住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートって何年持つの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートって何年持つの?
 

広告を掲載

エコエコ [更新日時] 2020-05-10 21:59:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】エコキュートについて(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

2年前に家を建てたとき着けたエコキュートなんですけど、みなさまメンテナンスは何をやればいいか教えて下さい。説明書にはたまにタンクの水を抜き・・・・とか書いてあるけれど、実際タンクの中を洗いたい気分なんですけど。また、何年でダメになるのでしょうかね?

[スレ作成日時]2008-11-21 07:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エコキュートって何年持つの?

304: 匿名 
[2011-07-08 07:56:35]
>>301
ここでお前のことを呆れ顔で見てるのが一人だとでも思ってるの?
どこまでを同一人物と思ってるのか知らないけどさ。
君非常に場違いだからさ。
巣に帰って。
実社会でも爪弾き者だろ。あんた。
306: 匿名さん 
[2011-07-08 12:24:53]
電気をほとんど使わない(ガスでできる)ことを、わざわざ電気にすることがどうして必要なのか意味不明。
308: 匿名さん 
[2011-07-08 14:26:01]
>306
そりゃー、埋蔵資源はいずれなくなるからその前になんとかしようって皆であがいているからでしょ。
309: 匿名さん 
[2011-07-08 15:02:44]
その電気の大半は何で作られてるの?
一旦電気に変えたり意味ないじゃん。
311: 匿名さん 
[2011-07-08 16:14:39]
で、現実的にたいはは何で発電してる?
自然エネルギーなんてたいした量を発電してないのに?
太陽光発電があってもエコキュートになんて使ってないのに?
312: 匿名さん 
[2011-07-08 16:15:48]
×たいはは
○大半は
313: 匿名さん 
[2011-07-08 17:02:07]

あ、エコキュートに関しては、大半が原発だから、地球温暖化ガスの削減にはつながるのかもしれないね。
ただ、原発依存だから、それこそ何年持つんだろう。
316: 匿名さん 
[2011-07-08 18:08:53]

>315

中途半端だね。
売電に回すと言いながらエアコンつけるって。
エアコン切ってエコキュート昼間に動かすなら本当にエコだけど、やってることは全然エコじゃないね。
317: 匿名さん 
[2011-07-08 18:11:54]
>315

1.5倍のソースは?
その場合、単身者とか関係なくモデルケース(4人とか)じゃないの?
適当?

それに、1.5倍よりも多いソースもたくさんあったし、普通に暮らしてて5割増って、かなり多いと思いますけど?
全員が1.5倍になったら、それこそ東電管内だけで1000万kW以上不足しそうですね。
燃料費とかすごいことになりそう。


そもそも電気温水器が原発のためにできた仕組みだし、エコキュートも同じ穴のムジナ。
319: 匿名 
[2011-07-08 18:24:15]
なんかさ。
毎日日中によく書き込めるね。

ニート
仕事サボってネットしてるクズ
夜勤の単純労働者

上の中のどれ?
321: 匿名さん 
[2011-07-08 18:54:49]
>319のこと?
322: 匿名 
[2011-07-08 19:45:34]
都合の悪い質問には答えないんですねw
脳の回路がつながってないんですねw
実社会で話の通じない人って言われてませんか?

あ。話す相手がいないのかw
323: 匿名さん 
[2011-07-08 20:03:46]
元々平日休み
不労所得で生活
電力不足で平日休み

他にもあるでしょ。

むしろ322から言うべきでは?
324: 匿名 
[2011-07-08 20:42:36]
スレ見直してみるとさ。
お前本当に毎日じゃん。平日全部休みな仕事って?
お前の選択肢の中であるとしたら不労所得くらい?
俺が言ったらお前言うのw?
じゃあ言うけど、俺ばメーカーの技術職
今日はノー残デーなので6時から書き込めたんだよ。

ほれ。
お前は?
325: 匿名さん 
[2011-07-09 00:33:06]
サムライ自営業で不労所得(不動産)もある。
そんなところ。
ポリシーとしてオール電化の物件は原発が嫌で昔から扱わない。
ちなみに毎日は書き込んでないんですけど。

エコキュートやその部品、あるいは原発関連会社の技術者か?
売れないと困るタイプ?
326: 匿名 
[2011-07-09 08:25:38]
サムライ自営業(笑)
なんかわかるよ。
ずれた考えがいつまでも直らなかったり、人の話を全然聞けなかったりするあたりはまさに自営業って感じだね。
あんたの会社に他の社員がいないことを祈るよ。
社長が昼からネットで遊んでるようじゃ従業員が可哀相すぎる。
因みに俺は電力関係とは全く関係無い業種です。

オール電化の物件を扱わないなんて言ってるけど、一般的に社会的責任のある業種でそんな選り好みが許されないのは分かってるよね?
327: 匿名さん 
[2011-07-09 10:47:55]
>ずれた考えがいつまでも直らなかったり、人の話を全然聞けなかったりするあたり
それはサラリーマンの君にも当てはまるんじゃない?

選り好みと言うが、ポリシーを持つことも大事だよ。
搾取されるだけの雇われ君にはわからないかもしれないけど。
328: 匿名 
[2011-07-09 13:46:46]
>搾取されるだけの雇われ君
この考え方で経営者なわけ?(笑)
ダメだ…。

まともに社会に出て働いてる奴の考え方じゃないよ。
まるでニートのねらーですね。

そもそもさ、ガスしか扱ってない業者と全部が比較できる業者があったら客はどっちに行くよ?
客商売する上では相手の選択の幅を狭めるのは不親切以外の何物でもないよ。
あんたが士業なら相当な殿様商売なんだろうね。
考え方が浮世離れしすぎてるよ。
周りは苦労するだろうね。
329: 匿名さん 
[2011-07-09 14:26:17]
何がダメなの?
まあ、古いかもしれないけど、資本家と労働者がいて、楽できるのは、資本家。
労働者は搾取される側。
搾取する側に回るためには資本家になるような要素を加えていくこと。
アーリーリタイヤできるなら楽でしょ?
できない人には、ないものねだりかもしれないけどね。

選択肢を狭めると言うが、そういう戦略もある。
例えば、フェラーリやポルシェが軽自動車出したらみんな幻滅でしょ?
また、世の中の賃貸需要でわざわざオール電化じゃないとダメなんて人はごく少数だから全く問題ない。


まあ、原発推進につながるようなオール電化物件を扱ってまで不労所得を得ようとは思わないよ。
330: 匿名 
[2011-07-09 15:03:10]
楽できるのは資本家(笑)
これで確定。お前経営者じゃないわw
にちゃんの情報だけで妄想語っててもね。

因みに資本家と経営者は違いますよ。

あとね。住宅設備と車は違うでしょ。
家には他にも立地やら間取りやら、自分が望む要素がいくらでもあるのに、なんで本来自由に選択できるはずの所に制限をかけるの?
お前家探ししたことある?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる