一戸建て何でも質問掲示板「家の完成見学会を行った人に質問です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の完成見学会を行った人に質問です。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-04-25 23:42:22
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
来月頭に地鎮祭をして、着工に入るものです。

題名の件で、皆さんのご意見などをお聞かせください。
家の詳細な仕様を決め、いよいよ工事に着工する時期を迎えたのですが、先日、妻が友人に「完成見学会はしないの?」と聞かれたそうです。で、完成見学会をしたほうがよいのかどうか悩み中です。

完成見学会っていうのは、ハウスメーカー側が完成見学会とかに使用する物件を選んで実施しているもので、施主側から「したい」といって、行うものではないと思っていました。
また、積水ハウスで建てるのですが、「住まいの参観日」以外に完成した家の見学会を行っていないと思っていました。

気になった妻が営業の人に確認したところ、こちらから申し出てもできるそうです。
ただし、値引きは5万円程度で、営業さんの意見としては、「いろいろと手間がかかるし、値引きも大した金額ではないので、行われなくてもいいので・・・」だったそうです。
余計な手間のかかる+αなことに関しては、若干否定的な意見を述べられることはわかっていたので、そのことについては、気にしていません。

完成見学会を実施された方や実施を予定されている方で、
実際やってみての感想や実施するにあたって、どのようにお考えになったのかなどのご意見をお聞かせ願えないでしょうか?
また、実施したけど、やらないほうが良かったという方がいらっしゃいましたら、その理由とかも教えてください。
その逆で、実施することはあまり前向きではなかったが、実施して良かった方もお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-25 10:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

家の完成見学会を行った人に質問です。

No.181  
by 匿名さん 2009-06-23 18:21:00
Tホーム最低だね
No.182  
by 匿名さん 2009-06-29 21:07:00
見学会に赤ちゃんを連れてくるな。
ウンチもらしてくさかったぞ!

折り戸を逆に引っ張ってあかないって
騒いでいた。こわれちゃうぞ。

塗り壁を爪でカリカリ。けずれちゃうよ。漆喰が。

最後にあーだ、コーダ文句行っているのが施主に聞こえるぞ。

勝手口の脱着サムターン、強引に引っ張りやがった。
何で今脱着する必要がある?

手触りいいね。無垢はいいねって。
手袋外すな!

(注意するのも疲れた。営業マンでした。)

完成見学会、やらない方がいいと思いますよ。
No.183  
by まもなく引渡 2009-07-03 16:45:00
この土日完成見学会終わりました。
契約前に住んでいるお宅を営業の方に連れて行ってもらいとても参考になったので契約時からOKしていました。
これから家を建てる方に少しでも参考になればとの考えからです。
このスレ読んでいたので覚悟していましたが特にイヤな思いもせずむしろ見学者に感謝され嬉しい思いでいっぱいです。
日頃人に喜ばれる事などないのでやって良かったです。
No.184  
by 契約済みさん 2009-07-05 20:14:00
自分がやるとしたら子供禁止が必須だなぁ・・・

工場見学会とかも行ったけど、ガキが五月蠅いし、親も全然悪びれない感じ。
ガキを野放しにする**親ってどこにでも居るんだね。
No.185  
by まるこ 2009-11-18 02:58:38
そりゃ子供いるなら、
住んでから、子供の友達でも来りゃ一緒だとか言えるけど、まだ子供もいない我が家は見学会なんかで、子供に家傷つけられたくないし、
お漏らしも畳なんかでされて、拭いたら終わりとかにされても嫌だし、
子供大人問わず
新築トイレ使われたくないし絶対見学会はやらない。
五万やそこらの謝礼なんか要らない。
クリーニング代にもならないし。
No.186  
by あのさ 2009-11-18 03:03:32
トイレ使用不可ってフダかけても、入る奴はいるよ。
子供が漏れるとか叫び、親が子供の事だからと言えば、営業も断らない。
馬鹿親=モンスターだらけの今なのに
No.187  
by 匿名さん 2009-11-18 10:56:45
完成見学会
工事用仮設トイレ撤去前にやるべきだね
No.188  
by 匿名さん 2009-11-18 11:09:21
ところでどうして完成見学会でトイレ使っちゃ駄目なの?
No.189  
by 匿名さん 2009-11-18 12:09:56
てかトイレを使う人がいるの!?ほんとに?
No.190  
by 周辺住民さん 2009-11-18 12:23:15
住宅総合展示場のモデルハウスと扱いは同じだろうから、トイレはなしでいいでしょう。
言われなくても外で済ませてきてくださいね。恥ずかしいでしょうから。
No.191  
by 匿名さん 2009-11-21 14:56:00
水系を使っちゃうと、水道代が発生しちゃうからじゃないですか?
No.192  
by 匿名さん 2009-11-21 15:30:53
引渡し前の水道代はHM持ち。
No.193  
by 匿名さん 2009-11-21 19:18:25
トイレ使うって・・
水道代の問題じゃないと思うんですが・・。
No.194  
by 入居済み住民さん 2009-11-21 19:53:54
使用料が1万円でもいやだな。建て主の自分より先に変な「おばはん」に用を足されるくらいなら封印しますよ。
No.195  
by 匿名さん 2009-11-21 20:18:27
>使用料が1万円でもいやだな。建て主の自分より先に変な「おばはん」に用を足されるくらいなら封印しますよ。

素敵なお嬢さんなら1万円だしてもいい…と思う人もいるのだろうか。
昔ハンマープライスで女優の風呂はいったあとの風呂水が落札されてたが。

No.196  
by 匿名さん 2009-11-21 20:18:56
使用料が1回1万円だったらレッドカーペット敷いてトイレにご案内しちゃうな(笑

などというくだらない話は置いておいて
実際完成見学会でその家のトイレ使うなんて考えられないですけど、中にはそういう非常識な人
いるんでしょうね

自分は他の完成見学会で色んなお宅にお邪魔したのだから、自分も望まれるなら喜んで提供したいと
思ってたんですが、そういう話聞いてみると尻込みしちゃいますね・・・
自分が見たかぎりでは(もちろん自分含めて)触るとか、床をドンドンするとか、そういう非常識な
行動する人は見た事ないですけど。
No.197  
by 黷螟 2009-11-21 20:37:24
完成見学会を行ったお礼(報酬&メリット)はどの位が相場なんだろうか

自分の家の時は現ナマ100万でした
皆さんのスレ見て報酬の少なさにビックリしてます
土地の風習ですかね
一応、田舎もんです。
No.198  
by 匿名さん 2009-11-21 20:57:36
自発的積極的に内見会、完成見学会をやるようなひとは二つしかない。


自分も家を建てるときに内見会をいくつも見て、それが参考になった。逆にこれから建てる人への参考になれば――みたいな恩返しなココロ、善意的な恩返し。

自分がいろいろ考えて建てた家を、他人にも見せたい。――これは、うれしはずかしで盛り上がってやっちゃう場合と、「どうだ」と自慢したい派、あるいは客観的に自分の建てた家を他人がどう見る/評価するか知りたい勝負派に分かれる。

金銭的理由で謝礼金があたるからとか値引きされるからといって客から積極的にするひとはあまりいないんじゃないかなと思うんだけど。
内見会自治体からの助成金が大きく出るようなところなら、最初からその気でやるのかしら。

こことか50万円でる。
http://202.122.49.68/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000010925.pdf

No.199  
by 匿名さん 2009-11-21 21:12:39
HMメーカー探しを始めたばかりのころ(5年前くらいか)、ミサワホームで話を聞いたときは100万~200万くらい値引きするみたいな話を聞いた。そういうもんだと思いこんだ。

数年あけて去年末から本格的にいろんなところに廻りだしたが、どこで訊いても聞いた時、値引き・謝礼のこと訊いたらどこもウン万円か逆にもらえないところばかりだった。

景気があのころはよかったからなのか、あんときのミサワの営業さんのフカシだったのか、それとも数百万上乗せしての値引き作戦だったのかは今となってはわからない。
No.200  
by 入居済み住民さん 2009-11-21 22:58:19
完成見学会は勿論、10組以上の個別訪問も含めすべて見学の申し出は受けてきました。
でもそれは「恩返し」の気持ちがあったからできた。
この気持ちがない人はやめた方がよい。不愉快な思いをすることもあるでしょうから。
お客さんだってメーカーに感謝してないOBに会っても参考にはなりませんよ。

営業主任に見学効果を質したところ、ステップアップ(契約までの段階がひとつ上がる)に絶大な効果ありとのこと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる