住宅設備・建材・工法掲示板「スプルース材(ホワイトウッド?)の耐久性を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. スプルース材(ホワイトウッド?)の耐久性を教えて下さい
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ゲンゲン [更新日時] 2023-01-27 17:13:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

2年前に建てた家の土台以外の木材の種類が、スプルースでした。建てている当時は、木の種類なんて気にしていなかったのだけれど、スプルース材の耐久性が最低ランクだったことを最近知り、正直びびっています。あるホームページには、3年で腐るという極端な例が書いてありました。3年でダメになるとは思わないのだけれど、30年はもたせたいと思っています。木は湿気に弱いから、床下乾燥機など入れて、ケアすれば良いのかなと考えております。
 どなたか良い知恵をお願いいたします。

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/

[スレ作成日時]2009-01-12 07:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スプルース材(ホワイトウッド?)の耐久性を教えて下さい

202: 匿名 
[2016-04-18 13:52:43]
集成材。クズの木材を接着剤で圧着したものです。
そんな材料で作られた家がこの先何十年と家自体と人間と沢山の家財道具の重量を支えながら、豪雨、強風、地震に耐えていかなくてはなりません。
信用なんてできるわけないし、そんなものに何千万も払う気には到底ならない。
203: 匿名さん 
[2016-04-20 12:59:37]
>>200
スプルースには杉のような耐久性はありません。
圧倒的に腐朽菌に弱いのです。
204: 匿名さん 
[2016-04-22 14:45:51]
>>201
ツーバイは殆どがホワイトかSPF。
在来もホームページで樹種を明記してない所は
殆どがホワイトかSPF。

ハウスメーカでちょっとはマシな材料使ってるのは、住林、桧屋、タマ、レオぐらい。
それでも殆どが集成材。
205: 匿名さん 
[2016-06-15 13:27:02]
スプルースはテーブルやカウンターにも使う材料だと知りました。色合いは...そこそこ好きですね。もうちょっと暗めの色もあると汚れが目立ちにくいから良いのかもしれません。
206: 匿名さん 
[2016-06-15 17:56:56]
スプルースいいよ、何よりこれ以上安い木材も無いしね。

安価なもので安価に建てるなら、何も間違っちゃいない。

安価なもので高額に建てたなら、それはそんな業者を選んだ施主の勘違い。
207: 匿名さん 
[2016-06-15 21:08:44]
>>205
白が好まれる日本料理店のカウンターなどです。
ヒノキ、トチ、メープル、ケヤキ、サクラなどが本流ですが、お金がないお店はスプルースです。
スプルースの超一流材はカウンターなどになりますが、住宅用はカウンターなどに使えない粗悪材です。
木目は綺麗ですが耐久性はここで語られてるとおりです。
208: 匿名さん 
[2016-06-15 21:22:26]
ご意見を伺いたいです。
大手鉄道系不動産の大規模開発地域に土地50坪床面積30坪の建売5000万。駅徒歩20分、2×4、SPF材。電線地中化。
一方で地元工務店による、土地30坪床面積30坪の建売4700万。駅徒歩5分、軸組、静岡天竜檜または杉の無垢材。
ともに都心に30分程度の場所で、駅は隣同士。各停のみ。どちらがいいでしょうか。。
209: 匿名さん 
[2016-06-16 11:06:14]
家だけで比較するなら普通は後者です。

素材の話以前に、
不動産系の建売は丸投げで出鱈目な施工が多いです。
建売の中でも最もヤバイとされる分類です。
不動産屋に建築知識が無いため、まともなチェックもされてません。
見えない箇所ほど危険。

後者の工務店が注文主体の会社でしたらあまり酷い施工は無いかと思います。
中小さんかと思いますので、注文ほどシビアではないですが、財務状態や人間性には注意が必要です。

それぞれの詳細を知りませんので一般論です。
210: 匿名さん 
[2016-06-16 12:32:35]
国産材の良さは分かるのですが、私のような素人は「ちゃんとした国産材」で建ててくれるかどうかが見分けられないです…。
だから、ホワイトウッドでも大手HMの保障制度に飛びつくってのも多い気がします。
211: 匿名さん 
[2016-06-17 05:17:05]
>>209

ありがとうございます。
地元工務店さんは注文やリフォームを中心とした会社です。庭は手入れとかあまりしないし、車も一台しか必要ないので、後者を検討してみます。

鉄道系不動産の方はやはり大手であること、保証も長く、倒産の心配がないことが安心でしたが、SPF材の2×4が気にかかってたのでこの掲示板で質問させていただきました。
ありがとうございます。
212: 匿名 
[2016-06-17 10:47:09]
>>206
近所のホームセンターでWWより杉の方が安かったよ。
213: 匿名さん 
[2016-06-21 12:49:03]
>>210
名のある産地の木材なら、刻印されているのが多いですから、素人でもわかりますよ。
もちろん、刻印を偽装出来なくはないですが、
一般住宅用で偽装は聞いた事ありません。
214: 入居済み住民さん 
[2016-08-05 18:37:55]
ギターでは当たり前にスプルースつかってます。安物は合板、音がいいものは
単板です。ギター六台所有してますが
全部合板のスプルースです。
殆どオークションで買いましたが1番古いもので1975年 新しいもので1985年
特にメインテナンスなどしてないけど
何ともないです。古い合板は繊維が一体化して固くなり音が良くなるといわれてます。多分水さえ浸からなければ、50年は持ちます。ギターは弦でかなり引っ張られている状態ですが見た目で分かるほど反らないですよ。という訳で自宅はスプルース材の建物です。
http://nihon-meisho.com/52/
215: 匿名さん 
[2016-08-05 19:37:47]
ギターの場合、合板は存じ上げませんが、無垢材ならメープル、アルダーあたりが多いです。
ギターの場合はフィラー、サンディングシーラー、着色、トップコートと何度も塗装を重ねています。
高価な物なら20回以上塗り重ねてあります。
汗で濡れてもなんともありません。
構造材も同じように塗装すれば問題無いでしょうが、そこまでコストをかけるなら最初から
水に強い材料を使います。その方が安いです。


216: 匿名さん 
[2016-08-05 19:39:24]
あと、楽器の木材は適切に乾燥されています。
217: 匿名さん 
[2016-08-05 20:01:12]
>215
214はエレキじゃなくてアコースティックギターの話かと
218: 匿名さん 
[2016-08-05 21:34:04]
的外れ。
219: 匿名さん 
[2016-08-18 21:20:12]
的場
220: ヒノキの家 
[2016-10-31 12:22:01]
土台はヒバ 柱は東濃ヒノキ 梁やけたは米松 壁は土壁 ほとんどアルミサッシ以外は江戸時代の家 築30年でもどこも悪くなっていない
221: 戸建て検討中さん 
[2016-11-04 19:46:16]
SPF硬くていい木ですよ、結露や雨漏り前提なら腐るのはヒノキより早いですが
全国で2X4の家が建ち始めて50年です、2X4の家が次々に崩壊している
ニュースがないので正しい設計、正しい施工の家ならヒノキでもSPFでも耐久性
に差はありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる