東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス晴海タワーズ その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-03 08:51:33
 

公式サイトオープン以来この掲示板も大盛況の感がありますが、パート2を立ち上げました。引き続き情報交換よろしくどうぞ。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2011-09-10 12:09:40

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス晴海タワーズ その2

961: 住まいに詳しい人 
[2011-09-29 20:28:01]
>>948
ライズは23区最強の地盤なわけで、免震にする必要もないんだけどね
962: 匿名さん 
[2011-09-29 20:31:35]
世田谷スレで活躍の、住まいに詳しい人?
なんでここのすれに。
963: 匿名さん 
[2011-09-29 20:35:05]
単なる暇人。
964: 匿名さん 
[2011-09-29 20:39:36]
都心部マンションが欲しくなったからに決まっているじゃん。
965: 住まいに詳しい人 
[2011-09-29 21:04:57]
>>962
「住まいに詳しい人」なんて
テンプレだからたくさんの人が使ってますよ
966: 匿名さん 
[2011-09-29 21:21:02]
961はこのスレで何が言いたいの?
ネガでもなければポジでもない…

ところでインフォメーションに行かれた方で、これはという情報を得たという新しいネタはないですか?

@320-340だった…とか、不確実なネタは不要です。
967: 匿名 
[2011-09-29 23:37:41]
天井高が265って本当?
それってかなり高級路線では?中央区ではなかなか無いのではないかな。初めてかも。
968: 匿名さん 
[2011-09-29 23:42:35]
天井高が265なんて、豊洲タワー同様の高級路線ですね。
969: 匿名 
[2011-09-29 23:52:20]
またガセだよ…
970: 匿名さん 
[2011-09-29 23:53:43]
天井高、は予想で書いてるんじゃないの?
971: 匿名 
[2011-09-30 00:02:05]
ここは内廊下ですか?
972: 匿名さん 
[2011-09-30 00:02:53]
天井高265って、中央区にはないんだ。
江東区には豊洲タワー以外の物件も実際にあるけど…
意外だな。
じゃあ、ここは良くても〜260って感じ?
973: ご近所さん 
[2011-09-30 00:04:47]
>>971
内だよ〜
974: 匿名さん 
[2011-09-30 00:13:28]
内廊下だと全部屋バルコニーのイメージだったけど、最近は窓が一つもない部屋が増えちゃったね。
975: 匿名さん 
[2011-09-30 01:12:43]
前までは絶対内廊下がいい!と思ってたけど、震災による節電の影響で、風が部屋の南から北側とかに抜ける方がいいなと考え変わりました。
窓のない部屋だと照明付けないといけないし、風通らないし。
内廊下はエコの時代とは逆行してしまいますね。
976: 匿名さん 
[2011-09-30 02:21:41]
ここを買える資力があれば、内陸でも結構いいところ買えるだろうに。 なにも、整形美人みたいな薄っぺらい街を選ばなくとも。
通勤は旦那の事情で、家族は自宅の二キロ圏内くらいで、日常を過ごすんだよね。いい環境用意してやりな。恵比寿とかおすすめ。
977: 購入検討中さん 
[2011-09-30 02:27:41]
晴海検討中です
塾状況はどうなってますでしょうか。
978: ご近所さん 
[2011-09-30 02:29:41]
パークシティ豊洲B棟在住です。
先日の台風で、つくづく内廊下で良かったと思いました。
979: ご近所さん 
[2011-09-30 06:04:55]
PCT A棟です。
>>978
何故⁇
980: 匿名 
[2011-09-30 08:01:09]
南側が永久眺望で内廊下。天井高も265。
天カセエアコン標準装備。都心で子供への手当てが充実の中央区。

ゴクリ。。。これは。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる