一戸建て何でも質問掲示板「LDKの広さについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. LDKの広さについて
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-14 04:04:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】リビングの広さ| 全画像 関連スレ RSS

豪邸は別として、一般的に皆様、どのくらいの広さのLDKにされているのでしょうか?
キッチンが何畳、リビングダイニングが何畳、(リビング続きの部屋があれば、それについても何畳くらいか)にされたのか教えて頂けませんでしょうか?
またその使い勝手(もっと狭くても良かった、もっと広くすれば良かったなど)についても教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-12-21 05:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

LDKの広さについて

22: 匿名さん 
[2008-12-23 19:50:00]
LD21畳(ソファーは無しで大きめのダイニングテーブル)、K7畳、食品庫2.5畳です。夫婦2人なので、部屋数は思い切り削ってLDKを暮らしの中心にしました。ホテルのスイートルームのように
気持ちいい生活してます。
23: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 20:38:00]
LDK合計で27畳
リビング階段&吹き抜けのおかげで開放感があります
リビングから続き間で7畳の和室(客間)も作ったので
襖全開にすると結構広いです。
24: 匿名さん 
[2008-12-23 21:55:00]
計算したところ、今までの平均はLDK24畳ですね。
実際にはさらに続き和室・中庭・リビング階段などで+αの広さを確保されてる模様です。
25: 入居予定さん 
[2008-12-23 22:59:00]
建築中の我が家は、リビング16畳、ダイニング7畳、キッチン10畳と割と広めに設計しました。
続きの和室が7畳ありますので、それを合わせると計40畳くらいです。
26: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 23:00:00]
総床面積55坪なのにLDKは19畳しかとれませんでした。
3階建てだから
27: 匿名さん 
[2008-12-23 23:26:00]
続き間の和室ってリビングに入いるんですか?LDK平均24畳ってかなり広い方に思います。

うちはLDKで19畳です。平均を下げてしまってすいません...
L8畳、D6畳、K5畳で東西に8.64M×南北3.64Mの尺モジュール長方形の一繋がりの空間です。
L8畳の隣に戸襖の続き間で和室6畳つけましたので襖全開にすると合計25畳のL形の空間にはなりますが...
対面キッチンに立ってリビングのテレビが見れるのと、客数によってソファやDテーブルの位置を変えることもできますので感動する程広くはないけどべつに不便も感じないです。
28: 匿名さん 
[2008-12-23 23:43:00]
こういうスレは自慢話がしたい人が書き込むんでしょうから、平均は相当大きくなるでしょ。
29: 匿名さん 
[2008-12-24 07:27:00]
>自慢話がしたい人が書き込むんでしょうから、平均は相当大きくなるでしょ。
賛成。
ただし自慢したいってことは広さだけでなく、使い勝手に関して不満がないということでもある。
そういう視点からだと、これからマイホーム建てる人に平均24畳という数値が意味を持つのではないかな。
30: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 12:01:00]
ウチは2間×4間のLDK。 16畳
物がないと広いとおもったですが、
リビングにソファや、カラーBOX置いたりして狭いです。
もちろん薄型テレビは必須です。
31: 入居予定さん 
[2008-12-24 12:33:00]
うちはLDKがアイランド対面キッチンで14畳+畳コーナー3畳・・・。
メーターモジュールだから1割くらい広めだけど、やっぱり物置いたら狭いかな。

でも闇雲に大きくする予算ないし、暖房効率も悪くなるし、身の丈にあった大きさでいいかなと思ってます。

24畳くらいが適度にいいんじゃないでしょうか?
32: 匿名さん 
[2008-12-24 12:46:00]
皆さんの言ってる畳は、坪3.3㎡でしょうか?
33: 購入経験者さん 
[2008-12-24 13:11:00]
>32
あくまでも坪は、1坪3.3㎡ですよ。(メータモジュールであろうが尺であろうが)
畳は1枚(1畳)がメーターと尺では違いますが。

ただしリビングの話なので、畳の枚数換算(1畳=1.65㎡)で言われているだけです。
殆どの方が尺モジュールでしょうから、㎡で知りたければ畳数×1.65㎡すれば良いです。
(メータモジュールの方は㎡に敏感なので、注釈してるでしょう。私もmモジュールです)

LDKの広さは畳数も大事ですが、全体の形と天井高と各LDKの配置それから置く物によって感じる広さと使い勝手が違います。

なにより生活の基盤となる場所ですから、快適でなければいけません。
広すぎても狭すぎても、人が入り乱れても、うるさくても、暑くても、寒くても、不便でも・・・・・。
34: 匿名さん 
[2008-12-24 22:22:00]
うちは、LDKで14畳なので「チビング」と呼んでいます・・・
しょうがないか・・・泣。
35: 匿名さん 
[2008-12-25 14:24:00]
平均24畳って象徴的だと思う。
対面キッチンだとキッチンとダイニングで最低10畳必要。
リビングもくつろぐ場で客間の機能も持たせるとなると、やはり10畳は欲しい。
双方に少し余裕をみると24畳くらいになるのでしょう。
36: スレ主 
[2008-12-25 16:01:00]
皆様、大変参考になる書き込みをどうもありがとうございます。
図面まで載せて下さっている方もいらして、心より感謝申し上げます。
ウチの場合、延べ床60坪で、母用のスペースとして水周りやリビングを別に設けた、なんちゃって2世帯なのですが、あれこれ変わった間取りにしたため、自分たちのリビングが狭くなってしまいました。家族3人の簡易的な二世帯住宅とはいえ、2世帯住宅で60坪というのは狭すぎるのでしょうかね...。今の間取りだとLDKが19畳弱くらいで、その脇に2畳弱の家事スペースがあります。ただ割と縦長な感じなので、パースなどを見ると、狭く感じてしまいます。
マンションなどのモデルルームを見に行くと、LDKで18畳くらいでも、広く見える場合もありますし、実際、どのくらいの広さがあればいいものなのか、分りかねておりました。
今、住んでいる家はかなり広いLDKなので、新居に引っ越して、LDKを窮屈に思い、家を建てたことを後悔するようなことだけは避けたいと思ってしまいます。
ソファなどをおかず、座位スタイルのリビングにすると多少は広く感じるのかもしれませんね。
この広さだと、やはり勾配天井は取り入れた方が良さそうですかね...。
中には24畳以下のLDKでもご満足されている方もいらっしゃるようですが、おそらく、空間の使い方が上手い方なのだと思います。私も工夫して、快適な空間を目指したいと思います。
ありがとうございました。
37: e戸建てファンさん 
[2008-12-25 23:04:00]
>>12,22,23,25さん

LDKの広さだけ自慢されてもねえ・・・
各居室の数と広さも一緒に自慢すればどうでしょう。
LDKがいくら広くても、居室が5畳とかいうのではお話にならないというか、
単なる見栄っ張りさんのおうちとしか思えないのですが・・・
そういうの、積水などに多いパターンですね。
38: e戸建てファンさん 
[2008-12-25 23:05:00]
37です
アンカー打ち間違い
>>21、…です
39: 契約済みさん 
[2008-12-26 00:27:00]
以前、ある工務店にプランニングをお願いした際、そこと契約してる(?)建築士の出してきた間取りプラン。
延べ床45坪前後で、LDK30畳前後の広々LDKまではいいんだが、
2.7畳と3.2畳の居室。。。この部屋で何をすればいいのって感じで意味不明。
速攻でお断りさせて頂きました。
40: 匿名さん 
[2008-12-26 00:37:00]
>>スレ主さん
あんた頭の悪そうな主婦みたいだけど、この糞スレ立てて一体何したかったの?
>中には24畳以下のLDKでもご満足されている方もいらっしゃるようですが、
人をバカにしてるとしか思えない言い方ですね。
素直にレスしてくれた方々に失礼すぎるのでは?
41: 匿名さん 
[2008-12-26 01:04:00]
おそらく、スレ主さんは釣りが上手い方なのだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:LDKの広さについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる