住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【9】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-16 08:38:41
 

NO.9をたてました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

■前々スレ
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

■前々々スレ
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/



さて、中東情勢、米国金融政策、政局といろいろありますが
今後のフラットはどうなるのでしょう?
みんなで語り合いましょう



※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?
などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2011-08-30 15:09:22

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【9】

124: 匿名さん 
[2011-09-08 01:25:05]
無いから。
125: 匿名 
[2011-09-08 06:06:37]
米10年債利回りは上昇。日本はどうかな。
126: 匿名さん 
[2011-09-08 10:16:55]
年内は上がったり下がったりの繰り返し、ちまちま考えずにドーンと実行月まで待ちましょう。
127: 匿名さん 
[2011-09-08 15:42:28]
9月底説濃厚か!?
128: 匿名 
[2011-09-08 16:07:36]
10月か11月でしょ。
129: 匿名さん 
[2011-09-08 17:17:55]
わかるわけないじゃん。
130: 物件比較中さん 
[2011-09-08 17:34:38]
損ですね。
131: 契約済みさん 
[2011-09-09 08:49:51]
フラット審査落ちた!!

銀行もなんで落ちたのかが解らないそう・・・事前審査はパスしてたのに!

S終了の駆け込みでハードルが上がっているのか?

とにかく、8月にS終了が確定してから

土地も買い、請負契約も済ませたのに・・・・・

先走りしすぎたか??
132: 匿名さん 
[2011-09-09 09:51:49]
事前審査なんていうものはフラットにはありません。
フラットは機構の審査のみです。それの仮承認をもって金消締結可能。
事前とか勝手に思っているのは銀行が最低限のチェックではじいているだけです。
金融機関にはフラットのマニュアル本があり、その前提に基づいているかどうか。
仮に不適格でいったん返答帰ってきたときに担当が適切に対応できるかどうか、だけです。

結局書類・条件不備があったか、不備のまま出した担当もしくは貴方が悪いか、どちらかです。
借入額の計算程度は誰でもできます。
混み具合は時期により異なってもハードルが上がるなんてことはありえません。
機構なんてそんな組織ではない。
133: 匿名 
[2011-09-09 10:41:16]
>>131
楽天銀行がいいですよ
ソースは俺。急げ急げ
134: 契約済みさん 
[2011-09-09 12:02:49]
131です

とりあえず借入額を

2800→2500に変更して再審査になりました・・・

はぁ300万どうしよorz
135: 匿名さん 
[2011-09-09 12:29:55]
300は変動でかりたら?
136: 匿名さん 
[2011-09-09 12:31:56]
ネタだよね?
137: 契約済みさん 
[2011-09-09 12:35:39]
ネタってなに??

人が真剣に悩んでるのに!
138: 匿名さん 
[2011-09-09 13:33:12]
>>137
2800で否決で2500へって審査基準に照らし合わせて考えると
もしかして年収380万前後なんかないか?

それだったらそもそもその年収で2500すら払うの結構キツイぞ。
139: 匿名さん 
[2011-09-09 13:41:59]
属性に何か問題があるんでは?
140: 契約済みさん 
[2011-09-09 14:07:46]
年収は580万です!

だから、銀行もおどろいているんです!


あと、属性ってゆうのは何ですか?
141: 匿名さん 
[2011-09-09 14:17:42]
>>140
年収が580万だったらSじゃなかったとしてただのフラットでも返済比率的には
理論上は5,000万弱まで融資可能なんだけどな。2,800万で否決されたとしたら
考えられるのは
・実は高齢者で長期組めない(短期オンリーで返済比率オーバー)
・実は以前金融事故があった(払い忘れ・滞納)
・実は重い自動車ローンやリボがある
・実は今年の年収が580万で昨年は300万台だった
・実は自営業で会社の決算内容が悪い
ぐらいしか思い当たらないな。
142: 契約済みさん 
[2011-09-09 14:34:26]
・実は高齢者で長期組めない  27才です
・実は以前金融事故があった きちんと返済してます
・実は重い自動車ローンやリボがある  ローンはなし
・実は今年の年収が580万で昨年は300万台だった
 昨年が580万でその前の年は450万ぐらいでした
 産休とかあったんで・・・
・実は自営業で会社の決算内容が悪い  会社員です
143: 匿名 
[2011-09-09 14:45:26]
まぁいい
ガンバレ
144: 匿名 
[2011-09-09 15:16:58]
>>142
産休?
もしや二人合わせて580万?
そんな落ちはないか^^
145: 匿名さん 
[2011-09-09 15:18:22]
接道不適合とかもろもろで担保価値が低い家だったりとか
146: 匿名さん 
[2011-09-09 15:18:59]
1.00だよー。
このまま推移してくれればいいが。
147: 匿名さん 
[2011-09-09 15:19:58]
>>142
それだったらあなたの問題じゃなくてデベやHMが出した設計図自体が
フラット基準から外れてるケースなんじゃないか?

それだったら金額を減らしても否決されるよ。
148: 契約済みさん 
[2011-09-09 15:31:59]
すいません、ありがとうございました。

なんとか借りれたら幸いです。
149: 匿名 
[2011-09-09 15:38:11]
契約済みさん一戸建て?
150: 契約済みさん 
[2011-09-09 15:46:57]
144

いや、そのとおり、2人合わせてです!

道路とかは問題なさそうですし・・・

フラット基準から外れているとかもないはず・・・

一戸建てです!
151: 匿名 
[2011-09-09 16:16:04]
>>150
夫320万・妻260万ていう割り振りかな?

152: 匿名さん 
[2011-09-09 17:05:27]
すれちすれち
153: 匿名 
[2011-09-09 17:26:17]
反社会的な人間だったりもまずいよね
税金関係も
154: 匿名 
[2011-09-09 21:44:41]
私260万、妻320万です
155: 匿名さん 
[2011-09-10 00:00:33]
>銀行もなんで落ちたのかが解らないそう・・・
>2800→2500に変更して再審査になりました・・・
>27才です
>私260万
>はぁ300万どうしよorz

ここは、フラット金利はどうなる?を語るスレッドなので、スレ違いです。
申し訳無いけど、該当するスレッドで相談して下さい。

また、↓のスレッドなら同じ様な境遇の方がいるかも、もしそうならアドバイス貰えるのでは?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165110/
156: 匿名 
[2011-09-10 07:02:02]
やっぱり、10月実行良さそうですね。米10年債利回り低下してるので、連動した動きになるといいですね。10月実行だったらよかった。
157: 匿名 
[2011-09-10 18:53:45]
>156
9月でも充分低いと思いますが・・・
そう言うあなたはいつ実行なんですか?
158: 匿名 
[2011-09-10 21:56:08]
私は去年の9月実行組ですー。ニンマリ組って呼ばれてます。ニンマリ組って呼ばれてまたニンマリです。今年一年ずっとこの調子です。心なしシワがふえたかも?でまたニンマリですー。
159: 10月実行です 
[2011-09-10 22:05:37]
世界情勢、国内の政治経済の不安定感…すぐに改善はしないどころか、新たな不安定要素も日々出てきてます。
10月はおそらく
2,04
くらいまで下がるんではないでしょうか?
160: 匿名 
[2011-09-10 23:17:07]
2.06て長期金利0.9きらないといかないんじゃない?

161: 匿名さん 
[2011-09-10 23:56:57]
それ位はありうるよ。
いつかは知らないけど。
162: 匿名 
[2011-09-12 00:29:40]
今週からはおそらく1%割れが常態化するでしょう。
163: 匿名 
[2011-09-12 00:32:05]
↑長期金利のことです。10年モノの。
164: 匿名 
[2011-09-12 01:55:42]
年末までじりじりと
下がってくれんかなぁ

12月実行なんで
165: 物件比較中さん 
[2011-09-12 02:54:43]
優遇まにあわなかったね
166: 匿名 
[2011-09-12 03:47:27]
繰り上げ締め切りか?
167: 匿名 
[2011-09-12 07:29:51]
>165
申し込みしとけばオケ
168: 匿名さん 
[2011-09-12 10:56:38]
もしや10月からアゲアゲステージ突入とか???もう後に引けないので3.0超えでも実行する
169: 一喜一憂 
[2011-09-12 11:04:22]
長期金利、下がってますね。
170: 匿名 
[2011-09-12 11:26:49]
アゲアゲ?
171: 匿名さん 
[2011-09-12 12:04:29]
もしやの意味がわからない。
172: 匿名 
[2011-09-12 12:43:53]
今んとこ長期金利が上がる材料があんまり見当たらん

QE3で大規模な金融緩和が始まればまた上がるかな
173: 匿名 
[2011-09-12 17:01:19]
サゲサゲ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる