防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の騒音【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 02:24:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の騒音【PART2】

2575: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-19 13:33:37]
まるで我が家と同じマンションではないかと思うくらい、騒音主の病状が酷似しています。生き方がアホで他人に迷惑かけて平気だから、集合住宅に入居不可でしょ。子育てしましたが、踵から落とすような走り回る行為を部屋の中でさせるとかあり得ません。そもそも、しませんでしたが笑。
嫌いですー、社会に要らない方々ー。
2576: 匿名さん 
[2023-03-19 13:39:36]
こちらも、日曜の朝からベランダで兄弟喧嘩。
朝5時。
何でわざわざベランダに出てるんでしょう。
間違って転落したら危ないのに。
何の教育方針か知らないけど、マナー躾がなってないのと、個性は別物です。
お金で品格や人格は買えない。
本当ですね。
2577: 匿名さん 
[2023-03-19 19:08:57]
>>2576 匿名さん
子育て拒否で喧嘩の子供ベランダに出して、あわよくば落ちれば良いのにとでも思ってるんじゃないですかね。
躾しないのはネグレクトですよね、虐待ですよ。

朝5時からベランダで喧嘩させてるって…近所迷惑以外のなにものでもない。
子供がうるさいって…2576さんの状況はもはや親の問題ですよね。
頭悪くても倫理観が無ければ金儲けできる世の中って最低だな。
迷惑系ユーチューバーとか強盗の人達と一緒ですね。

うちの建物も今も夕飯時だと言うのにドスドスドゴン!ドゴン!と大きな音立ててますよ。
さっきも開け閉めしてまた窓開閉を繰り返してますよ、最後はドン!
これまでも居たと思うけど、なぜ今からうるさいの?
犬でも待て位できるのに…それを他人の部屋にまで響かせてみっともない生き物ですね騒音主って。
人間の住む部屋に越した筈なんだけど…音だけ聞いても住んでるのは犬未満です。
2578: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 21:46:48]
>>2574 匿名さん

仰る通りです。うちの上の馬鹿家族。賢い犬より知能が低いのではなかろうか、と思います。チンパンジーには確実に劣ります。21:40の今、ドスドスやっています。未就園児姉妹、終わっていますよ。父親がいる時がMAXうるさいので、アホ丸出しで家族全員で走り回っていれのかも。きもっ。
2579: マンション検討中さん 
[2023-03-19 21:50:27]
>>2577 匿名さん

いっそのこと落ちていただきたい!うちの上の姉妹も、いつかベランダから落ちないかな、と思っています。下に人が住んでいるという感覚がない親が育てているから、もう無理ですね。運が悪かった、、、。奴らか我が家が退去するしか解決方法はなさそうです。
2580: e戸建てファンさん 
[2023-03-19 22:01:42]
なんでこの時間に子どもが跳ぶの?
ドスドスドス…ドーン!走らせて跳ばせるスペースは狭いよ。
しかも、あなたのところにいるその子はジャンピング奇声娘。あなたの娘ではなく、手下騒音主の娘。また来てるの?なんで泊まらせるの?
親は? 完全ネグレクトじゃん。警察にも話してあるよ?知らないよ?

寝られると思う?
今、十時だからね。録音してるからね。
2581: 匿名さん 
[2023-03-19 23:39:35]
うちの隣も22時過ぎに助走つけて子供がジャンプしてます。
実の子供みたいですけど。

ドドドドド、ドーン!って。
階下の人が怒って天井ついたら上階の母親が怒って飛んできたそうです。
理由を説明したら
「うちが引っ越せって言うのね!」
と勝手に泣き出したそう。
「こっちが泣きたいくらいだよ。」
って言い返したらなにも言わずいなくなったらしいです。
名文句ですね。
2582: 匿名さん 
[2023-03-20 08:44:25]
>>2581 匿名さん
そんなに非常識なら、22時過ぎに子供を外で遊ばせてくれば良いのに…
そんなにやりたきゃ家の中でやるから迷惑なのであって、公園でやってこいよって思います。
そして近隣住民に通報されて警察に厳重注意でもされてほしい。
引っ越せと言って引っ越してくれるなら勿論そうしてと思います。

周りに迷惑をかけてる事を認識して、自分を改める努力をしてほしい…
なぜ自分達はやりたい放題で周りだけに迷惑と我慢を押し付ける事しか考えられないのか…
頭のおかしな母親が多いんですね、本当に迷惑です。

こっちが泣きたいですよね。
こちらが散々我慢してお願いしてるのに逆ギレとか一体何様かと思います。
2583: 匿名さん 
[2023-03-20 09:26:37]
うちとこも昨夜23時近くまでドンドンゴーゴーやってました。父親の奇声も気持ち悪いです。電気ついてるか見に行きましたけど、、煌々と灯りが点いてるのは騒音宅だけ。みんな寝てますよ。何度も注意されてるのにあんな時間にあちこちの部屋走り回るわ、引き摺るわ、固いもの頻繁に落とす音とかそれを注意もせず大人も一緒になって騒いでるってそんな人間この世中にいるんだなと思いました
2584: 匿名さん 
[2023-03-20 09:51:54]
>>2583 匿名さん
夜騒いでるの本当に頭悪いですよね…
通常寝る準備したり、子供居るなら9時には消灯のお宅だってあるのに。
しかも日曜の夜って。普通の人は月曜朝から仕事なのに。

自分らがただでさえイレギュラーで、周りの事一切配慮できないなら他の人と同じ建物に住むんじゃねえよって思います。
馬鹿は近くに居るだけで迷惑ですね。

こっちは一切関わりたく無いのに、無駄に他人の敷地に侵攻してくるし自分が迷惑かけてる事にすら気づけない無神経で厚顔無恥な所が本当に気持ち悪いです。
早く人間になるか誰かに〇されてくたばれと思います。
2585: 匿名さん 
[2023-03-20 11:05:19]
うちの隣人も朝から深夜までドンドン走って飛んだり
本当家の中どうなってるのって思います。
子供の親、その親の親もほぼ一緒に住んでるぐらい毎日来るのになにも注意しないし、外で遊ばせない
外で遊ばせても家の前。
雄叫びをあげるだけで本当に迷惑。
下品な家族です。
2586: 匿名さん 
[2023-03-20 12:05:06]
普通に生活してるだけっていうけど、、戸建てと同じような生活は集合住宅では出来ないですよね。歩き方とか窓の閉め方なども配慮しながら生活するのが普通だと思うのですが。子供がいたら尚更なのに。騒音一家には何言っても通じないみたいです
2587: 匿名さん 
[2023-03-20 14:33:10]
>>2586 匿名さん
戸建て気分で普通に暮らしたかったら戸建てで暮らせば良いのにとしか思えませんね。
自分が集合住宅に住んでるって気づいて無いのかな?って思う位には自己中。
玄関の外まで音も振動もガラクタもはみ出しまくり。
共用部も自分の室内と勘違いしてるんでしょうか。

子供なんて居るだけでうるさいのに、わざわざうるさく扉バーーンと閉めたりアホかと思います。
騒音主には家族皆で己の馬鹿さ加減にそろそろ気づいてほしいです。
2588: 2567です 
[2023-03-20 20:21:51]
>>2568 >>2570
お二人とも辛い状況の中、参考になります。
ありがとうございます。
2589: 匿名さん 
[2023-03-21 10:44:52]
だからさー
室内でドスバンドゴドゴするならさっさと外にお出かけしてくりゃいいでしょ。
狭い室内で元気な子供閉じ込めてるからそんななんだろ。

たまの休み前に旦那も遅くまで飲んで帰るのは良いけど夜は静かに帰宅しろよ。
踏みしめるようにしか階段を昇降できないなら1Fに住め?
移動だけでうるせえよ。

祝日に自宅で休みたい人も居るでしょう。
集合住宅はお前等だけが住んでる訳じゃないんだよ。
そういうの配慮できないなら戸建てに住めよ。
ドタバタドタバタ出かける準備だけでも毎日うっさいわー
一番隣接してる部屋で壁にゴツゴツさっきからうるせえよ、早く出かけろ。

馬鹿騒音家族が同じ建物に住んでると元々子供嫌いじゃなくても嫌いになるわ…
騒音家族が少子化を推進してるよ、あんな家族見たら若い人が家族持ちたいとは思わないよ。
2590: 匿名さん 
[2023-03-21 11:08:01]
始まったよ。
なんで騒ぎ出すまで室内に籠ってるのかも謎。
そして騒ぎ出しても殆ど止めずにいつまでも居座ってるのも謎。
雨でも嵐でも暴れるようならさっさと外に連れ出せよ。
騒音振動我慢大会は他人に迷惑のかからない場所でやって下さい。

早朝から起きてて近所の実家に飯食いに通ってるならそのままそこに預けておいてよ。
無駄に広い実家にアパート世帯より少ない家族構成の親族(4人)が住んで、騒音大家族(5人!)の方が極狭のアパート住まいってどういうことよ。
親族全体で認知能力がアレなのか?算数できないの?
そして風呂もトイレも食事の用意も回らない間取りの部屋で子育てするってどんな感じ??
早く家族に合った部屋に引っ越せよ…騒音も生活もおさまってないじゃん。
子供はどんどん成長するだけだから今でも手狭なのにいつまで居るつもり??
ホント謎な生活だな…子供の成長と教育に良くないよ?

出かけるつもりならもうさっさとその騒ぐ子供だけでも車に詰めとけって思う。
それもできなきゃ起きると壁にぶつかりまくり(叩いてんの?壁バンですか?子供がやってるから「子供のする事」で済ますつもりかよ…ふざけんな)のクソガキを部屋の真ん中にでも繋いどけよ。
一回でも注意してやめさせれば済むようなドンゴンをしばらくやり続けてるのも本当に〇意わくわ…

「たまにだからいいかー」感が伝わって来て本当に腹立たしい。
毎日ここまでしつこく無いけど、毎日そこかしこでうるせえから!
子供が居てうるさくない訳無いんですよー
ただの軽量鉄骨造のアパートですよー
アパートで子育てなんて、周りの住民の我慢の犠牲の上にしか成り立たないんですよー
他人じゃなくて身内に甘えて下さい。
その騒音、集合住宅じゃなくて実家でもなんでもどこか他所で消化してきて下さい。

馬鹿騒音家族…祝日だってのに最悪なんだよ。
2591: 匿名さん 
[2023-03-21 12:57:17]
絶え間なくネタ提供してくるな。
もはやここ見て「ネットに自分書かれてる~」って喜んでるんじゃないのかとさえ思うわ。
迷惑ユーチューバーみたいな承認欲求なのか?

今日も昼頃からガタゴトドゴって玄関出たらドンドンドン!ドンドンドン!
靴につま先叩き入れてドカドカ階段降りて出かけて行ったよ。
居てもうるさいし、出がけもうるさい。
永遠に帰って来るなと思う。
ていうかお前等のような躾と配慮という字が辞書に無いような生き物は集合住宅に住むな。
ペットの方がまだ静かで入居可だよ。

騒音主居ないと本当に静かな建物。
建物どころかこの辺の地域が静かだと思う。
騒音主が居なければ窓開けられる。
帰宅時には窓全閉めでも振動と音で分かる…そういう爆音馬鹿はホント戸建てに住んで。
2592: e戸建てファンさん 
[2023-03-21 15:38:43]
寝てないといけない具合の悪さに拍車をかけるジャンピング奇声娘。

1分間で5回連続ジャンプを決めたあとは、静かなること山のごとし。

「うー!」「うー!」言うてるけど、さあこれからどうなることやら。

2593: 匿名さん 
[2023-03-21 16:01:35]
子供の騒音ていうか、子供が居る家は皆うるさいな。
子供が留守でもうるさいのなんなんだよ。
子持ちの親もうるさいの自覚しろ!子供は親のお前を見本にして生きてるんだよ。
子供騒音で苦情の出てる建物はもれなく親がうるさいし玄関汚い&散らかってる&ゴミ。
2595: 匿名さん 
[2023-03-22 14:02:11]
>>2586 匿名さん
子育てしてる世帯はこの書き込み覚えて
音読して書き出して玄関のドア内側に貼って毎日見て一度は声に出して読んで心に刻め
自分が迷惑な騒音一家じゃなければ書かれている配慮ができて当たり前

戸や窓を戸当たりにぶつけず開閉し、足音しないように気をつけて歩いたら騒音の苦情なんて来ない
上記ができていたら室内でドタバタ遊ぶなんて非常識な行動は取らない
騒音主は一週間できるものならやってみろ

…確かにここらで書かれてる無能騒音一家ならできないわ
一瞬できても続かないし、そもそも頑固で緩み切った悪癖の惰性に身をゆだね過ぎてて改善と成長ができないのかと思う
玄関前もどれだけ書かれても言われても何が何でもゴミ片づけないな?
早い所罪悪感と劣等感で消滅して
2596: e戸建てファンさん 
[2023-03-22 19:31:42]
もういい加減、親元にかえしてあげたら?
躾の賜物のジャンピング奇声に何の英才教育するつもり? ズガン!ズガン!してるけど。
療育とか、支援学校の幼稚部の寮とかなかったんだろうか。明らかな特性なのに。

心配するよりこっちの体調がますます悪化してるので寝ます。寝られるかな。
2597: 匿名さん 
[2023-03-22 23:06:34]
>>2596 e戸建てファンさん
ジャンプ娘さん、人ん家で夜遅くまで騒音出してるんですよね。
立派な児相問題かと思いますが、地域によって対応まちまちな みたいですね。
うちの実家は、3時間位子供泣かせっぱなしの家族が越してきた時、1週間ぐらい経って児相が聞き取りに来たそうです。
因みに、実家は通報してません。
耳が遠くて、言われてみれば思い当たる…くらいだったそうなので。

児相案件みたいなのが隣ってかなりきついですよね。
2598: 匿名さん 
[2023-03-23 08:04:39]
なぜ子供優先社会なのに非難できるの?
イヤなら一戸建てに引っ越して下さい。
2599: 匿名さん 
[2023-03-23 08:37:40]
>>2598 匿名さん
子供優先とかいう以前に、社会で他人に迷惑をかけるから非難されるんですよ
周りの人と協調して生きていけなければ社会生活は無理ですよね
戸建てや集合住宅に住むとか以前の問題です

子供が大事だから、泣いてる子供を3時間も放置する子育てはあり得ないので通報するんですよ
子供を優先して幸せ考えてあげるなら躾もするし叱るのが当然なんですよ
きちんと子育てできない親が多いんですよね、ニュース観てても分かるでしょ

通報されるのが嫌ならきちんと周りから見ても安心の子育てして下さい
自分と違う教育方針のご近所さんに心配されるのが嫌なら山奥で他人の居ない所で子育てしたら?
2600: マンション検討中さん 
[2023-03-23 09:12:07]
朝からものすごい振動音なんですけど。
雷かって思うくらいうるさいです。
いい加減にしてくれませんかね?
2601: 匿名さん 
[2023-03-23 09:30:45]
>>2598 匿名さん
被害者ですが、逆に2598みたいな意見が何で出るのか不思議です。

なぜ集合住宅で周りから苦情が出る事が分かってるのに、子供を室内で遊ばせたり躾をしないでやりたい放題してるの?
どんな規約でも「周りに音などで迷惑かけるな」って書いてありますよ。
周りから非難されるのがイヤなら一戸建てに引っ越して下さい。

子供がうるさくて仕方ない事は事実だけど、それを周りが我慢や許容をするかできるかは個人差があって周りの人の匙加減だよ?
騒音主に決定権は無いよ。

どうして騒いでもなんの悪意を向けられる事も無く、〇される事も無く自分達は安全だかなんだか知らんけどなんの問題も無いと認識できるの?
法律で罰則が決まっていても〇人事件は起こるし、酷い人間が〇されても「そりゃそうだ仕方ないね」「やられる方もやられる方」って思う大衆だって一杯いるよ。

それとも騒音主は「〇されても今自分が我慢しないで生きられたらそれで良い」って覚悟してるの?
周りの人の迷惑を顧みずにいつか被害者の忍耐の限界が来てその人に襲撃されたら(部屋は分かってるんだからいつでもやれるよ!)、〇した奴が悪い!って言っても自分は〇んでそれで終わりだけどそれで良いって腹なの?

世の中にはそういう風には思わない人も沢山居ると思うけど…
仮に自分はそうは思わないし、他人に恨まれるような生き方はしたく無いけど騒音主は違うの?
違うとしたらなんで??何を目的に生きてるの?何がしたいの?何で毎日迷惑な程うるさいの??
2602: 匿名さん 
[2023-03-23 09:52:41]
親が非常識過ぎ。こちらはちょっと騒いでるからって苦情を言ってるわけじゃない。一日中雷や地響きのような振動と爆音。ドンドンずっと叩きつける音。子供優先とか言う前にきちんと躾して欲しいです。子供も可哀想です。親の生活に合わせないで早く寝かせて下さい。天気のいい日は外で遊ばせてあげて下さい。部屋の中でも親が相手してないから暴れてるのでは?
2603: 匿名さん 
[2023-03-23 10:21:01]
逆ギレ開き直りの態度の人に寛大な気持ちにはなれないですよ。理解して貰いたかったら戸建て選んで近所付き合いもしっかりするべき。逆ギレするような人は近所付き合いもできないと思うけど。
2604: 匿名さん 
[2023-03-23 10:41:19]
>>2602 匿名さん
うちの騒音家族もそうです。
ドスンバタンをしばらくやってて放置してるとしか思えないんですよね。
小さい音でも子供騒音は音がしつこいの。
特にちょっと成長遅れてるのかなっていうような子供はトントンカリカリしつこい。
キレるとダァン!ドドン!ドタドタドタドタ…ドォン!とか振動付きだよ。
都度都度注意されたら健常なら子供も分かるし、親がどうしても面倒なら戸建てでマイペースに過ごせば?としか。
集合住宅ではあり得ないでしょ。

夜の9時半過ぎに子供と階段踏み鳴らしてダァンドオン!ガァンゴォン!ドカン!帰宅してガラ――ドン!なんて日中でもびっくりするようなでかい音出して雨戸閉めて周ったりしてる。
子供もうるさいけど親の挙動がうるさいから…結局躾できてないだけなんです。
非常識でしょ、閑静な住宅街なのに繁華街に居るみたいにうるさいもの。

周りの住民に配慮する事なんか考えて無いの伝わってますよ、思いつきもしないんでしょう。
それか周りへの嫌がらせでわざわざしてるのかと思っちゃいますよ。
そんなの分からないしそう思っても嫌な気分になるだけだからそう思わないように努めてますけど。

「同じ建物に他人も住んでるから配慮しよう」と意識できないような人は戸建てに住んで下さい。
2605: 匿名さん 
[2023-03-23 13:26:27]
子供の騒音で苦情言われたから戸建に引っ越した。って言う話は聞くけど、戸建てと言ってもポツンと一軒家でもなければ、建売なんてアパートと同じぐらい境界線が近いから。戸建てだ!ってはしゃいで、更に子供は走り回り奇声を上げる。更には親も狭い狭い駐車場でBBQとか道路でバスケとかしだしたり。共同住宅で騒音主だった家族は、本当に離島とか山奥で自給自足でもない限り、また騒音主になるだけ。
2606: 匿名さん 
[2023-03-23 17:08:21]
>>2605 匿名さん
結局そのお宅の民度でしか無いですよね。
ご近所にそんなの越して来たらただただ迷惑。
最少でも建物単位、区画や地域一帯ではある程度の価値観共有できていたいですよね。
他では駄目でも、そこに住んでる人達がそれで良ければ良いと思いますけど…

子供騒音の子供だけなら学校で教育できるからまだマシ。
子供の騒音苦情が来たっていう時点で、「うちはうるさい」って親の意識改革できないと…
騒音主は判断基準(?ていうか自分達の騒音が平均じゃないという自覚を持て!)、許容範囲(自分はOK、周りの音はNGみたいな所!)もおかしいよ。

とにかく周りと良し悪しの認知がズレてるから親なら重く受け止めて。
自分が良いと思ってて周りから苦情が出て、「周りがおかしい」って被害妄想かよ。
自分の判断基準を疑ってよ。
自分ら、そんなに平均以上にこれまで優れて生きてきたのかよ。
だとしても郷に入っては郷に従えってあるから。
ご近所とはうまくやれ、せめて苦情が出ない程度にな。
2607: 匿名さん 
[2023-03-23 21:47:17]
単に煩いから、児相に通報するわけではないでしょうよ。
夜遅くまで子供寝かさない。
何時間も泣かせっぱなし。
遊んで帰ってきた子供が家に入れずずっと泣いてる。
家の外で子供がずっと泣いてる。
等々。
心配だから警察や児相に相談するのではないですか?
誰も虐待とかで最悪の展開になってもらいたくないから。

子供優先って、子供の為を思って行動するという意味では?
その子の為を思うなら、騒ぎすぎれば注意もするし、悲しんでいたら力になってやりたいと思うのでは?
子供で苦情言われたからそっちが出て行けって良くわかりません。
以前も放置子の意見だしてるスレにストーカー呼ばわりしてる人見掛けたけど、違うと思いますよ。
2608: 匿名さん 
[2023-03-23 22:31:46]
私が書いたのかな?と思うほど、みなさん同じような被害にあわれていますね。
長く家族でマンション暮らし(分譲賃貸ばかり選んでいます)ですが、私は騒音なんて気にしないほうかと思っていましたが、この度初めてというくらいの上階の家族の騒音に悩まされ、動悸や不眠の症状で疲れきっています。
通院中で、医療費もかなりのものです。
被害にあった人にしかわかりませんよね。
本当にメンタルやられます。

昼は子供が走ったり跳んだり(少ない日でも1~2時間)、夜中2時前後は大人の笑い声や何かの運動?
分譲でも防音がだめなマンションがあるのですね。
管理会社からは半年で4回、注意のお知らせを配布してもらいましたが変わらず。
漢字が読めないのかも?

子供はひとりは年長さんの年齢なのに、幼稚園にも行かずにずっと家の中にいたら、そりゃ暴れます。
適切な運動の機会を与えないなんて、虐待とも思います。
防音カーペットの使用や少しでも申し訳ない、という気持ちや態度がみられるならまだ我慢できるかもしれませんが、全くないご様子で…

管理会社からは直接言いに行けと言われ、こちらも限界に達し、一度やんわりとお静かにしてほしい旨をお願いしに行ったことがありますが、おそらくコミュニケーションがとりづらい、空気が読めない系(具体的な障がい名は控えますが、あれです)のご主人でした。
対面で「こんにちは~○号室の○です、急に申し訳ありません」と言っても無表情で返事は「はい」
そのあと丁重に騒音の内容を伝えましたが、ずっと表情を変えずに「はい」「はい」
最後は「わかりました」バタンとドアを閉められました。
逆切れでもなく、ただ無表情。
「わかりました」ではなく、なにか謝罪のセリフひとつくらい浮かばないのでしょうかね。

そのあと3時間ほどは少しましになりましたが、またドタバタはじまりました。
せめてその日1日だけでも静かになるかと期待したのもだめでしたね。
他人への迷惑や人の気持ちを理解できない人に、どう伝えたらわかるのでしょうか?
本当に困っています。
2609: 匿名さん 
[2023-03-24 00:01:26]
>>2608 匿名さん
うちの隣人と似ています。
こちらは女(母親)ですが。

同じくこちらが言うことを理解してるのかしていないのか。
論点がズレてる感じがして話すと疲れます。
表情も虚ろで、子供会からも引かれる奇行が多いとか。

こちらの騒音は、一年以上続いてる中学生の子供の歌声です。
夜10時過ぎから酷い時は午前1時まで続きます。
風呂場で、音楽つけてノリノリで。
歌手になりきったみたいに笑ったり観客に呼びかけてるみたいなセリフ吐いたり。

まだ隣人と会話があった時は「目が覚めるから静かにしてね」位の注意をしてたんですが、言うとますます酷くなる感じで…。

1年我慢して「静かにして下さい」と再度言いにいったら、「もうすぐ高校受験なのに、なんで(苦情言うの)我慢してくれないのか」
と、切れられました。
本当に何をどう説明したら解るのか、こちらが解らなくなりました。

嫌がらせも受け、証拠も騒音含め撮ったので、後は警察に相談するしかないかと考えてます。
2610: 匿名さん 
[2023-03-24 06:57:31]
騒音注意喚起の紙が掲出されても配布されても、自分達の事だという想像力がない。そういう事案があって、他者が苦痛を感じているかもしれないという気遣いが出来ない。そもそも他者の気持ちも分からない。共同生活が出来ない。最近はこういう性質に診断をつけて、しょーがいだからそちらが気遣って?大目に見て?それで良いの?しょーがいの無い人達が一方的に我慢しないといけない社会なの?それで逆に精神病んでしまうこともあるのに。そう言う性質の人達はもっと身内がフォローして少しでも共同社会に馴染めるようにするべきなのに、代々そう言う性質だと気づかないまま子々孫々まで続いていってしまうのか
2611: マンション検討中さん 
[2023-03-24 07:16:06]
非常識、民度の低さ、育ちの悪さ、品性の欠落。
このようなカテゴリーの方々には何を言っても響きませんし、子どもなら何をしても良いという意味不明な理屈で反論。いやいや、ただの迷惑な家族ですよ。
2612: 匿名さん 
[2023-03-24 08:05:49]
マンションじゃ子育ては無理だよ。
2613: 名無しさん 
[2023-03-24 18:43:14]
これだけ乳幼児の転落事故が頻発しているのだから、乳幼児がいる家族がアパートの1階に住まないのは虐待とみなすよう法改正。隣近所対しては騒音源因になる可能性があるので、同じ世代の家族だけで住めるように区分けして。様々な世代との交流がしたければ、居住空間とは別の場所で。本当に子供の事を安全第一に大切に育てたいと思うなら、それぐらい考えても良いはず。
2614: 匿名さん 
[2023-03-25 09:19:36]
なんなんですか?あの足音や叩きつける音。ほんと信じられない。あほちゃうかと思いますよ。母親も踵歩きがすごいしスリッパ履いてマットと敷いてるって言ってたけど嘘でしょ。鉄のスリッパでも履いてるのか。マット3重くらい敷いて欲しい。分厚いマット敷いて椅子カバーとかしてたらあんな音はしないと思うけど。引き摺る音はおもちゃ箱かも?て言ってたみたいですがあれからもうすぐ一年経ちますが何も改善されてない。子供が暴れてても注意しないって育児放棄になるみたいな?今度は児相に相談してみようかなと思ってます
2615: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 09:36:21]
>>2614 匿名さん
私も子供虐待ホットラインに通報しましたよ。
上の家族が引っ越してきた、表札がふたつあり(どうみても一世帯しかいないから連れ子で内縁)、に加えてひどい騒音や泣き声、高リスクですよね。
2616: 匿名さん 
[2023-03-25 10:08:50]
>>2613 名無しさん
高所からの子供の転落事故は親の匙加減だとしか思えず…
そもそも小さな子供を高所で育てるメリットが分かりません。

高層マンションの上階でしか子育てできない訳では無い、高所で育つと高所の恐怖感が育まれないとも聞きます。
勿論下の階への騒音問題も言うまでもありません。

どこでも小さなお子さんが事故に遭う危険性はありますが、1Fで育てていたら余程運が悪くない限り、高所からの転落〇は無くなりますよね。
「1Fだと気軽に外に出て用水路に落ちたり」なんて反論する方が以前居ましたが、子供は思いがけない行動を取るものなので、どこに居ても大人がそういう諸々を折り込み済みで対処や対策していく必要があると言ってるだけです。

高所から転落するような事故があるなら高所に居なければそれは無くなるというだけで。
子供が家から勝手に出て行くというなら、子供には開けられない扉や鍵で対策する等です。

どれだけやっても親の倍以上で細胞分裂して成長している子供とは、毎日が知恵比べで大変だとは思いますが。
2617: 匿名さん 
[2023-03-25 10:26:18]
>>2614 匿名さん
子供の居る世帯の踵歩きすごいですよね。
多分注意している(…と思いたいよ)親もエキサイトするのだと思っているんですが…
子供と一緒になって止めても遊んでいてもどっちもうるさいって自覚は無いんでしょうね。

鉄のスリッパって表現に同感と、的を得た表現の素晴らしさにちょっと笑ってしまいました。
騒音でイライラしていましたが少し力が抜けました、ありがとうございます。

配慮してる大人だけのお宅と、お子さんの居るお宅は音の種類が全く違います。
子供が配慮できないとか、ムキになったり感情的になるのは分かります。
身体が発達中で自制できない事は承知していますが、それを配慮してルールを守って暮らしているお宅に有無を言わさず押し付けるのは違うと思います。
ペットなら、無駄吠えが酷くて苦情が出て治せないなら一般的には即退去になりますよね?
「ペットは家族」とかよく言うわー
家族がうるさいお宅も一緒にしてよ。

騒音主の口先だけのスミマセンは相手に誤解なく、ちゃんと「口先だけ」だと伝わっています。
周りへの迷惑行為を修正・改善できないなら自分に合った他所の環境を検討して欲しいと思います。

騒音主だけの騒々しい建物って見かけませんよね…
なんなの、自分はうるさくても他の世帯がうるさいのは許せない訳?
騒音主、海外に逃亡してる犯罪者達みたいに自己中過ぎて気持ち悪いです。
2618: 匿名さん 
[2023-03-25 11:10:52]
>>2615 マンション掲示板さん
コメントありがとうございます。高リスクですよね、、よくニュースにもなってますし。

うちとこは5人家族みたいですが、何かしら障害があるかよっぽど躾してないかだと思います。休みは父親1人で面倒してる事が多いみたいですがどこにも連れて行かず1日中部屋で遊ばせてます。お昼寝もしてない感じ。窓から子供が覗いてる時もありましたし昨日みたいな転落事故起きてもおかしくないですよ。
2619: 匿名さん 
[2023-03-25 12:54:25]
>>2617 匿名さんもコメントありがとうございます。鉄のスリッパで和んでいただけたのならこちらも嬉しいです。今も騒音が続いてて気分が落ち気味でしたが2617さんのコメントでわたしも少し気分が落ち着いて来ました。ありがとうございます。


2620: 名無しさん 
[2023-03-25 14:36:32]
今週末は両日とも雨だから最高。
もう毎週末雨で良い…
2621: 匿名さん 
[2023-03-25 20:50:35]
説明しよう!

「子どもの騒音を騒音だと認めない」騒音主の遺伝子ローテーションスピードは並みの倍以上あり、しかも躾がまったく追いつかず、さらに「躾」という字も読めないほどの遺伝子レベルのため、残念ながら自分たちの子どもの出している音を騒音を認識することができない。
また、他の人間が生理現象として出している最低限の音には超敏感に反応してしまう遺伝子レベルのため、攻撃性は半端ない。あげく、群れると攻撃性が増し、一人だとザコなので一人になるのを好まない。
かかとで走る、跳ぶ、奇声を上げるという子どもの騒音は「喜ばしき音」だと思って祝福されることを願っているのだ。

ちなみに、彼らはこの説明に書かれている文章も読めず、ザコ以外の意味も分からないので、地球外生命体と思って生活しよう。

2622: 匿名さん 
[2023-03-25 20:54:07]
>>2621 匿名さん
生まれた星にお帰り下さいとしか
2623: 職人さん 
[2023-03-26 15:36:36]
土日に孫たちが帰ってきてその度に朝から23時まで走り回ったりジャンプしたり騒ぐのは皆さん的にはどうですか?
休日だけだからと我慢しますか?それとも管理会社や警察に相談しますか?
2624: eマンションさん 
[2023-03-26 16:13:29]
>>2618 匿名さん

親子とも、なにかありますよね。
うちの真上も親子ともなにかあります。
私が在宅している時はほぼ常にうるさいので、親も出不精なんだろうな。
そして、奥様はめちゃくちゃ肥満です!
幼児がいてまだお若いのに。

子に障がいがあっても、親が近隣に子の特性(ジャンプするとか)をやんわりとお伝えする等、苦情がでる前に挨拶やお詫びをしていけばみなさんある程度は我慢してくれるんじゃないかなと思います。
それができない、わからないんでしょうねー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供の騒音【PART2】

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる