- 掲示板
クリエイト礼文を知ってる方、家を建てた方教えて下さい。
クリエイト礼文ってどうですか?
[スレ作成日時]2008-07-25 08:48:00
株式会社クリエイト礼文口コミ掲示板・評判
コメント
957: ちびとショコラ
[2019-12-30 15:29:56]
|
社長は公職選挙法違反で捕まったよ
|
ユニテに住んでるよ。最初からそんなに大きな期待を持たずに建てた。土地優先で探してて見つけたから、なにより立地に満足してる。住みやすい場所だし広い。
土地代含めて総額3000万もかけずに建てたんで、月々アパート並みの返済額。夫婦ともどもあんまり家への理想が大きく無かったからか、不満もあまりない。 床暖じゃなければリビング階段が寒いのはユニテに限らないことなので、廊下からの階段にした。リビング階段にすると、2階にアクリルパネル張り巡らせなきゃいけないの、めちゃくちゃダサかったし。冬はエアコンだけで充分。子供が床や壁にイタズラしても、安い家だしいっか、って広い心を持てる(笑)子供に残す家とも思ってないし。 打ち合わせはスムーズだったと思う。特に相手のミスなども無かったよ。私たちの求めるものが少なかったのかな? 誰かも言ってるけど、最近のハウスメーカーってどこも似たようなイメージはある。心を込めてるフリ、とりかく数を売る。4000万かけて某有名ハウスメーカーで建てた友達は、床暖にせず、天井高いせいで寒い寒いって嘆いてるよ。建ててから発覚したミスも続出で色々直してたし。何が正解かはわからないね。 参考にならないよね。通りすがりでごめんなさい。 |
>>960ですが
ちなみに建てて3年半、事前にこちらで悪評を色々勉強したうえで、契約しました(笑)多くを求めなかったのは、そのおかげかな?社員のかたも常にあちこち仕事抱えてて、大変そうだな?と思ってました。 |
962: 通りがかりさん
[2020-03-10 07:34:23]
最終的な金額がいつまでも出て来ません。何度も催促してますがこの次持って来ますの繰り返し。
金額が出ないと、自分達が変更したことによりどのくらいの金額になってるか不安で仕方ない |
|
963: 匿名さん
[2020-03-12 06:11:42]
打ち合わせとちがう箇所がたくさんあった。
コンセントの位置、窓の種類、色の間違い、ポールの付ける位置など。 うちの嫁などは現場を見に行く日をとても楽しみにしていだが、実際現場で確認した日、何度も何度もあれ?ここってこうじゃなかったですよね…と話しているうちに我々夫婦のテンションが下がるのがわかった。 帰宅途中には嫁はあの家住みたくなくなる…とまで言っていた。 人に間違いはあるとは思うが、多い気がした。 |
964: 名無しさん
[2020-03-17 07:41:13]
とりあえず冬は寒いし夏は暑いしここだけはやめた方がいいと思います。断熱材も入れ忘れ?的な事もあるようであまりにも冬の室内が寒いので専門の業者さんに調べてもらったら断熱材がなんと全くはいってない状態で業者さんもびっくりで現代の建物でここまで酷いのは中々無い!との事。この事をクリエイトに言うと謝罪と謝礼金で絶対外部には言わないように言われたらしい。
知り合いの話でしたが私自身もクリエイトの建主なのであまりにも寒いので専門の機関に調べてもらうか考えています。実家の築50年近くの建物と同レベルの寒さです、 もう一度最後に言いますか検討してる方は考え直した方が良いと思います。 |
967: マンコミュファンさん
[2020-05-09 15:55:03]
ここで建てて困っている方、トラブルになっている方、一緒に訴訟できないですかね?
|
968: 匿名さん
[2020-05-13 23:19:52]
ちょっとした知り合いが社員だったが先日Facebookのいいねの強制がきた。ノルマだそうだ。こんな裏工作するような会社信用できない。嫌な感じ。
|
なにもここで建てなくても地元の会社でいっぱいあるじゃん。でかいプラモデルがほしいならここでもいいと思うけど
|
970: 戸建て検討中さん
[2020-09-29 04:17:53]
げげ
候補の1つに入れてたけどネットの情報見ると寒いと言うのが多いね。 山形のメーカーで寒いのは致命的。 住宅とかで評価が高いのはステマの可能性があるけど低い評価は本音かも。 |
971: 匿名さん
[2020-10-05 13:53:54]
まあデメリットの部分はコストを掛けて住宅性能を上げていけばいいんでしょうけどね。
そうすると上に書かれている通り、大手メーカーが買えちゃうような価格になるというのがネックになってくるかと思います。 家のプランにあるユニテハウスとスマートユニテはどこがどう違うのですか?どちらも基本的には規格住宅ですよね? |
ユニテハウスは夏場は暑いし冬場は特に醜いぐらい寒すぎますよ。知人数名の住宅など比較してしまうと後悔しか出てきません。この家に何十年と住宅ローン払っていくのかと思うと後悔しかありません。同じく思っていらっしゃる建主の方は大半だと思います。
検討してる方、契約前の方今一度考え直した方が宜しいかと。 何年後か建ててから私のような思いにならないよう皆さんよく考えて下さい。 取り敢えず冬場は寒すぎます。 |
974: 匿名さん
[2020-11-23 17:32:33]
久々に見たら事細かに書いたのが全て削除されていますね。悪どいね。
|
スマートユニテは坪数が小さい家のことです。
ユニテハウスと違ってストリップ階段にはできないと言われました。その他もろもろ選べる内装が少ないなというイメージでした。核家族で子供が少ない家庭ならスマートユニテでもいいと思います。でも、何をするにもオプション、オプションなので正直この家は本当に安いって言えるの?って感じでした。何より冬は寒いし。 |
976: 戸建て検討中さん
[2021-01-24 22:38:49]
基礎の配筋も基準法ギリギリの300ピッチ。
これを構造設計事務所の友達に解析してもらったらNGの文字がたくさん。 まぁ倒壊はしないだろうけどダメージはすごいねとの見解。住宅は4号建築物らしいからこれでもいいという判断なのではと。 |
977: 通りがかり
[2021-02-08 09:33:35]
個人情報がきちんと管理されていない印象です。 契約書のコピー、打ち合わせ途中の図面などが放置しされっぱなしです。 その放置された個人情報をどこかで落とされたり、クリエイトの社員の家に置かれたりしたら、どこの誰がどういう間取りでどういう予算でどこに家を建てているか全部見られてしまうと思います。 きちんと管理していただきたい。 |
978: 戸建て検討中さん
[2021-02-16 01:12:34]
こんなに建売してたら固定資産税すごいんだろうな。
売れなくなったら破産だ 今はいいけど |
979: 通りがかり
[2021-02-19 08:45:35]
|
通りがかりですみません。
以前、一度だけ下請けをさせて頂いた建築業者です。 一言で言えば、お客にも職人にも優しくない会社だという印象でした。 そこを管理する監督がまず何もわからない、資格だけ持っているという悲惨なお方でした。 納め方が図面と違う、お客さんとのやりとりがこちらまで届かない、などとにかく最低な現場で、仕事をしながら、お客様に大変申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 こちらとしては、やはり高額な金額を出してる以上、お客様には満足以上の大満足を与えたいという気持ちになり仕事をしていますが、下請け業者の上に立つ方々がしっかりしていない事にはどうしようもないので、この会社はあまりお勧めできません。 自分もそれ以降、ここの下請けは断り続けています。 |
記載内容について一部訂正させて頂きます。
1】豊栄建設チャレンジ999
先日商談しましたが999万円からのすまいづくりの金額はユニテハウスさんのスマートユニテ2550 同様
999万円は躯体工事までの金額でその他は全て付帯工事となり総額は安くなりません。
営業マン曰く「当初は999万円で完成できたが現在は999は単なる商品名です。」との事でした。
2】文面最終部分で建築家の設計を肯定的に表現していましたが実際は建築家の仕事は実に様々で
本当にピンキリでそれを見抜けなければ一概にはお勧めできないなと言うのが率直な意見です。