東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス晴海タワーズ その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-03 08:51:33
 

公式サイトオープン以来この掲示板も大盛況の感がありますが、パート2を立ち上げました。引き続き情報交換よろしくどうぞ。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2011-09-10 12:09:40

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス晴海タワーズ その2

901: 匿名さん 
[2011-09-28 19:25:02]
どーしても角部屋が欲しい人は
お見合いの北東角なら高くならないかも♪
902: 匿名さん 
[2011-09-28 19:45:28]
坪280ぐらいなので結構人気が出そうですね。
903: 匿名さん 
[2011-09-28 19:48:27]
そんだけしか出せないなら、財閥系のタワマンは諦めたほうがいい(笑)

千葉にでもいけば?
904: 匿名さん 
[2011-09-28 19:56:59]
>>893
腰高窓…リビング窓ではあり得なかろうに、洋室だけじゃろ?
リビングから眺望楽しめれば、それだけでええやんか。

>>897
怖いと思う人は低層にすりゃええやん。
それに、バルコニーに四六時中いるわけでもなかね。
S社DWとは違うぜよ。
住んでるうちに慣れてくるわい。
905: 匿名さん 
[2011-09-28 20:00:30]
確かにスミフのDWはほんと良かったです。夜景も見せてもらったけど、すばらしかった。でも家具の配置に困る。
だから腰高窓もいいかも。
まじめに永久眺望はかなり魅力かも。
眺望重視希望ですので。
906: 匿名さん 
[2011-09-28 20:09:15]
俺も眺望重視。

南向きの永久眺望は貴重。
907: 匿名さん 
[2011-09-28 20:14:24]
>南向きが永久眺望のタワマン
南側に高速道路ができる可能性があるそうです。
908: 匿名さん 
[2011-09-28 20:16:09]
永久眺望を希望なら、新豊洲の運河沿いにもタワマン計画があるよ。
豊洲駅から徒歩圏で、ここと違い道路騒音の心配なし。
909: 匿名さん 
[2011-09-28 20:17:37]
南は抽選濃厚だね‼
おいらも参戦するぞ‼
910: 匿名 
[2011-09-28 20:19:22]
ああ、新豊洲はここの先だから、道路騒音は似たようなものだね。
911: 匿名さん 
[2011-09-28 20:24:23]
それってゆりかもめに乗ってるときに見たんですけど市場前の辺りに空き地のまんなかに橋みたいなのが出来てたんですけど、それが高速?じゃないですよね。
912: 匿名さん 
[2011-09-28 20:41:28]
それを更に延ばして
更にインターチェンジも作る計画じゃなかったかな。
913: 匿名さん 
[2011-09-28 20:45:59]
気がつけば、湾岸・タワマンのスレばかり。
結局、デベもそこしか売るところがないんだろうな。
914: 物件比較中さん 
[2011-09-28 21:05:02]
長期優良マンションだし、三菱ブランドだし、どう考えても坪単価350万ぐらいでしょう!貧乏人発想をやめてほしい。みっともない。
915: 匿名さん 
[2011-09-28 21:15:13]
>>908
豊洲六丁目…首都高速10号とその下の一般道の騒音、結構気になるよ。
一度夜に行ってみることをおすすめします。
ここと対して変わらないことが分かります。
916: 購入検討中さん 
[2011-09-28 21:18:33]
ミッドベイは凄く太い釣竿なのですね。。。
ここまで食いつきがいいとは。
917: 匿名さん 
[2011-09-28 21:20:57]
>>914
良い物件を安く買いたいのはみんな一緒。
あなたは@400の高層南西角でも買って下さいな。
理事会でご一緒したくありませんが。笑
918: 匿名 
[2011-09-28 22:03:45]
ミッドベイを基準として使うと350なんて数字出ようもないからね。

高値流布の邪魔なんだよ。
919: 匿名さん 
[2011-09-28 22:36:54]
晴海は1丁目→2丁目→3丁目→4丁目→5丁目の再開発の順番に従って、都市・交通インフラが整備されつつ単価上昇していくのでは?
暫くは不便だもんね、ここ。

永久眺望をお望みのお金持ちさんは、5丁目の完成まで待たれたらどうでしょう?
何十年後になるか分りませんが。

http://www.harumi-island.com/top2.htm
920: 匿名さん 
[2011-09-28 22:55:30]
暫く、ですむかな。
LRTが清掃工場側なら駅は近くならないし、
LRTに重ねてゆりかもめを延伸しないだろうし、
いつまでも駅遠のままかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる