東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-05 22:53:53
 削除依頼 投稿する

引き続きエクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

part.5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154618/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~92.08平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア


[スレ作成日時]2011-09-20 01:14:22

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part6

756: 契約済みさん 
[2012-06-08 17:57:52]
住みたくない人や気に入らない人の書込みが多いのはなぜ?
757: 周辺住民さん 
[2012-06-10 13:06:36]
751は英語そのものが間違っているからねえ。
英米人が住んでいます、ってアピールしたかったのかな。
小杉再開発住民は白人を見かけると喜ぶからなあ。
758: 匿名 
[2012-06-12 00:31:38]
グランドウイングのおかげか、エクラス人気も急上昇中!
759: 匿名さん 
[2012-06-13 12:36:21]
そろそろ39Fまでいきましたか?写真みたいなー。
760: 周辺住民さん 
[2012-06-23 15:42:52]
リエトから撮りました。だいぶ出来上がってきてますね。
リエトから撮りました。だいぶ出来上がって...
761: 匿名さん 
[2012-06-23 16:00:28]
下の商業施設にフードショー入るのほぼ確実ですね!
マルエツだけじゃ物足りなかったから、朗報です!
762: 匿名さん 
[2012-06-23 22:52:35]
わーい\(^o^)/楽しみです
763: 匿名 
[2012-06-26 07:15:37]
やはり、駅ビルとエクラスの一貫開発はまだまだ楽しみですねぇ〜

764: 匿名さん 
[2012-07-04 08:07:03]
ここ最初の売り出しのころ、南はみあいになるけど、北はさえぎるものがなくて多摩川まで望めるって言ってなかったっけ
765: 匿名 
[2012-07-05 07:54:53]
あと何部屋空いてますかぁ?
766: 匿名 
[2012-07-06 20:26:27]
二部屋です。
急ぐべし。

あとはキャンセルまち狙いじゃー。
767: 匿名さん 
[2012-07-11 08:12:46]
ホームページ見たら
あと3部屋になってたよ。

キャンセルがあったかな。
768: 匿名 
[2012-07-15 21:00:52]
え?まじすか?2LDKの西向き32階だかのキャンセル住戸はなくなってましたけど。
とはいえ管理費と修繕積立金が高杉晋作志し半ばで挫折しましたが。
769: 匿名さん 
[2012-07-16 10:32:02]
2戸になった後でまたキャンセルがあった。
770: 匿名 
[2012-07-18 07:51:42]
残一戸
771: 匿名さん 
[2012-07-22 20:12:34]
39F達成。
駅ビルロータリーも楽しみですね。
772: 匿名さん 
[2012-07-22 21:05:11]
やはりグランドウイングはエクラスより高かったですねぇ。
武蔵小杉は人気ですね。
773: 匿名 
[2012-08-05 23:46:42]
さぁ
ラスト一戸
駅直結の最後の栄冠は誰の手に(^-^)?
775: 匿名さん 
[2012-08-14 15:18:13]
逆に1億あったらマンションではなく、
平塚くらいに豪邸戸建て+1500万くらいの車買うけどね。
776: 匿名さん 
[2012-08-15 04:10:46]
私は3億あってもマンション派
777: 匿名 
[2012-08-15 14:30:22]
そりゃそうだ。
たった一億じゃエクラス買ったら固定資産税、管理費、修繕積立金、駐車場代30年も払えない。
そもそも1500万の車を3年落ちで半額で買い替えるだけで7500万だが。
778: 匿名 
[2012-08-22 20:52:29]
このマンションは年収1億くらいないと買えないのでしょうか?(>_<)最近近くに引っ越してきて、マンションの看板みて、いいなぁと思っていたんですが…
779: 匿名 
[2012-08-22 22:53:05]
ライズの中古はかなり割り引いてくれるらしいですよ。小杉よりいいんじゃない。
780: 匿名さん 
[2012-08-23 00:36:46]
中古と新築を比べてもね・・・
781: 匿名 
[2012-08-23 07:54:34]
778>ここはまたとびきりVIP立地に中間免震構造なので仮に60平米弱ぐらいの高層階2LDKが5000万でも管理費が2.5万修繕積立金込みでが16年目から6万、26年目には8万ぐらいになりますよ。

簡単に売れるのは築5年以内ですが、もし持ち続けるなら30年で1800万ぐらいは買価に上乗せして計算しなければいけません。

とはいっても郊外の戸建てに住んでカローラを5年で乗り継ぎながらリフォームするよりはるかに安いですが。
782: 匿名 
[2012-08-23 07:58:01]
はるかに安いではなく同じぐらいですね。
783: 778 
[2012-08-23 20:16:28]
781さん詳しくありがとうございます。60平米でもそんなにするんですね(>_<)子供いないから広さは60くらいでも大丈夫ですが、欲しいけど、万が一買えたとしても、16年目から厳しくなりそうです。教えてくださって、ありがとうございました(^-^)
784: 匿名 
[2012-08-23 20:29:57]
>783さん、778です、車を買わなければいいだけですから安いといえば安いですよ。
確か先週末にはキャンセルで5050万があったのでモデルルームに行って詳しく聞かれてみてはいかがですか?
東横線の駅のコンコースに専用出入り口を持てるチャンスなんてそうはないですよ。
785: 匿名 
[2012-08-23 21:28:34]
そうですね日本一のセレブ路線東横線のそれも一番利便性の優れた駅に直結なんて、おそらく本来それだけでとんでもない値段になってもいいのかも。
例えば坪400とか500とか。
それだけの価値はひょっとしたらあるのかもしれませんね。
786: 匿名 
[2012-08-23 21:41:22]
>786
まじかー。
今日ヒカリエのビューラウンジから、エクラス見えましたよ。
787: 匿名 
[2012-08-23 23:01:28]
>785ただの直結ではなくて東横線からJRに乗り継ぐ二階コンコースに専用玄関ができてしまう予定です。

まるで夢のどこでもドアですね。

GWTとの決定的な違いはそこです。
789: 匿名 
[2012-08-24 07:50:10]
>787
エクラス素晴らしい。
790: 物件比較中さん 
[2012-08-26 10:13:37]
地下に変電所が、引っかかってます。家電トラブルが多いと聞きました。東横線のホームも現状では、狭く危険なのでは?
小杉に板状マンションの建築予定は無いのでしょうか?タワーに比べてランニングコストが安いと思います。情報があれば、教えて下さい。

791: 匿名さん 
[2012-08-26 23:31:20]
変電所があるので大規模停電がおきた時、一番はじめの復旧考慮箇所のようです。
震災時線路対側の地区より復旧は早かったようです。
792: 匿名さん 
[2012-08-27 00:18:23]
>790
新築だとクレストフォルム(ブライトコート)ですかね
徒歩11分ですが坪170~180と安いです
793: 匿名さん 
[2012-08-27 09:41:50]
>>789
ここは外廊下でしたよね?
794: 匿名さん 
[2012-08-27 10:54:32]
外廊下も匂いがこもらずメリットありますよ。

どちらも体験していますが、外廊下けっこういいです。
795: 匿名 
[2012-08-27 13:06:33]
>793ザコスギタワーが似たような構造ですので中古業者さんに言って中を見せてもらえばよいですよ。

リハウスさんから出てる5670万の北東角住戸なんて、欲しくなってしまうかもですよ。
796: 匿名 
[2012-08-27 13:09:00]
実際に中や眺望が見れるから中古業者は利用するだけ利用したらいいよ。
気に入ったら買えばいいし。
797: 匿名さん 
[2012-08-29 07:24:19]
高圧変電所があるのは微妙に子供の体調に影響しないのでしょうか?
心配です。
798: 匿名 
[2012-08-30 17:13:04]
798子供どころか大人にだってまったく影響ないことはないです。

人間の身体は大部分が水なので電圧や磁場の影響を受けます。

でも地下ですからね〜オール電化、室内の超大型テレビ、電波塔、高圧電線などのほうが心配かなと思います。

余談ですが職場の女性オペレーターが3人全員不妊で悩んでいたとき私が電磁波カットエプロンをプレゼントしたらあっという間に全員妊娠しました。
799: 匿名さん 
[2012-08-30 17:24:50]
WHOの報告書でもどうぞ。
http://okwave.jp/qa/q306537.html
800: 匿名 
[2012-08-31 22:31:49]
やはり、今、一番はエクラスでしょう。東横戦駅一体型マンションですから。 駅ビル内のコンコースに
玄関があるなんて、夢のトビラです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる