注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.22
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-28 19:35:07
 

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

・FAQは過去のスレを見てください。

[スレ作成日時]2011-09-02 21:19:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.22

736: 匿名 
[2012-07-06 22:33:59]
最近売上伸びているのか?
737: 特命 
[2012-07-07 07:44:51]
冬場に展示場行けば一発で
ファンになりますよ。
全館床暖は他のメーカーでは
同じ金額では無理。
738: 匿名 
[2012-07-07 09:06:42]
全館床暖房でじんわり暖まる感じはすごいですよね。
空気がよどんでいないし。
739: 匿名さん 
[2012-07-07 16:44:51]
そんなに秀でた魅力は感じないけどなw
740: 匿名 
[2012-07-07 19:20:30]
私は一番いま気になってるメーカーです。
他の方も書いているようにちょうど良いですね。
741: 匿名 
[2012-07-07 19:55:37]
ローコストメーカーよりは高いかもしれませんが、
3重サッシを売りにしている某メーカーさんほど坪単価高くないのに、高気密高断熱なところが気に入りました。
普通のサラリーマンでも手が届く範囲です。
おしゃれ度は低いですけれどね。
742: 匿名さん 
[2012-07-08 07:55:59]
私はシンプルで好きですよ。ゴチャゴチャした家はあまり好きじゃないので
744: 匿名さん 
[2012-07-08 20:40:00]
いつの時代の人か知らないけど、今は
ほとんどの日本メーカーが海外生産しているし、
材料は海外からの輸入ばかりなんだよね。
一条が安い理由は、部材や住設を標準化して、
さらに人件費や宣伝費を抑えているからだし。
745: 匿名 
[2012-07-08 21:09:36]
キッチンとかも、そんなにチープな感じはしないしね。人大はチープな感じするけど。
ま、センスは少し古いよね。


そんな自分は、一条で建てるつもり。すんません。
747: 匿名 
[2012-07-08 21:25:06]
知ってるけど、なにか?
749: 匿名 
[2012-07-08 22:46:07]
社員じぁあなくとも知ってますがそれが会社としてなにか問題でも?
750: 匿名さん 
[2012-07-08 22:54:42]
まあオーナーの息子だからな。兄弟いるのか知らんが通常なら次期経営者となるべき人物。
全く関係ないとは言いにくいかな。何かしら社風に表れているのでは。
751: 匿名 
[2012-07-09 00:30:09]
どんなふうに?
753: 匿名さん 
[2012-07-09 00:45:04]
あのどす黒い緑の木材を見せられて正直引いたのは事実。
754: 匿名 
[2012-07-09 10:01:22]
別に加圧注入の木、気にならなかったけど?
第一に日本の木ってそこまでこだわっちゃうかなー?
そんなにフィリピンフィリピンって気にするところ?
結局はどこのHMでも大工次第じゃない?
756: 匿名さん 
[2012-07-09 13:48:26]
>754
大手のような工業化住宅で大工次第って程に頼る必要があるのでしょうか?
そうした大工の腕は極力影響しないよう、規格を統一し、バラツキを無くすための工業化住宅では?
757: 匿名 
[2012-07-09 14:12:35]
>755 そりゃー国内産に越したことないけれど、そこまでこだわるかどうかって話でしょう
一条でも国産の使ってるところもあるようですよ、店によっては
全部が全部フィリピンなわけじゃない
758: 匿名さん 
[2012-07-09 14:51:45]
考えてみると、自分が一条に決めた理由って高高&全館床暖房なんだよな
他所ではできない仕様だから、一条しか選択肢がなかった
761: 一条施主 
[2012-07-09 19:21:17]
大手中堅ホームメーカーで高高をやろうとすると高いオプション料金がかかる。地場工務店では高高をやっている工務店が少なく探すのに手間がかかるのとあってもその工務店が良し悪しが判断付かない。
上記の状況があり、一条工務店もいい工務店とは思わないがまあまあ良いかと思った結果 契約しました
762: ご近所さん 
[2012-07-09 19:28:16]
>761
おめでとうございます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる