株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
議事録の書けない理事 [更新日時] 2011-11-01 14:56:37
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/

[スレ作成日時]2011-09-19 18:56:29

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】

451: マンション住民さん 
[2011-10-09 13:57:14]
でも一般に、65歳からの年金生活に入った時に、住宅ローンの残債ゼロ、他の借金もなし、平均寿命の男80、女85歳まで生きるのに、年金しか収入がない場合は貯蓄3,000万以上ないと暮らせないと言われてますよ。
452: 住民さんA 
[2011-10-09 14:04:08]
テレビでいってたけど3,000万は10年前の話。今は3,500万だとか・・・・
453: マンション住民さん 
[2011-10-09 14:16:42]
そんなの貯められるわけがない。
普通、退職金で住宅ローンや学資ローンやカードローン払ったら何も残らない。
みらい平ですっからかんになって無我の境地に入るだけ。
454: マンション住民さん 
[2011-10-09 14:27:16]
厚生労働省が平成20年1月1日現在の状況を調査した「平成20年就労条件総合調査結果の概況」によると、平成19年1年間における勤続35年以上の定年退職者の学歴・職種別退職金は、
大学卒(管理・事務・技術職)  2335万円
高校卒(管理・事務・技術職)  2001万円
高校卒(現業職)          1693万円
中学卒(現業職)          1479万円
で、給与の約45か月分が支給されています。
455: マンション住民さん 
[2011-10-09 14:59:37]
元販売所のテナント、なかなか決まらんな。

何か情報ないか?
456: マンション住民さん 
[2011-10-09 15:21:28]
何もない。空き家でも管理組合としは損得なし。管理費は大家からちゃんと入るから。
457: マンション住民さん 
[2011-10-09 15:25:13]
>>454
2300万も貰えたらマンションの一室買えますね。
458: マンション住民さん 
[2011-10-09 15:46:23]
貯蓄が3,000万円以上必要な理由。

■借金なしの夫婦2人での「老後の最低日常生活費」「ゆとりある老後生活費」の金額は、最低は平均は24.2万円、ゆとりある生活には37.9万円必要。
■夫婦2人で老後を過ごす期間を25年(60歳から85歳まで)とする。
■2人の年金額を一月あたり27.3万円の収入が見込まれるとする。
■37.9万円-27.3万円=約10万円が毎月貯金の取り崩し。
■取り崩す貯金は、約10万円×12ヵ月×25年=約3,000万円
459: マンション住民さん 
[2011-10-09 16:17:02]
37.9万も無くても生活できると思うけれど心配なのは身体が動かなくなったとき。
介護が必要になり施設等に入る費用。1人でも月に20万くらいかかるはかかるでしょ。
どうしようかと思う。
460: マンション住民さん 
[2011-10-09 17:11:26]
2人で27.3万円って、余裕ないと思う。
管理費、修繕積立金も値上がってるし。
毎月10万くらいは余裕がほしい。
そうじゃなきゃ毎日巣篭もりしてテレビ見てるしかない。
461: 住民さんA 
[2011-10-09 17:13:58]
退職金を全額貯金に回せるようにしないと3,000万は無理ですね。
そうなると住宅ローン含めた借金返済は定年までにしてないと・・・・
462: 放射線研究会 
[2011-10-09 17:19:52]
重機での除草は「巻き込み」といって、土壌に混ぜてしまう方法でした。
雑草も土も削って混ぜ合わせてしまうということでした。
農家の方の許可を得て計測しました。
その結果、土壌の線量①は0.16くらいになりました。
何も手をつけてない芝部分②の0.32と比べて半分の値です。
重機での除草は「巻き込み」といって、土壌...
463: マンション住民さん 
[2011-10-09 18:57:34]
>>462
土を穿り返すだけでも線量が下がるみたいですね。
結局は薄めるということみたいですね。
464: マンション住民さん 
[2011-10-09 20:00:54]
放射性物質は表層5cm程度に局在しているので、可能であれば表層の土と下層の土を入れ替える「天地替え」が良いが、10~15cmを混ぜて薄めるのも効果はある。

いずれの方法も排土が出ないのが利点。
465: マンション住民さん 
[2011-10-09 20:19:19]
守谷市の土壌除染は、表土除去と覆土の2種類の方法でやってますね。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/saigai/pdf/jyosen1005.pdf
466: 土木作業員 
[2011-10-09 20:25:46]
痩せたグランドなら覆土の方が一挙両得だと思う。
467: マンション住民さん 
[2011-10-09 22:38:04]
中庭の石畳、間に所々土の部分があって石畳とツラ位置では無く凹んでいますけど、あれは排水の用途の意味があるのですか?それとも美観のためのアクセントですか?
石畳にある排水枡は数個しかありませんが。
468: 第6期管理組合営繕委員会 
[2011-10-10 09:00:01]
C棟エレベータ(エレベータホール正面向って左側)が下り走行中に14階付近で異常振動する件は、翌日日立ビルシステムにより応急措置が施されたことを報告しましたが、本日また障害が発生しています。
それは、下り走行中にカゴの外で「擦れる」ような異音が連続的に発生し、上り走行中に8階→9階付近で特に大きな異音がする現象です。
放置しておくと危険なため防災センターには朝8時に通報しましたが、対応は第5期理事会の判断によるそうです。
第6期管理組合営繕委員会は本件に関して指示命令することは第5期管理組合執行部に対する内政干渉になるためできませんので、防災センター通報までです。第6期管理組合営繕委員会なら修復が完了するまではエレベータ使用禁止処置を採りますが。
くれぐれもC棟エレベータに乗る時は注意してください。
469: 住民さんA 
[2011-10-10 09:52:32]
建物が基礎で免震されてるのでエレベータのガイドレールが中間層付近で地震により変形するとは考えにくい。しかも特定の号機での現象のようだ。
470: マンション住民さん 
[2011-10-10 09:57:05]
理事会報でA棟エレベータのメンテミスによる閉じ込め事故報告以外に、C棟7号機が地震により左右ガイドレールに最大6㎜のズレが生じていたと報告があるよ。
でも修理して「現在は異常なく稼動しております」と報告されている。
471: 第6期管理組合営繕委員会 
[2011-10-10 11:16:30]
C棟エレベータ(エレベータホール正面向って左側)は緊急点検に入りました。
C棟エレベータ(エレベータホール正面向っ...
472: マンション住民さん 
[2011-10-10 11:22:42]
何とか委員会で自己顕示しないで一般住民で通報しなさい。
いい年して餓鬼やな。
473: マンション住民さん 
[2011-10-10 11:34:55]
たんなる苦情の類ではないと思う。施設管理の問題だから管理組合マターだと思う。
また閉じ込め事故が発生したらどうするの?運が悪かったでは済まないと思うよ。
聞くところによると掲示板に貼り紙が出るそうだ。
474: マンション住民さん 
[2011-10-10 11:37:15]
速攻で対応してくれるなら委員会で自己顕示してもいいと思うよ。
それなりの仕事してるんだから。プレ委員会活動なんでしょう。
475: マンション住民さん 
[2011-10-10 12:20:19]
なぜC棟で発生するのかは、エレベータの配置方向が関係してると思う。
A,B棟は同じ向きに対してC棟だけが向きが違う。
これはエキスパンションの配置の場合と似ている。
エキスパンションの場合は、A,C棟の破壊が著しく、B棟は軽微だった。
最近聞いた話で、A棟のエキスパンションを目撃していた人の話では、
最初の本震ではさほどでもなかったのに2回目の余震の時にめくれあがったとのこと。
476: マンション住民さん 
[2011-10-10 12:24:29]
委員会のじい様暇なんだから管理組合に嘱託でつとめたら良いよ。
477: 住民さんA 
[2011-10-10 12:26:57]
来期からでいいのでは?あと一ヶ月半で今期は終わりだから。
478: 住民さんC 
[2011-10-10 12:31:46]
>>475
プロの考察ですね。配置関係を図示すればよく分かります。
プロの考察ですね。配置関係を図示すればよ...
479: マンション住民さん 
[2011-10-10 13:00:33]
餓鬼の喧嘩とじい様の喧嘩は同じだね。
違いは餓鬼は未来があるけどじい様はないことだ。
480: 住民さんC 
[2011-10-10 13:02:07]
このような観点で見たらいいでしょう。
このような観点で見たらいいでしょう。
481: 住民さんC 
[2011-10-10 15:22:38]
緊急点検は終わり、応急処置がされました。
C棟限定で掲示がエレベータ内外と掲示板に出ています。
緊急点検は終わり、応急処置がされました。...
482: マンション住民さん 
[2011-10-10 15:45:06]
1週間で2回の緊急点検、根が深そうだ。普通はあり得ない。
おそらく通報者はことの真相を詳しく知っているのだろう。
だからエレベータ会社が即動したと思う。
483: マンション住民さん 
[2011-10-10 16:15:47]
じい様の餓鬼で馬鹿は始末が悪い。
484: マンション住民さん 
[2011-10-10 16:22:16]
>>483
自分のこと言うなよ。
485: マンション住民さん 
[2011-10-10 16:34:36]
>>484
おまえとその何とか委員会だ。
486: マンション住民さん 
[2011-10-10 16:41:08]
>>485
いや、お前のことだと思うぞ。書き込み文言見たら餓鬼だと直ぐ分る。
487: マンション住民さん 
[2011-10-10 16:44:46]
そうだね。書き込み内容見たら爺様か餓鬼そのものだね。
488: マンション住民さん 
[2011-10-10 16:48:14]
みらい平のじい様同士の喧嘩は未来がない。
489: マンション住民さん 
[2011-10-10 17:05:20]
爺様同士の喧嘩も自治会vs管理組合の構図になればもっと面白くなる。
490: マンション住民さん 
[2011-10-10 17:25:05]
それを言うなら伊奈・谷和原vsみらい平の地域全体にひろげたらいい。
旧住民vs新住民の戦いになる。
491: マンション住民さん 
[2011-10-10 17:34:24]
まあまあ、もちつけ。


って、検討版の頃みたいになってるぞ。
492: マンション住民さん 
[2011-10-10 17:37:40]
もう売却の検討してるのか?
今はやめとけ。きのうユーロ不安から欧州の大手金融機関が破綻した。
ユーロショックが波及するかも。
493: マンション住民さん 
[2011-10-10 18:02:15]
売却検討スレでも立ち上げたらどうた?
494: 住民さんB 
[2011-10-10 18:16:51]
Å棟18階でベランダで、強烈な布団orマット叩きやっているな、いまどき珍しい。
近隣の迷惑に気がつかない住民である。
495: マンション住民さん 
[2011-10-10 18:17:17]
ここのマンションの賃貸比率はどのくらいですか?
496: マンション住民さん 
[2011-10-10 18:28:39]
うちの両隣は一軒が賃貸でもう一軒は住んでいません。
497: マンション住民さん 
[2011-10-10 18:31:02]
>>494
ふとんの除染してるのでは?
498: マンション住民さん 
[2011-10-10 18:48:28]
布団・マット叩きは禁止にはなってない。
499: マンション住民さん 
[2011-10-10 19:28:40]
7号機、今日直したのにまた夜になって再発している。
500: マンション住民さん 
[2011-10-10 19:49:00]
500げとー!今回も速い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる