一戸建て何でも質問掲示板「【被害者専用スレ】群馬太田市にある花菱被害報告【Part Ⅳ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【被害者専用スレ】群馬太田市にある花菱被害報告【Part Ⅳ】
 

広告を掲載

被害者 [更新日時] 2010-02-09 21:52:29
 

900に近付き、重たくなってきたんで準備致しました。

冷やかし・荒らし・煽り等は一切お止め下さい!!

【前スレ】
【実質被害者スレ】群馬県太田市にある花菱ってどうでしょう?【PartⅢ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18363/

群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part Ⅱ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18609/

[スレ作成日時]2009-06-19 14:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

【被害者専用スレ】群馬太田市にある花菱被害報告【Part Ⅳ】

351: 匿名さん 
[2009-07-23 11:58:00]
>>348

は?
立ち去れ?
いったん退け…という言葉が立ち去れ?
352: 匿名さん 
[2009-07-23 12:24:00]
確かにこのスレで些か問題と思えるレスが何個かあったとは思いますが
338を狙い撃ちした主旨がわかりません。
雑魚の戯言は要りませんので
338のどこが問題であるかも教えてください。
353: 被害者 
[2009-07-23 13:33:00]
新聞は何新聞に載っていましたか?教えてください。 昨日口頭弁論があった方もいるみたいですね
354: 匿名さん 
[2009-07-23 13:46:00]
私にも新聞名を教えてください、すみません。
355: 匿名さん 
[2009-07-23 14:57:00]
読売新聞掲載有
356: 匿名さん 
[2009-07-23 17:47:00]
私は上毛でみました。 一つ気持ちが前に進みました。
357: 匿名さん 
[2009-07-23 21:24:00]
毎日にもありました、すすんだ感じを受けました。
358: 匿名さん 
[2009-07-23 22:26:00]
記事を読んで、一歩前進はしたが、後味が悪く、すっきりしないことも感じます。
なんで出廷しない?なぜ隠れる?なぜ?
359: 匿名さん 
[2009-07-23 23:25:00]
でも、少しでも進んだ事は事実。
360: 匿名さん 
[2009-07-24 06:59:00]
昨日の朝刊を読みました
被害者の方は良き判決が下ったと思い喜ばしく思います。

ただ個人的な意見を言わして頂ければ
被害者の心情もありますが
勝ち負けに拘らすに
何とか会社と話し合いの場が出来、
和解の方向へ進んでくれればと願っていました。
しかし残念ながら会社側の代理人すら出廷せず
返金命令の判決が下ったことで
両者の関係は益々悪化してしまったのではないかと思います。

勝利の喜びの最中、水を注してすみませんでした。
361: ななし 
[2009-07-24 09:22:00]
私も新聞みました。なぜ出廷しないのでしょう?連絡はとれているのでしょうか?生きているんですよね?
362: 匿名さん 
[2009-07-24 10:12:00]
何故逃げて隠れているのかとか和解を望むのは始めから皆さんの願いだったのだと思います。私もある意味出て来なければ終わりが来かいという考えです。家族からの捜索願いは出てないとしたら無事?が確認出来ているのでしょう。自分の意思で出て来ないのでしょうね。出来ない人なんですね、きっと。身近な人に説得してほしいです、今の状況が解っているなら。
363: 匿名さん 
[2009-07-24 11:47:00]
捜索願いは出ていませんので家族は居場所を知りつつも社長は悪くないと信じているようです。
妻子の居場所さえ解りませんが…というより小さな子供さんもいるんで敢えて探してません

そう遠からず妻子をも探さなくてはならない時が来ますが
364: 匿名さん 
[2009-07-24 13:15:00]
一緒にいるじゃないんだ?テレビで夜逃げをみると一家揃っている事しか思い浮かべません。 なんで一人でいる事と知っているの? 情報源は?
365: 花菱被害者の会「向日葵の丘」 
[2009-07-24 18:04:00]
★第5回会合のお知らせ★

8/2(日)PM13時より
群馬花菱被害者の会
「向日葵の丘」
5回目となる会合を開催致します。

新聞報道もされてはおりますが有志による弁護団により今後は会員入会締切も視野に入れております。
お待ち申し上げておりますので、御一報下さい。
会メールアドレス↓↓↓
higaishanokai-8714@mail.goo.ne.jp

◆開催地:太田市内
自由民主党太田支部内
"会議室"

◆住所:太田市西本町67-7
◆電話:0276-32-2155


【駐車場について】
自民党支部内には駐車スペースが5台分しかございませんので、お車でお越しになる方は乗り合いで来られるか、会場付近の有料駐車場をお使いになって下さい。


また、次回会合はかなり日数的に開いた9月下旬開催となりますので、この機会にぜひご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

"花菱被害者の会"
『向日葵の丘』
366: 匿名さん 
[2009-07-25 15:07:00]
アーバンでは、元社員が、警察の事情聴取に応じ始めてます。内部告発もあるようです。
367: 匿名さん 
[2009-07-25 21:06:00]
内部告発…
元花菱従業員の善意にお願い致しますm(__)m
368: 完成見込み 
[2009-07-25 21:33:00]
本従業員っていえば私達を最初に担当していた営業さん今は何しているかな?引き継ぎの営業は最悪だった。携帯は絶対にかえませんって言っていたけど・・
電話してみようかな
369: 匿名さん 
[2009-07-25 22:54:00]
368さんへ
 人を騙す時に、”私は悪い人です。”と言うほうのお考えでしょうか? 被害にあったことをよく理解したほうがいいと思います。
370: 匿名 
[2009-07-27 15:37:00]
うちも花菱の被害者です。なかなか工事が進まず話し合いにもならなくて、弁護士を入れて一方的に内容証明を送り、契約解除しました。
その後、残りの工事を引き継いでくれる会社を探し、当初の予定より100万円オーバーで6月に無事に完成しました。うちは被害者の会には入会しませんが、同じ被害者として気持ちはとてもよくわかります。
頑張ってくださいm(__)m
371: 匿名さん 
[2009-07-28 13:25:00]
今日の新聞にもでていましたね。判決の結果
372: 匿名さん 
[2009-07-28 15:52:00]
何新聞でしたか?教えていただけますか?
373: 匿名さん 
[2009-07-28 18:00:00]
上毛新聞で私はみました。
374: 匿名さん 
[2009-07-28 19:18:00]
やはり花菱側は誰も現れず、ですか?よかったら教えて下さい。
375: 匿名さん 
[2009-07-29 07:45:00]
370さんのような場合もあるんですね。
376: 匿名さん 
[2009-07-29 09:41:00]
新聞記事は一番の情報源なんですよね。
377: 匿名さん 
[2009-07-29 10:55:00]
今日は新聞に載ってましたか?
378: 匿名さん 
[2009-07-29 17:50:00]
竜巻の話、載ってました
379: 匿名さん 
[2009-07-30 11:14:00]
会合の次の日に新聞に掲載されるそうですが何新聞か決まっているのですか?
8月2日の次の日ですよね。
380: 元施主 
[2009-07-30 14:44:00]
JIO加入していたお施主様
その後、JIOからの連絡はありましたか?
381: 匿名さん 
[2009-07-30 20:01:00]
10年カシ保証の事ですよね!カシ保証は工務店が潰れても引き続き適用されるようですよ
心配いらないそうですよ
382: No.380 by 元施主 
[2009-07-30 21:23:00]
いくら支払われるかお聞きしたいのです。
すみません。
383: 匿名さん 
[2009-07-30 22:53:00]
元施主はどのくらい保障されたのですか?
384: No.380 by 元施主 
[2009-07-30 23:13:00]
>>383 どのくらい保障されたのですか?

とは、どういう意味なのでしょうか?
金額の事ですか?
385: 匿名さん 
[2009-07-31 06:48:00]
そうです
386: 匿名さん 
[2009-07-31 16:52:00]
http://adsd.sblo.jp/article/29671989.html

>>383 どのくらい保障されたのですか?

上限の半分弱でした。
387: 匿名さん 
[2009-08-01 08:58:00]
規模は違うけど、アーバンは破産宣告したから当たり前というか常識人の経営者ですよね、それにくらべて何も出来ずに隠れてるなんて、らしくない人ですね。
388: 匿名さん 
[2009-08-01 09:24:00]
アーバンの経営者は、常識人? 金持って逃げて、責任のがれ。昨日、元社員50人が、告訴されたよ。
389: 匿名さん 
[2009-08-01 11:13:00]
>>388
告訴されたということは受理されたということですよね?
花菱従業員も自らが出てこないとそうなりかねませんね
確か新聞紙面に被害者の会事務局の電話番号掲載されてましたものね。
390: 花菱被害者の会「向日葵の丘」 
[2009-08-01 18:40:00]
★第5回会合のお知らせ★

8/2(日)PM13時より
群馬花菱被害者の会
「向日葵の丘」
5回目となる会合を開催致します。

新聞報道もされてはおりますが有志による弁護団により今後は会員入会締切も視野に入れております。

また次回会合開催は9月下旬を予定しておりますので、日程がかなり開いてしまいますのでこの機会に是非ご参加下さい!
お待ち申し上げておりますので、御一報戴けたらと思います。
会メールアドレス↓↓↓
higaishanokai-8714@mail.goo.ne.jp

◆開催地:太田市内
自由民主党太田支部内
"会議室"

◆住所:太田市西本町67-7
◆電話:0276-32-2155


【駐車場について】
自民党支部内には駐車スペースが5台分しかございませんので、お車でお越しになる方は乗り合いで来られるか、会場付近の有料駐車場をお使いになって下さい。


"花菱被害者の会"
『向日葵の丘』
391: 匿名さん 
[2009-08-01 19:35:00]
会合の事は何新聞に掲載されるか決まっていますか?教えてもらえますか?
392: 花菱被害者の会「向日葵の丘」 
[2009-08-01 23:54:00]
>>391さん

会合の新聞掲載の件ですが、その時、いらしてくれた新聞社になりますので、明確ではありません。

分かり次第、明日の夜にでもここに書かせて頂きますが、それでも宜しいでしょうか?

もし…被害者の方であれば新聞紙面にあります携帯番号にご連絡戴けないでしょうか?
沢山の力が必要なんです。
393: 匿名さん 
[2009-08-02 00:56:00]
アーバンの経営陣は、民事告訴・賠償請求されたが、持ち逃げした資産を名義変更等おこない、隠して、個人破産申請していた。逃げ切るつもりらしい。やられたなって感じ。
394: 匿名さん 
[2009-08-02 03:26:00]
391です。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
395: 花菱被害者の会「向日葵の丘」 
[2009-08-02 18:30:00]
>>391さん

本日は会場との兼合いもあり、また新聞記者さんも衆議院選一色につき、一社もいらっしゃいませんでした。
申し訳ありませんm(__)m
396: 匿名さん 
[2009-08-02 19:35:00]
お返事ありがとうございます。今後も何も力になれないかもしれませんが見守り続け協力できることがありましたら、協力したいと思っています。皆さんお身体に気をつけて頑張って下さい。
397: 花菱被害者の会「向日葵の丘」 
[2009-08-02 19:43:00]
◆◇◆ここを読まれている花菱被害者の方へ◆◇◆
【被害者の会よりご報告】
本日を持ちまして、会員の受け入れを終了とさせて頂きます。
今後、会合日程の告知等、こちらで一切行なう事もございませんので御了承下さいませ。

ご意見ご要望がある方は、下記メールアドレスもしくは、新聞紙面掲載(以前のもの)の携帯番号まで、宜しくお願い致します。
higaishanokai-8714@mail.goo.ne.jp
398: 匿名さん 
[2009-08-03 02:37:00]
経営者が、つかまらないなら、アーバンの被害者みたく、従業員を訴えてみたらー?
399: 匿名さん 
[2009-08-03 02:39:00]
アーバン被害者は、社員・担当者に賠償請求してるよー。さいたま地裁も、うけつけしたしー。
400: 匿名さん 
[2009-08-03 08:16:00]
役員は訴えられているのですか?これから?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる