。

一番悪いのはバカ親、というのは私も思いますw
248: マンション住民さん 
[2012-04-24 22:13:46]
教えてほしいのですが、スカパーってマンションで契約してませんでしたっけ?
明細書を見たら、基本料金の410円がかかっていたので。。。
249: マンション住民さん 
[2012-04-24 22:23:28]
マンションではスカパーは契約していませんよ。
スカパーe2もスカパーHDも。
スカパーe2は電波は来ているので、アンテナ立てなくても個別に契約すれば視聴できます。
250: マンション住民さん 
[2012-04-24 22:42:42]
そうだったんですね。
ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる