名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-02 23:09:00
 

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ

122: 匿名さん 
[2006-11-27 11:30:00]
MR、ほぼ跡形もなく・・・になりました。

駐車場を含め、何か連絡が来た方はいらっしゃいますか?
123: 匿名さん 
[2006-11-27 16:30:00]
次は宝さんのマンションのMRが建つのかな・・・・
124: 匿名さん 
[2006-11-27 17:39:00]
依然として駐車場の連絡はありません。。。
どうなってるの???

MRも無くなって、カーテンとか家具を考えるのにイメージ沸き難いし…
写真じゃなかなか。。。
125: 匿名さん 
[2006-11-28 12:43:00]
駐車場の書類がきました。
平面のいいところはほとんど埋まってますね…
うちは機械式の下段は入らないので何とかそれ以外でとおもうのですが、
みなさんは何処を希望されますか??
126: 匿名ですが。 
[2006-11-29 01:41:00]
1期購入の者ですが、2期3期より駐車場は優先されると聞いていたのに、結局合同になってしまいショックを受けています。。。
しかも狙っていた平面はほぼ埋まっている状態。。。
うちも機械式は入らないので、駐車出来るスペースは限られています。
これで抽選もれたらどうしたら良いのか。。。
確率の少しでも良いところを考えていますが、どこが人気なんでしょうかね??
127: 匿名さん 
[2006-11-29 08:24:00]
1期で購入した者です。当方も機械式には入らないので平面しかだめです。はずれたらどうなるのかと問い合わせたところ、今のところ平等に抽選しかないと言われました。契約のときに敷地内に1台は必ず確保できるとのことだったのに、平地の抽選にはずれたら外の駐車場を借りることになります。車の大きさで敷地内に駐車場が確保できないかもしれないという話は聞いていなかったので、それは納得できないと今管理会社と話をしているところです。住む人の立場にたって考えてほしいものです。
128: 匿名さん 
[2006-11-29 14:41:00]
特別販売購入者です。
抽選で平面が取れない場合は、現在所有の車を敷地内にとめられないのは
納得の上契約しましたが・・・

127さんは聞いていなかったようですが、
駐車場は抽選なんですから、機械式になるかもしれないのは当たり前。
我が家は、最悪の場合(機械式になった場合)車の買い替えを考えてましたよ。
129: 匿名さん 
[2006-11-29 17:43:00]
でも2・3期よりも優先的に駐車場の確保ができると言われて契約したならば、かなり悔しいですよね。。。書面に残って残っていないから無効と言われても納得できないな。
130: 匿名さん 
[2006-11-29 21:36:00]
私も1期で駐車場は優先と言われて購入しました。こんなに複数の人がそう言われているのに、結局くじをひく順番が早いだけなんて何の優遇でもないですよね。買った順から駐車場も決めていけばよかったと思いますよ。本当に、売る側がバカすぎると思います。こんな田舎で駐車場が確保できるか悩まないといけないなんて、本当にばかげています。
131: 匿名さん 
[2006-11-29 22:25:00]
機械式駐車場に高さ制限があることを知らなかったのでしょうか?
優先と言っても数には限りがあるし、既に1/3近くを特別分譲の方が確保されてるんだから
残りがどのようになるかは想像が付くと思いますよ。

1BOXカーですと、車高が1.8m前後あるので難しいですね。
機械式は以下のような数(全て空きの場合)だったかと・・・
1.55mまで:3個
1.75mまで:19個
2.1mまで:33個
何とかなるといいですね。
ちなみにウチは車を買い替えることにしました。

132: 匿名さん 
[2006-11-30 08:22:00]
No.131さんは特別販売購入なのに車の買い換えまで考えてたんですか??
特別販売の人たちは平面or機械式上段の駐車場が十分確保できるのに??

133: 匿名さん 
[2006-11-30 16:31:00]
駐車場申し込みの案内がやっときましたね。
1月に抽選があるようですが…。
希望枠の記入欄があるということは、誰も希望する人が居ないときは優先されるのでしょうか?
また、もれた場合は再抽選があると記されてますね。
134: 匿名さん 
[2006-11-30 20:44:00]
車の買い替えなんて考えれません。新しい車なのに・・・。私も車種によって入らない場所があるのは聞いていませんでした。営業サイドはもう少しちゃんと説明するべきです。
135: 匿名さん 
[2006-11-30 20:49:00]
133さん
再抽選は2月ですよね。早く決めてほしいのに・・・。
平地に置けない人がいると機械式があくことになりますよね?空いた場合は2台目を敷地内に確保できる人がいるってことでしょうか・・・。そうなったらすごい不公平です!
136: 匿名さん 
[2006-11-30 22:13:00]
135さん
何が不公平なんですか?あいているところがあれば2台目を確保できる人がいるのは当然では?
営業の説明不足は本当に腹が立ちますが、2台目確保できる人をとやかく言うのは別問題だと思いますけど。
137: 匿名さん 
[2006-11-30 22:47:00]
131です。
ここは駅に近いので平日は車を利用しない人もいるのでは?みんなが平面or機械式上段を選ぶとは限らないですよ〜。
機械式で安さを優先する人も居るでしょうしね。確か特別分譲での抽選では駐車場を希望しない人が居たような気がします。
138: 匿名さん 
[2006-11-30 22:53:00]
127さん、契約の前にパンフレットみただけで機械式があるのは分かるとおもいます。
「確保」というのは、あくまでも戸数分あるという意味なだけなんではないでしょうか?
112世帯、平面なんてどう考えてもありえないでしょうし。
今の車が大きいからといって、優先されてはおかしい話です。
いま、小さい車に乗ってる人は一生、小さい車ってわけではないのです。
うちも今は小さい車ですが次は1BOXを買いたいので平面希望です
139: 匿名さん 
[2006-12-01 07:35:00]
136さん
こちらも機械式のことに詳しくなかったのですが、必ず1台置けると聞いていたので安心していたんです。2〜3ヶ月のことならいいですが、ずっと遠い駐車場しかないなんて・・・。やっぱり納得いかないですね。すでに駐車場が確保できているからそういうことが言えるんじゃないですか?
140: 匿名さん 
[2006-12-01 07:49:00]
ここでどうこういってもはじまらないでしょ。もう抽選することは決まっているんだし。同じマンションに住むんだから仲良くしようよ〜。
141: 匿名さん 
[2006-12-01 08:01:00]
みなさん、説明不足とおっしゃいますが、
駐車場の図を見れば、すぐわかることですよね??
駐車場の抽選方法に問題があるのは理解できますが、
機械式にとめられない!と今さら問題にするのは良くわかりません。

機械式に詳しくなかったから・・・という139さん。
詳しくないのなら、なぜ質問しなかったんですか?
私も機械式について全く知らなかったので、
機械式駐車場のカタログも見せてもらいましたし、
高さ・奥行・幅についても、事前に質問しましたよ。

その結果、所有している車は機械式にとめらませんが、
最悪の場合(平面が取れなかった場合)車を買い換えることも考え
契約書にサインしました。

138さんのおっしゃるとおり、1世帯に1台分の駐車場確保というだけで、
今の車が必ず入りますよ、なんて説明はどこにもありません。
機械式を使っているマンションなら、シャリエに限らずどこも一緒。

本HPのマンション質問板にも、機械式駐車場スレがありますし、
その他インターネットで調べられますよね。
契約前に調べなかったんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる