一戸建て何でも質問掲示板「大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?
 

広告を掲載

五色 [更新日時] 2009-07-03 15:06:00
 

いろいろ聞いていると、ハウスメ−カ−と地場工務店を比べると、展示場やテレビCMなど
経費がかかる大手ハウスメ−カ−の方が高くなるという理由はわかります。
でも、ロ−コストメ−カ−も、しっかりテレビCM流しているし、下請け工務店に丸投げしていますよね。
だのに、なぜ安いの??

[スレ作成日時]2005-10-07 13:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

大手ハウスメーカーとローコストメーカーどこが違うの?

253: 匿名さん 
[2009-05-24 19:51:00]
>つまり建替える最期までユーザーからメンテナンス費用を思いのままに搾り取れる

やはり金のない人は最初から最後まで発想が貧弱で楽しい(笑)

お客としては、最後の最後までメーカーに責任を持たせることが出来る。
親会社さえ残ってればハウス部門を清算したってその名が永続的に残るわけだし。

施主はたった電話ひとつで永久修繕を約束したようなもの。

お金が無い人は壊れるたびにあちこち電話して自分で手配したりすったもんだったりと
少なくとも俺にはそんなヒマはありません(笑)

メーカーとしてもそれを覚悟しているわけだからこそ、中途半端なものを作ると後々金がかかる。
だからクローズド工法を開発する。。


貧乏人と金持ちではこんなに考え方に差が出るんだね。ケケケ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる