防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の騒音【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 20:14:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の騒音【PART2】

4318: 名無しさん 
[2023-12-20 16:51:53]
静かにしろと注意したのに改善しない奴はマジでし○だらいいのに。
4319: 名無しさん 
[2023-12-20 21:25:54]
部屋の中で暴れて騒音出すとか、病でしょう。しかもお宅うるさいですよ、と言われているのに改善しない。馬鹿だし。大迷惑。
4320: 通りがかりさん 
[2023-12-20 21:36:03]
>>4319 名無しさん
上階と同じだ
しまいには逆ギレ
4321: 匿名さん 
[2023-12-20 22:25:41]
逆ギレた時のセリフが、だいたい
「じゃあどうすればいいんですか!」
「お互い様でしょう!(こちらも我慢してるのに)」
「こっちにも生活があるんです!」

それはこっちの(被害者の)セリフだよ!って思う。
4322: 名無しさん 
[2023-12-20 22:53:27]
>>4321 匿名さん

同じw
どうしたらいいと思います?って
逆質問してきて頭いかれてると思った
4323: 匿名さん 
[2023-12-20 23:22:48]
そんなのまともに答える必要ない!
質問返しは攻撃してるのと同じ。無視しましょう。
ただし、それらの問答集は考えておいた方がいいよ。
何かあってもとっさに答え返せないと、負けた気がするじゃん?
4324: 匿名さん 
[2023-12-21 06:32:09]
毎日煩いけど月1週間くらい静かな期間があります。最初はやっと理解してくれたんだと安心してましたがまた煩くなります。私も馬鹿だから毎回今度こそは!?分かってくれたのかな?と思ってしまいますがやはり静寂期間は長続きはしません。
4325: 匿名さん 
[2023-12-21 06:41:13]
騒音主にどうしたらいいのか聞かれたら一択ですよ。

「戸建てに引っ越したら良いですよ、出来る限り隣の民間から離れた立地の」

しか無いですよ。
静かに過ごせないならとにかく退去してもらわないと。
4326: マンション検討中さん 
[2023-12-21 08:15:14]
今朝も6時過ぎから、室内をバタバタ走り回り、今はジャンプ大会と椅子なのかオットマンなのかを引きずる。
ホントに子供も注意しない親も脳に障害あるんだろうな
4327: マンション掲示板さん 
[2023-12-21 08:26:30]
>>4326 マンション検討中さん

そうだと思います。
周囲に気を遣える学力の高い発達障害もありますが、自分を中心に世界がまわっている発達障害もいますね。

騒音主は後者でしょう。
知能検査や発達検査を受けたら明らかになります。
入居にも検査必要ですね。

検査にひっかかったら、入居できないわけじゃないけど、誓約書をかかせるとか。
罰金とかね、必要ですよ。

家主や管理会社は、被害者が入れ替わり立ち替わりしてくれても儲けるでしょうが。
4328: 匿名さん 
[2023-12-21 09:07:40]
>>4327 マンション掲示板さん
横から失礼します。
発達障害への理解度が深まるご意見でした、とても参考になります。
障害児と身近で接する機会が無いので躾や周りの大人の対策でどうにもならないという状況が良く分からなくて。
確かに障害一括りでは失礼ですよね…
騒音の子育て世帯も一部の家族でしか無い訳ですから。

罰金制は、契約者間はそれで良いのでしょうが少なくともそういう物件だと周知させてほしいです。
契約時に騒音許容物件(呼び名はなんとでも)か分かるように。
騒音被害で物件を探してる人に紹介可否かはもっと考えて貸すなり売るなりしてほしいですね。
でも駄目なのかな…心無い人に知れると「騒音物件」「化け物屋敷」とか晒されるご時世なのかな。

逆に障害でどうしても騒音発生させてしまうようなお宅とか、うるさくても気にならないから安くして、子供伸び伸び育てたいとかいう人も居ると思うから住み分けニーズに応えて貰えないかな。

とにかく自宅で休まらないのは最悪です。
物件を扱う仕事の人はもっと人の人生預かってる自覚を持って仕事してほしいです。
良い仕事をするって事はいくら報酬を貰うよりも豊かな事なのに。
お金よりずっと価値ある物を疎かにするのは貧しい人生だって早く気づくと良いですね。
4329: 匿名さん 
[2023-12-21 09:14:27]
子供の騒音聞いてたら野放し状態なんだろなって思う。ずっと走り回ってバンバン激しく叩いてるし。コロコロ~て直にボールが転がる音とかマットもちゃんと敷いてないみたい。この時期でも窓が開いてるしあんな走り回る子がいて転落事故とか起こりかねない。躾できない人は転落防止対策とかもしてなさそう
4330: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-21 12:34:47]
>>4323 匿名さん
そういうときは、そのまま返します。
「こっちが聞きたいですよ」
泣かれたら
「こっちが泣きたいですよ」
「管理室に行きましょう」

だいたいこれで黙ります。
言い負かしても騒音は止まないでけどね。

本当は直に話さない方が良いですけど。
止むおえない場合は、です。
4331: 匿名さん 
[2023-12-21 15:45:40]
子供いるから煩いのは当たり前って考えなら戸建てに住んで。注意しても言うこと聞かないとかそんなん知らんがなっ。躾の仕方悪いんじゃないの。出来ないなら引っ越せばよろしい。迷惑してるのは階下だけじゃないよ。毎日バンバン我慢してる人沢山いるわ。周りがみんなイライラするのよ。だから他のお宅からもうるさい静かにしろアピールのサッシバン!が聞こえてくる。お宅が引っ越してくる前はこんなのなかったわ。
4332: 通りがかりさん 
[2023-12-21 21:57:26]
横の子だくさん、やかましい。床をどんどん、壁もどんどん。親御さん、機能してますか?普通に周りはうるさいですよ。馬鹿って嫌ですねー。
4333: 匿名さん 
[2023-12-22 00:43:34]
>>4328 匿名さん

4327です。
障害の有無に関わらず、騒音主に対して寛大な理解を示す方もいらっしゃるのでは?
と勝手に思っています。

なので、私は逆に「騒音に厳しい物件である」この表示は必要だと思いますね。
今、私がそれを求めていますから。

騒音許容物件がダメというより、残念ながら現状の物件が全て「騒音許容物件」ってことですよね…


私が前回書いたのは、大人の発達障害に関しての罰則ですが、お子さんで障害による騒音を発生させてしまうにしても、対策もたくさんあります。

保育園に優先的(一時保育だったり)に入れたり、療育に通ったり、
様々な支援が受けられるのです。
あまり詳しく書くと、悪用?する方もいると困るので書きませんが、障害があるからといって、自宅保育を長時間する必要はないのです。
小学生以上でも。

近隣に迷惑がかかるほどの騒音を出してしまうお子さんでも、正しく社会資源を利用するとご近所の方の理解も得られるはずです。
トラブルなく暮らせると思います。

それでもどうしても許せない人こそ、ポツンと一軒家に行けば良いですね。

ただ、障害がある子の親もちょっと…な場合、なぜか家庭保育したがったり、厄介でしょうね。
4334: マンション掲示板さん 
[2023-12-22 12:20:02]
管理会社には申し訳なさそうに頭下げてるみたいだけど被害者対しては誠実さのかけらもない。少しでも申し訳ない気持ちがあるならあんな態度は取らないよ。子供だから仕方ないじゃなくて躾できてないだけでしょ。育児怠慢だわ
4335: 名無しさん 
[2023-12-22 16:44:20]
毎日うるせーんだよ。
早く消えてくれよ。
ゴミクズが。
4336: 名無しさん 
[2023-12-22 18:44:17]
上のバカは夜だけ静かにしたらいいって思ってんのか??
時間関係ないから。
クソガキをドンドンさせるなって言ってんだから昼だろうが夕方だろうが関係ない。
ドンドンするなら外に出せよ。
ってか、激厚マット買えよ
4337: 周辺住民さん 
[2023-12-23 08:07:20]
>>4329 匿名さん
交互に子供の面倒みられるような環境なら良いんだけどね
今は昔と違って核家族化も進んでいるのもあるし手が回らないのかも
(自分の時間欲しさにスマホに夢中になって子供を放置している可能性もあるだろうけど)
平日は保育園や幼稚園に預けて夜は交互に子供の相手をしてやればいいのに

こっちの場合は良い歳した学生が毎日14時頃~朝までランダムに癇癪起こして暴れてる
廊下も踵歩きで聞こえてるこっちが恥ずかしくなるくらい
おまけに週に1,2度しか学校に行ってないみたいだから精神疾患とかの訳ありだろうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供の騒音【PART2】

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる