一戸建て何でも質問掲示板「大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?
 

広告を掲載

五色 [更新日時] 2009-07-03 15:06:00
 

いろいろ聞いていると、ハウスメ−カ−と地場工務店を比べると、展示場やテレビCMなど
経費がかかる大手ハウスメ−カ−の方が高くなるという理由はわかります。
でも、ロ−コストメ−カ−も、しっかりテレビCM流しているし、下請け工務店に丸投げしていますよね。
だのに、なぜ安いの??

[スレ作成日時]2005-10-07 13:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?

201: 匿名さん 
[2005-11-15 13:03:00]
>197
全ての大手とローコストにその差があるならば、
顧客は大手しか行かないだろうが、現実は違う。
大手であろうと無かろうと、いい営業はいい、悪いのは悪い。
使っているものにしても、使っている職人にしても、
大手だからよいだろうというのは、幻想に過ぎない。
大手であろうがなかろうが、何かあったときには、
同じように厳しい境遇におかれるのは施主。
だからこそ、いい営業も大事だが、いい施工ができるところが一番大事。
いい仕事が出来ない所は、職人も離れていくよ。
202: 匿名さん 
[2005-11-16 01:22:00]
でもローコスト住宅の参考になるブログがありましたよ。http://blog.pship.chips.jp/  施工管理費用や保証の費用は契約に含まれているのでしょうけど、見る限りではアフターメンテナンスや保証は望めませんね。リンク先では裁判になっているところもあるみたいですね。ローコスト住宅って怖いかも。
203: 匿名さん 
[2005-11-16 11:13:00]
ずっと考えていたんだけど、家選びって車選びにちかくない?
快適性は捨ててもオシャレなアメ車、でも燃費は悪いしすぐ故障する。
安全性は高いベンツ、だけど初期投資は高額。
オーダーで作った車も素材選び・技術で乗り心地・燃費は様々。
狭くても燃費の良い車で自分が買える最高の車(家)がいいね。
ローンで働きっぱなし車に乗る時間がないのは本末転倒。

乗っている(住んでいる)家族が楽しく元気だったらいいんじゃない?
204: 匿名さん 
[2005-11-16 13:06:00]
>202
リンク先って、結構有名なHPで、アットの話ですね。
こういう話って、ローコストに限らず、HMの聞く話ですね。
住宅会社の営業は出入りの激しい所ですし、
そこの営業所の責任者が変われば、営業方針だって変わります。
そうなると、何処で施工してもずっと全く同じ対応が得られるわけではないのです。
要は、施工会社と施主のコミュニケーションが、
どれだけ取れるかということが重要だと思います。
ローコスト住宅が怖いというのはあまりにも極端すぎます。
高い金払っても、同じような対応や、それ以下の対応しかしてくれないという人もいますしね。
行き着くところは、必要な金額でキッチリ建ててくれる所なんですが、なかなか無いのですよね。
205: 匿名さん 
[2005-11-16 14:20:00]
>202
ブログ拝見しました。
どう見てもすべてのローコスト住宅に同じとは言えない特例ですね。
私は元水道屋ですが、その人の配管の深さや雨水マスの設置場所など気にしたたら、
大手メーカーも工務店も同じ事が言えるでしょう。写真の撮り忘れなどは考えものですが・・・
ある程度配管は、大きい石などが埋まっている土地もあるので、臨機応変に考えた方が良いと思います。
勾配をとってない配管は問題ですが・・・
スイッチの忘れ・サッシ・階段の色・天井クロスは確かに最悪ですが、
なぜ施主確認で指摘して、直すまで残金を払えないと言わないのか疑問です。
もし施主確認での自分の見落としなら、少なからず施主の落ち度も感じます。
最後に修復もされてないのに、引っ越しているのも私は疑問?て事は残金払ったって事でしょ?
このブログの失敗は、大手・ローコストの差ではないと思いますよ。
206: 匿名さん 
[2005-11-16 22:50:00]
>>203
>ローンで働きっぱなし車に乗る時間がないのは本末転倒。

そうなんですよね、家族の幸せが目的のはずが、色々考えていくうちに
家を建てることが目的になってしまうんですよね…たかが器をあれこれ考えるより家族との今を大切に!
と思いながらも今日もまたPCに向かう…。
何でかなぁ?…家って魔力ありますよね?!
207: 匿名さん 
[2005-11-17 18:43:00]
>203
>206
そのとおり〜!!
tatoeba

>203
>206
そのとおり〜!!
例えば、ロ−ンが苦しくて、働きすぎて、家にいるヒマがない、掃除やら手入れ
するヒマがない。。子供は、ほったらかし・・本末転倒ですね。


208: 匿名さん 
[2005-11-17 23:34:00]
厚生年金を例に取ると2000年からの20年で、現役負担世代が1000万人減って、
65才以上の受給世代が1000万人増えます。厚生年金の保険料は、現在、サラリーマン
収入の16.6%ですが、今後段階的に引き上げざるを得ず30年後には30%まで上がります。
また、発行残高240兆円の国債を償還するための税負担が、今後、現役世代に重く
のしかかってきます。当然、付加価値税(消費税)率も上げざるを得ません。

給与所得者の収入手取りは減少要因が非常に多いとされており、『高価格・高品質』を謳い文句とする
ハウスメーカーの需要は当然減少すると思われます。いずれ近い将来、大手も「コストパフォーマンス」
を前面に出した戦略にうって出ざるを得ない時期が到来するのは明らかなので、 その”岐路”を
どう捉えるか・・・、時期の見誤りは経営上の致命傷となるのではないかと思われます。
209: 住まいに詳しい人 
[2008-02-02 23:53:00]
家は、服に近いんです。
人生の高い買い物は、住宅の次におそらく家電があるでしょう。
だから、家も大型メーカーの製品のような感覚になってしまうのかなと。
家はあなたの肌に触れるものと、お願いだから分かって欲しい。
一生の終わりに見る風景、
それが家ならば、家電のレベルで話せますか?
と感じた設計事務所でした・・・
213: 匿名さん 
[2009-03-15 06:47:00]
昔ながらの大工さん品質をパッケージングして、簡単に工業規格化したのが大手HM
(実際の品質では無く、あくまで当初目標としたものね)

建売ニーズの市場を個人に広げたのがローコストメーカー

どう規格化工業化しても、オーダーメイド的側面が回避出来ない住宅を
車や家電などの完全工場生産品と、戸建住宅が同じ販売手法を執る事は所詮無理がある。
現場で大量生産する建売ならその中間。

住宅ブローカーとしてとらえるなら、住宅メーカーの意義もあるのかな。
214: 入居済み 
[2009-03-15 09:36:00]
違い。
利益率。
大手は4割だよ。
215: 匿名さん 
[2009-03-15 14:53:00]
じゃローコストは利益を2割とかに下げてるか…?

ローコストの方が建築戸数は少ない=年間の収益はさらに少なくなる。

建築に携わる人数を半分に減らせるか?半分はさすがに無理。減らしても工期は大差ないから、現場の仕事が手抜きになる。

従業員や下請けの給料を大手の半分にできるか?それは不可能

しかたないから完成引き渡し保証を外す住宅性能保証を外すとかでコストを下げるしかない。

結局1戸あたりの粗利はさほど下げられない。
216: 214 
[2009-03-15 17:26:00]
>>215
実態をしらないやつはひっこんでな。
なんでみんな半分の設定なんだ?
大手でかかっているのは概ね宣伝費、研究開発費、人件費(特に営業マン)だよ。
大手の実際の工事費聞いたらびっくりするよ。
217: 匿名さん 
[2009-03-15 18:51:00]
実は、ローコストは、大儲けしてるんだよな~
218: 216 
[2009-03-15 21:31:00]
そうそう。
大手HMがあまりにぼったくりだから、適正価格が分からなくなっちゃってるんだよ。

ローコストなんて宣伝費少ないところ多いし、開発費なんてほぼゼロ。
営業マンも少ないけど、安いと勘違いしてお客のほうから寄っていく。
そーとー儲けてますね。

坪30万、ローコストなら当たり前です。ローグレード仕様の価格はこの辺。これで利益が出せるんですよ。
坪50万、ちょっと仕様がいいかも。内外装や住宅設備機器のランクが良いとこれくらい。
坪70万、ぼったくりレベル。ある程度メジャーなHMにありがちな単価。
坪90万、やりすぎ。

こんな感じですよ。
一般的な大きさの家として、50坪とすると
70万×50坪=3500万 → 3500万×0.4=1400万は粗利ですね。

大手と普通の工務店で同じモノを作ったら。
坪70万×0.6=42万:大手HMの坪あたり施工単価、利益率は40%
坪50万×0.85=42.5万:通常工務店などの坪あたり施工単価、利益率は15%
工事費は変わらないでしょ?

じゃあ、差額の25%はというと、宣伝費、研究開発費、人件費(特に営業マン)です。

みんな大手HMの家を建てて、営業マンの生活を支えてあげてください。
219: 匿名さん 
[2009-03-15 23:10:00]
最近タマホームの宣伝凄いけどな…
野球場とか。
220: 匿名さん 
[2009-03-16 00:36:00]
それはタマタマです
221: 匿名さん 
[2009-03-16 07:35:00]
みのもんたのギャラ高いやろ。
222: 匿名さん 
[2009-03-16 07:36:00]
それもタマタマです
223: 匿名さん 
[2009-03-16 15:50:00]
大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?

答:設計者の学歴

他はほとんど一緒。
HM製となっていてもほとんどが専業メーカーからのOEM
224: 匿名さん 
[2009-03-16 16:12:00]
大手HMは、大手製薬会社のように免震やオリジナル工法への研究資金や、それを売るための、ブランドイメージを維持するための広告費、営業等の家作りに直接は関係ない部門への人件費に費用がかかる。ローコストHMは、ジェネリック薬品を作る会社のように、市場で一般的な工法や材料を使うことによって費用を抑える。といったイメージじゃないだろうか。
大手HMが、叩き売りをしたら自らの構築した収益性とブランド力の崩壊にはなってしまうが、かといって今の世の中はやみくもに高いと売れないので、そこを補う苦肉の策がプランの決まった企画住宅なんじゃないかな。注文住宅程はお金は出せないが、ブランドの看板が欲しいという層を取り込むためのね。

世の中には同じ工場で作っているのに、ブランドのロゴが入っているものと、入っていないものがまったく違う価格で売られているなんてことはいくらでもある。中身が同じでよければノーブランドでいいという考えの人もいれば、ブランドのロゴが入っていなければ意味がない、そのためには高くなってもいいという人もいる。

あとは建てる自分たちが、何を求めているのか決めて依頼先は選びましょうよ。
225: 物件比較中さん 
[2009-03-16 20:27:00]
同じものでも、ブランド 品のロゴが入っているものは、長期間にわたってメーカーが修理してくれるけど、ノー ブランドだと、壊れたらお終いだよね。バッグとかも。
227: 入居済み住民さん 
[2009-04-22 23:39:00]
粗利が高いのなんかあたりまえじゃん。
大企業なんてそんなもん。
そんなこと言っていたら、大手の自動車も家電も買えないよ。みんな社員や協力会社養うため、稼いでるから。
何で家だけダメなのかがよく分からない。

人件費が安くて、宣伝もしない工務店。
有望な若者の何人がそうところに就職希望するのかな。
228: 匿名さん 
[2009-04-23 22:03:00]
>225
大手の保証は点検は無料でもメンテは有料。
クローズドにしたら、施工したメーカーじゃなきゃメンテできないよ。
ずーーーとそのメーカーのいいなり。
ローコストは確かにメンテしないかもしれないが、殆どがオープンだから大抵の大工さんでメンテできるんんじゃない?
壊れてお終いって訳じゃないよ。
229: jyner_vr 
[2009-05-11 22:15:00]
<a href= **4.derektor.ru >
230: 匿名さん 
[2009-05-12 11:21:00]
大手営業マンなら書類や必要な持ち物をそつなく準備してくれて二度手間になるようなミスは無かった。、ローコストだとチラホラある。友人は市役所などに半休を使いよく行っていた。引き渡し後のアンケートにはしっかりと評価を記入したら、後日、夜10時過ぎに突然謝りに来た。
メーカー選びの時から大手のほうが媚びる事もなく威張ることもない営業マンばかりだった。
たまたまかも知れないが。
231: 匿名さん 
[2009-05-12 11:22:00]
はい。たまたまです
232: 匿名さん 
[2009-05-12 11:40:00]
ローコストHMの営業マンはミスが多いとか頼りないとか、そんな話をよく聞きますが仕方ないと思う。
某ローコストHMは費用削減のために、設計士やインテリアコーディネーターがやる仕事まですべて営業が抱えてるんだもの。
ミスの多さというリスク込みの低価格もいた仕方ない。
233: 匿名さん 
[2009-05-12 11:53:00]
たまたまに当たった施主は可哀想。
234: 匿名さん 
[2009-05-12 11:58:00]
資格がなきゃ設計の仕事なんて出来ないでしょ?出来るの?
235: 匿名さん 
[2009-05-12 12:50:00]
某HMは営業と設計の打ち合わせするんですよね。(有名な話)
確認申請は設計士に頼むんですかね?
だから表向きは合法なのだろう…。
236: 匿名さん 
[2009-05-16 05:31:00]
工法が簡略化されている(胴縁なしで柱に直で外壁?)。材料が少なくてすむ。手間が減る。工期が短くなる。→安くなる
237: 匿名さん 
[2009-05-16 15:55:00]
大手HMと大手ローコストで比較

部材・設備 基本的に方向は一緒、安いものを使えば安く、高いものを使えば高い。
一部の宣伝で文句で良く言われる「当社は大量仕入でコスト削減してます」これは嘘、それなりの完工数の
メーカーであれば何処も大量仕入している、ウチだけ特別安いなんて事はありません。

施工 これは確かに差のでる可能性がある、しかしながら実際は施工下請けの運。

宣伝・営業費 宣伝費は大手ならローコストも同等、人件費はモデルハウス等の維持費などは大手HMが高額
ローコスト系は当然として、間取りや各部仕様作りは、設計でなく営業がこなす実態は多い。
設計士の仕事は確認申請の判子押しのみ。

これは余り語られないが、完全注文住宅として家を建てた場合
大手HMはそれなりに高額となり、ローコストではなかなか作れないのが実情であり大きな差。

「総2階+αにレンガ調サイディングを2色別」なんて程度の家に、ちょいとニッチをつけて喜ぶ位なら
どちらで建てても価格以外は大差ないだろう。
238: マー君 
[2009-05-16 21:22:00]
大手とローコストの1番の差、施主が自分の建てた家を大きな声で言えるかどうか?
「俺、積水だけど」と大きな声で言えるが、「俺、タマホーム」とは大きな声では言えない。
240: 匿名さん 
[2009-05-24 00:21:00]
いや、大手だと周りが嫉むんですよ。本当に。だからローコストで声を大きな声で言っていたほうがいいのでは?
241: 匿名さん 
[2009-05-24 00:33:00]
>237
とかは単なるアフォだね。

大手の最大のメリットは

「大手ならではの設計力を生かした社独自のクローズド工法を使える」

ことだね。
オープン工法は設計ベースが古すぎ。時代にあってない。昨今の耐震基準法に対する対応は基本的に「修正・追加」を繰り返しているだけなのでドキドキハラハラ。悪しきものの上塗りでしかない。

ま、こう言ってしまうと積水ハウスとか大和とかいわゆる鉄骨軸組みっていうのはローコストメーカーとなんら変わらないオープン工法ですからガラクタという結論にもなりかねませんが(笑)
242: 匿名さん 
[2009-05-24 00:36:00]
>>241
(笑)…何が楽しい?
243: 匿名さん 
[2009-05-24 05:31:00]
>「大手ならではの設計力を生かした社独自のクローズド工法を使える」

これは事実だろうけど、それを生かした家なんて実際にどれ程あるのか?
展示場のモデルハウスは見た目も仕様も立派だが、あんな家は滅多に見かけないでしょ?

メーカーの持つ最高の技術は、上位の製品には投入されるが汎用品には早々使われない
これは何所の世界でも一緒、又そういった高額な仕様を選ぶユーザーも一部でしかない。

結局の処、そこらに建つ家の多くは 「大手HMの普通の家」
ローコストメーカーの 「注文住宅と謳った規格住宅」

明らかに違うのは、仕様通り建っているかどうかの信頼性・危険性が 大手HM<ローコスト ってことかな。
244: 匿名さん 
[2009-05-24 07:37:00]
>>243 「社独自のクローズド工法」は、そのHMのMHも実際建てた普通の家も一緒でしょw
免震とかのオプションは別にして。
住設のランクはMHは最高の物を使ってる事が多いけど工法自体は絢爛豪華MHも真四角総二階住宅も変わらない。

信頼性・危険性が 大手HM>ローコスト

矛盾しまくってないかい?
245: 匿名さん 
[2009-05-24 09:24:00]
ローコストは大手に対して重箱の隅をつつく攻撃、大手はローコストに対して相手にしない。だからローコストは一方的にうるさい。かな?
246: 匿名さん 
[2009-05-24 09:26:00]
>これは事実だろうけど、それを生かした家なんて実際にどれ程あるのか?
>展示場のモデルハウスは見た目も仕様も立派だが、あんな家は滅多に見かけないでしょ?
>メーカーの持つ最高の技術は、上位の製品には投入されるが汎用品には早々使われない
>これは何所の世界でも一緒、又そういった高額な仕様を選ぶユーザーも一部でしかない。

凄いね。無知って怖いよ・・・・
あのね、クローズド工法の意味を理解してないよ。
設備のことを言ってるのではなく躯体のことを指してるの。
大手の特長はクローズド工法で建てることだから躯体性能だけはグレードによらず一律なんだよ。制振などのオプションはあるとしてもそれは躯体ではないから。
タマホームとか一条とかってメーカーだとグレードによって躯体レベルまで変わるみたいだが、あれは所詮オープン工法だからレベルが違うんだよね。そういうのとは。

何にも知らないのによくまあ、しゃあしゃあと書き込みできるねきみ(笑)
247: 匿名さん 
[2009-05-24 09:48:00]
クローズド工法のメリットは、修繕を大工ができないこと。
永久にメンテナンスはメーカーの言いなりにできる。
つまり建替える最期までユーザーからメンテナンス費用を思いのままに搾り取れる点にあるんだな。

オープン工法であれば、メーカーが倒産しても、大工が修繕可能。
248: 匿名さん 
[2009-05-24 13:35:00]
クローズド工法なんて、良いのは響きだけじゃんw
躯体性能が一律とか笑っちゃうね。

大手HMが直営の人間で施工してるとでも言うのかい?
オープンだろうがクローズドだろうが、大工の腕に左右されるじゃないか。

同じ左右されるなら、HMのオ○ニー工法なんかじゃなく、
誰にでも修繕できるオープン工法のがまだマシじゃないか?
249: 匿名さん 
[2009-05-24 14:22:00]
そう思うね。
メーカー都合の紐付き工法に永久に拘束されるのは、実に耐え難い。
250: 匿名さん 
[2009-05-24 15:39:00]
鉄人246号が一番クローズド工法の目的を理解してないことだけはよく解った。
251: 匿名さん 
[2009-05-24 16:24:00]
>>250 詳しく
252: 匿名さん 
[2009-05-24 17:17:00]
クローズド工法のメリット
1:先進性ないし独自性をアピールできる。
2:品質管理しやすい。
3:大空間など、オープン工法では難しいプランを実現できることがある。
4:工場生産部分を多くできるため、現場の工期を短縮し、人手も減らせる。
5:将来の増改築・修繕・リフォームに際しても見込み客とできる。

2や4はプレファブの利点と重なる。
メーカーの本音は・・・5でしょ(笑)
253: 匿名さん 
[2009-05-24 19:51:00]
>つまり建替える最期までユーザーからメンテナンス費用を思いのままに搾り取れる

やはり金のない人は最初から最後まで発想が貧弱で楽しい(笑)

お客としては、最後の最後までメーカーに責任を持たせることが出来る。
親会社さえ残ってればハウス部門を清算したってその名が永続的に残るわけだし。

施主はたった電話ひとつで永久修繕を約束したようなもの。

お金が無い人は壊れるたびにあちこち電話して自分で手配したりすったもんだったりと
少なくとも俺にはそんなヒマはありません(笑)

メーカーとしてもそれを覚悟しているわけだからこそ、中途半端なものを作ると後々金がかかる。
だからクローズド工法を開発する。。


貧乏人と金持ちではこんなに考え方に差が出るんだね。ケケケ
254: 匿名さん 
[2009-05-24 20:00:00]
文章の品格がすべてを語る、という感だ... ふぅ...
255: 匿名さん 
[2009-05-24 20:17:00]
>>253

>親会社さえ残ってればハウス部門を清算したってその名が永続的に残るわけだし。
その親会社が倒産してしまった場合、クローズド工法で建てた家は誰が修繕するの?

>お金が無い人は壊れるたびにあちこち電話して自分で手配したりすったもんだったりと
建てた所に頼めばいいんじゃ?意味分からん。

>メーカーとしてもそれを覚悟しているわけだからこそ、中途半端なものを作ると後々金がかかる。
>だからクローズド工法を開発する。。
潰れた会社のオ○ニー工法なんて誰も責任持ちたくないよね。
後々金がかかるのは上記を踏まえるとむしろクローズド工法なんだけどどうだろう。

>貧乏人と金持ちではこんなに考え方に差が出るんだね。ケケケ
結局は工法云々ってより、「俺、金持ちだから大手HMが良い」って事だよね?
散々語ってきたわりにはネームバリューだけなんだね。
256: 匿名さん 
[2009-05-24 21:43:00]
うちの隣で積ゴホッ!ハウスの軽鉄で工事やってます。
地盤改良から基礎工事は何やら凄いなと思いましたが、パネルがあっという間に組まれて2日、3日目に屋根が上がりその後内装工事に移ったみたいです。新興住宅地なので何軒もの工事が見れます。しかも様々な会社の。正直、何があんなに坪単価が高いのか理解出来ません。(原価の話し)
どこも使ってるメーカーは同じだし、作業者人数も同じ位だし。
ブランド代にしちゃ高すぎる。
257: 匿名さん 
[2009-05-24 22:04:00]
そう?ウチの隣の積水の家はカッコいいな~って、窓から見ていつも思います。
お隣はとても感じの良いご家族です。ゆとりのある感じがします。
そういう人たちは、他の人の家をけなしたりしないんだろうな~。
258: 匿名さん 
[2009-05-24 22:13:00]
↑№256の返事にしちゃかなりズレてるな。
259: 匿名さん 
[2009-05-24 22:14:00]
外面は良いもん、他所でそんな事言う訳ないじゃん。

>>253みたいのがいい例だよ。
260: 匿名さん 
[2009-05-24 22:17:00]
そうだね。金持ちケンカせずって言うしね。
261: 購入経験者さん 
[2009-05-24 22:17:00]
実際正直なところ就職したい、と皆が思うのは大手HM。特に設計、生産部門は給料いいし女子にももてるし。
好んでローコストや地場の工務店には行かないと思う。そう考えたらいい人材は大手のほうが絶対多い訳で。
結局住宅なんて人でほぼ決まってしまうから(特に設計と施工管理は)私は大手の方が良いと思いました。
262: 匿名さん 
[2009-05-24 22:29:00]
>>261
>生産部門は給料いいし女子にももてるし
>そう考えたらいい人材は大手のほうが絶対多い

面白いな。
裏の裏から大手HMを皮肉ってるようにしか見えんw
263: 匿名さん 
[2009-05-24 22:40:00]
建てるのは積和建設だよ。
264: 匿名さん 
[2009-05-24 22:54:00]
>>親会社さえ残ってればハウス部門を清算したってその名が永続的に残るわけだし。
>その親会社が倒産してしまった場合、クローズド工法で建てた家は誰が修繕するの?
>
>>お金が無い人は壊れるたびにあちこち電話して自分で手配したりすったもんだったりと
>建てた所に頼めばいいんじゃ?意味分からん。
>
>>メーカーとしてもそれを覚悟しているわけだからこそ、中途半端なものを作ると後々金がかかる。
>>だからクローズド工法を開発する。。
>潰れた会社のオ○ニー工法なんて誰も責任持ちたくないよね。
>後々金がかかるのは上記を踏まえるとむしろクローズド工法なんだけどどうだろう。

大手の親が倒産しているときは零細工務店は粉としても残ってないよフフフ。
キミは物事の順番というものを全く分かってないみたいだね。
安物買いの銭失いって言葉知ってるかな?結構当たってるんだよこれってククク
265: 匿名さん 
[2009-05-24 23:05:00]
>生産部門は給料いいし女子にももてるし

これでいて給料は零細企業の少なくとも倍以上はもらえるからね。
設計も最先端の設計支援ツールを使って最新の設計に対応。
PCの前にいながら現場に指示。

これこそが大手の醍醐味

品質良し・仕事良し・給料良し

大人になって楽するために皆学生時代に勉強して高学歴をつけるんだよ。
サボってたヤツは零細工務店で安給料で働かされて、こういう低俗サイトで大手をなじるのがせいぜいの楽しみ。ククク

 どっちのほうが良いかね(笑)
266: 匿名さん 
[2009-05-24 23:05:00]
>>264
いや、そんな極論言ってないでちゃんと質問に答えてよ。

貴方の理論だと、例えば大手HMのA社がクローズど工法だとする。
その1社が潰れた場合は工務店含めHM全てが存在していないって事だよね?
高いもの買って損してりゃ世話ないね。
267: 匿名さん 
[2009-05-24 23:10:00]
>266
きみ、とことんおバカさんだね。(笑)

ヘーベルハウスが潰れると思う?
トヨタハウス(トヨタ自動車)が潰れると思う?
積水グループがなくなると思う?
大和ハウスがなくなると思う?
パナソニックグループがなくなると思う?

これら企業は何千億という損失を出したって平気で存続してるんだよ(笑)
でもキミが建てた零細工務店はどう?いつなくなってもおかしくないでしょ?(笑)

本当に大丈夫かな・・・きみ
268: 匿名さん 
[2009-05-24 23:14:00]
>大手の親が倒産しているときは零細工務店は粉としても残ってないよフフフ。

大手のシェアなんてものはね、全部あわせて高く見積もっても10%ないでしょ。そんな威張れる規模かいなぁ。
そんな頼りない元請けが倒産したところで、地域の工務店が全滅することなど未来永劫ありえんわい。
バカな元請けと心中する義理も無い。賢い下請けはもう大手の仕事はせんでもやっていける。
どっかのネジをその辺のドブに5・6本落としてきたのとちがうか?

もう大手なんて地上から全部消滅しても2-3年後にはみんな元気でやっとるよ。
困るのは金貸しだけさね。
269: 匿名さん 
[2009-05-24 23:24:00]
まだ分かってないよ。。。
大手が潰れるほど景気が悪くなるとね、家買える人がいなくなるんだよ(笑)
君のように年収が低い人間の仕事なんか腹の足しにもならないし、銀行もなくなってるから
君にお金貸してくれる先もなくなってるんだよ。。。
本当に大丈夫かな。

 大手がなくなって零細だけが生き残れる・・・なんてそんなドリーム見続けてるのかな?
左官君?ククク
270: 匿名さん 
[2009-05-24 23:25:00]
>ヘーベルハウスが潰れると思う?
>トヨタハウス(トヨタ自動車)が潰れると思う?
>積水グループがなくなると思う?
>大和ハウスがなくなると思う?
>パナソニックグループがなくなると思う?

ああ。全部消えてなくなる可能性はあると思うね。
何故かって?世界恐慌だから。
ビッグスリーの危機であのトヨタ自動車のトップは本気で「このままでは危ない」とまで覚悟してるのだよ。
まったくお前らは危機感がゼロだよ。こんな世間を舐めた業界、いちど更地にした方がお国のためにはいいんじゃないか?
無くなるのはせいぜいシェアの8%。しかもそのシマを取り合ってる元請けの役員数百人の切腹で済む話だろ。
安いもんだ。
271: 匿名さん 
[2009-05-24 23:30:00]
>>267
う~ん。
そういう極論でしか語れないのかぁ。

仮にだよ。
貴方が絶大な信頼を寄せている大手HMのA社が住宅産業から撤退したとするでしょ?
それでも貴方の家は電話一本で修理して修繕してもらえると思ってるの?
撤退=利益がでない って事くらいは分かるよね?
その時に残るのは、A社で建ててもらった っていう事実だけ。
クローズドだったはずのオ○ニー工法は、別の会社に資料と一緒に丸投げ。

>大手の親が倒産しているときは零細工務店は粉としても残ってないよフフフ。
本気で心配しちゃうけどア○マ大丈夫?
もう少し経済の勉強したほうがいいんじゃない?

人の事とやかく言う前に、自分の発言に責任もてよ。
極論じゃなくて、ちゃんと質問に答えてから人を貶せ。
272: 匿名さん 
[2009-05-24 23:35:00]
>大手が潰れるほど景気が悪くなるとね、家買える人がいなくなるんだよ(笑)
買わなくて良い物を買わなくなるだけだろw
注文住宅で食ってる業者がいなくなるだけ。
リフォームやらアパートやらの別産業が潤うだけの話だ。
273: 匿名さん 
[2009-05-24 23:45:00]
267は極論にしがみ付いてるね。
そんなに権力をかざしたいか。なぜだ?
怖いのだろう?何が?
足元が崩れそうに君には見えているからな。
いや、もうすでに君らはこの国では死んでいるのだよ。必要ない。

人口減少社会に必要なのは肥大化した組織ではない。
君らは巨大恐竜のように滅びつつある。
君にはそれがもう判っている筈だ。
だからそんなに必死なんだね。可哀相に。はやく成仏し給え。南無!
274: 匿名さん 
[2009-05-24 23:50:00]
>貴方が絶大な信頼を寄せている大手HMのA社が住宅産業から撤退したとするでしょ?
>それでも貴方の家は電話一本で修理して修繕してもらえると思ってるの?

君は大手に勤めたとこがあるのかな??
大手はブランドイメージを凄く意識します。仮に譲渡や撤退ということがあってもブランドに傷がつかないように相手を慎重に選びます。これは体裁を気にする大手ならではの本質。
余力が高いのでなりふり構わずというところまで落とす必要がないわけね。

大手が倒産したケースというのはいまのところ前例がないから実例を出すことが出来ませんが、後々まで本社アフターは面倒を見ます(譲渡してしまったとしても譲渡先をきちんと紹介する)

一度大手企業に入ってみると良いでしょう。君たち低層者が考えるほど甘い仕事はしてませんぜ(笑)
逆に悪く思うというのは君の仕事スタイルがそうだから周りもそうだって思ってるからじゃないのか???
275: ビギナーさん 
[2009-05-24 23:54:00]
実家の隣は工務店だったけど、なんかやさぐれた人が多かったな。
今は潰れたらしいけど。工務店ってそういうものかな。
276: 匿名さん 
[2009-05-24 23:56:00]
>足元が崩れそうに君には見えているからな。
>いや、もうすでに君らはこの国では死んでいるのだよ。必要ない。

何か下層階級の人って可愛そうだよね。
今上層の人間は100年に一度の大不況の中、英知を絞って明るい未来を信じ前だけを見て仕事をしてるんだよ。
 死んでるとか、足元が崩れるとか悲観的になっている人もいるのかもしれないが、少なくとも皆必死に努力をしてるんだよ。

上層階級の人ってね、君たち下層階級が思うほど楽なんかしてない。何度も挫折を味わいながら今の地位を築いてるんだから、この程度の逆境で死んでるとか、崩れるとかって話の想像すらつかない。

下ばかり見てるとますます置いていかれるよケケケ
277: 匿名さん 
[2009-05-24 23:58:00]
私は別の業界の一部上場トップメーカーに籍を置く人間だが、この業界も少し謙虚になった方がいいね。
自分以外は低所得層など思い上がりも甚だしい。所詮はその程度の業界なのかと思ってしまうよ。
278: 匿名さん 
[2009-05-25 00:02:00]
↑あら、不利だと思ったら今度は成りすまし戦法?
 最近多いのよね。この手のレスが(笑)
 どうでもいいけど、元は自分が悪いんだから少しは反省なさい!
279: 匿名さん 
[2009-05-25 00:08:00]
276はまるで「ねずみ男」みたいだな。
こんな下衆が大手?上流階級?
ここは心療内科ではないぞ。
280: 匿名さん 
[2009-05-25 00:09:00]
>>274

よし、とりあえず順番に行こう。
まずは>>255からだ。

極論で質問をすっ飛ばして、自分の都合の良い部分だけ回答しないようにね。
281: 匿名さん 
[2009-05-25 00:13:00]
↑何仕切ってんの(笑)
 俺の説法は有料だよ。先が聞きたければセミナーに来てください。
282: 匿名さん 
[2009-05-25 00:18:00]
あらあら。
でかい口叩いた割には逃げるのか。

>下ばかり見てるとますます置いていかれるよケケケ
まさに自分が下に行きそうだからって落ち込む事ないからね。
283: 匿名さん 
[2009-05-25 00:21:00]
もー、どっちでもいいよ。貯金通帳見て考えな。
284: 匿名さん 
[2009-05-25 00:22:00]
もうギブアップw
285: 匿名さん 
[2009-05-25 00:25:00]
敵前逃亡は銃殺刑。だったかな。
いや、もう死んでるわw
286: 匿名さん 
[2009-05-25 00:27:00]
280さん、お疲れー。
255で決着です。
287: 匿名さん 
[2009-05-25 00:32:00]
>>286

ありがとう。
眠くて頭働かない…

おやすみなさい。
288: 匿名さん 
[2009-05-25 01:51:00]
そーいや最近「注文住宅検討板」の大手HMへのアクセスが減少してるのはご存知でしょうか?
3年くらい覗いてますが、以前はトップ10に軒並み大手のスレが並んでましたが、今は少し様子が違ってます。
私は去年あたりから気になりだしましたが、皆さんはお気づきになりましたでしょうか?
289: 匿名さん 
[2009-05-25 05:12:00]
↑そりゃこの不景気に
大手で建てられないでしょう

生活すらままならないのに住宅なんて、とんでもない
今大手で建てられる人は
金持ちか
290: 匿名さん 
[2009-05-25 05:19:00]
極論もいいし夢を語るのもいい。
でもね、最大手HMとて戸建業界を左右するシェアは残念ながら無いの、微々たるものでしょ
車だの家電だの多くのエンドユーザーを相手に販売してる世界とは全く違うんだ。
逆に注文住宅の世界じゃ「メーカー」って存在が希少な訳よ。

倒産は無くても撤退はありそうよね? 企業としては当然の行為だし。
アフター? 取り合えず販売終了後10年もやっときゃいいでしょ。

独自のクローズド工法? 確かにオリジナル金物とかは他所には無いね
でも他所に無いのは屋根材でも外壁でも壁紙だって同じ事。無ければ取り替えれば、結局どうにでもなる。

なんだか夢を見て、他所の職人じゃ家を全くイジレナイ、何やら難しい工法を使ってると思ってるの?
職人は何所も直営部隊でもないの知ってるのかな? マニュアル見て覚えた人が、あっちの下請け
こっちの下請けやってる様な世界なんだよ、現実は。

完全に独自で工場生産される車でさえね、日産のサービスマンはトヨタの車もイジレルの、その逆も出来るの
町工場は両方やってるのが普通だし。でも当然部品は必要だけどね。
家なんて、そんなモノに比べたらどれ程簡単なことか、金物なんて違うもんだって付けられない事ないしね
まるで大手HMがブラックボックス化して家を設置してるとでも思ってるのかな? そりゃ夢見過ぎだよ・・・
291: 匿名さん 
[2009-05-25 06:26:00]
本音は皆大手でたてたい。しかし生活貧困とか融資が下りないなどの要は金銭的な問題で建てられないだけのこと。
貧しさは分かったから大手にケチつける必要も無いよね。財布も心も貧しいよな。低学歴低所得さんはw
292: 匿名さん 
[2009-05-25 06:31:00]
悔しさあまって上の人達につい噛み付きたくなる気持ちも分かりますよ。
お金に不自由だと心も痛みますからね。
293: 匿名さん 
[2009-05-25 07:26:00]
>本音は皆大手でたてたい

残念だがそれは無いな、都市部は知らんが田舎じゃ現金で家建てるのも珍しくない
そしてその大部分は長年営業してる地場工務店に依頼されてるんだよ。

地方に行けばプレハブメーカーなんて、工事現場用ハウスに屋根と毛が生えた程度だと思われてる
実際の価格が地場工務店<HMなのも知らない。
だから全国展開の大手HMでも、毛の生えた程度のシェアしか持ってない。

何も知らないし考えもしない人だと、大手HMがいいんだけど金無いから
大手ローコスト建てちゃうかな~ となる。
294: 匿名さん 
[2009-05-25 07:30:00]
ここのスレではタマは大手orローコスト。
295: 匿名さん 
[2009-05-25 07:46:00]
>完全に独自で工場生産される車でさえね、日産のサービスマンはトヨタの車もイジレルの、その逆も出来るの
>町工場は両方やってるのが普通だし。でも当然部品は必要だけどね。
『部品は必要』一番肝心な部分じゃねぇか。

全体的に言ってる事は間違いじゃないけど、性質の異なるものを
引き合いに出して喩えるのは意味がないからやめときな。
296: 匿名さん 
[2009-05-25 07:49:00]
上の人達って何だ?
低俗って何だ?

高学歴だから高所得とは限らないでしょ。
所得で仕事選んでない人にはそういう人もいる。

逆に中卒でも鳶職や高所作業なんかはあんたらより所得は高い。

福沢諭吉の言葉を知らなんだな。

人のレベルとか階層とか平気な顔で語る輩は学歴は高くても人格形成に大分問題があるようだ。

こんな人たちを見てると自分は普通なんだなと思えて救われる。

こんな方達の子どもはきっと間違った教育をされて歪んでいくんだろうな。

子どもの育成で苦労するだけなら当たり前だか手遅れにならなきゃいいね。

教育に上層も下層も関係ないからね。(笑)
297: 匿名さん 
[2009-05-25 08:03:00]
↑イーヒッヒッヒ
一人で何か書いてるよ。(笑)
298: サラリーマンさん 
[2009-05-25 08:04:00]
>大手が倒産したケースというのはいまのところ前例がないから実例を出すことが出来ませんが、

殖産住宅、日本電建、大平住宅を知らないゆとり世代か?
299: 匿名さん 
[2009-05-25 08:05:00]
タマとか一条などのカテゴリーはローコスト零細木造って言うんだよ(笑)
300: 匿名さん 
[2009-05-25 08:09:00]
普通なひとはそもそも書込みなんかしませんw
著しく勘違いしてる低学歴層
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる