名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-02 23:09:00
 

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ

162: 匿名さん 
[2006-12-02 21:30:00]
159さんあなたみたいな人・・・嫌いだな・・・
163: 匿名さん 
[2006-12-02 21:46:00]
157さん
1期の人からくじをひけるみたいですよ。
164: 匿名さん 
[2006-12-02 22:21:00]
先に引ける事が優先ということにるのでしょうね。。。。優先的に駐車場確保できるのはこのことだったの。。。。。。。。。
165: 匿名さん 
[2006-12-02 23:18:00]
1期の方は2期3期の人よりは確実に「優先」になってますよね?
164さんはどのような状況を望んでいたのでしょうか??

さて、話変わってシャリエ本体は着々と完成へと近づいてますね。
入居が楽しみだなぁー。
166: 匿名さん 
[2006-12-03 01:09:00]
1期気取りしなんさんなって。。。
このマンションで管理組合が立ちあがったら、総会で相当もめそう・・・。
もうすでに住みにくい環境ができつつありますね!
167: 匿名さん 
[2006-12-03 12:52:00]
159ですが、162さんに嫌われて残念です。
それよりも頭冷やしてください。
168: 匿名さん 
[2006-12-03 13:39:00]
159さんのおっしゃる通りだと思います。

自己責任以外のなにものでもありません。
契約書に捺印をしたのは、契約者本人なのですから。

わからないことをわからないままにし、契約するのは問題です。
マンションについての書籍もたくさん出版されていますが、
きちんと自分自身で勉強したんでしょうか?

勢いで契約し、せっかくだからと勢いでオプションを追加し、
勢いだけでローンも決め・・・では、今後が心配です。
せめて、今からでも間にあうローンだけでも、勉強するべきでは?
頭金は、きちんと貯めていますか?

我が家は、FPさんに相談し、プランを練ってもらってますし、
本やインターネットでも、いろいろ調べていますよ。

ローン決定後、「提携ローンにしたのに、こんなはずでは・・・」と
販売代理や銀行のせいにしたところで、やはり自己責任なのです。
169: 匿名さん 
[2006-12-03 17:56:00]
誰にでもミスはあるんじゃないですか?それを自分は完璧だからって非難することないと思います。そこまで言うあなたは一体なんなんですか?あなたにそんなこと言われる筋合いないですよ!
170: 匿名さん 
[2006-12-03 18:19:00]
・・・・(苦笑)。。。
171: 匿名さん 
[2006-12-03 18:46:00]
168ずいぶん偉そうな人ですね。FPに頼んで完璧なプランを選択してくださいな。
172: 匿名さん 
[2006-12-03 19:04:00]
非難ではなく、今後は気をつけようということだと思いますが。
大きな買い物ですし、それくらいの準備は必要だと思います。
173: 匿名さん 
[2006-12-03 20:27:00]
同意。
パンフレット見てわかる事に文句つけても仕方がないと思いますよ。
下調べはある程度必要だと思います。
174: 匿名さん 
[2006-12-03 21:45:00]
168さん言い過ぎじゃん・・おまえ熱くなり過ぎだぞ。こんなところで恥ずかしい・・
175: 匿名さん 
[2006-12-03 22:28:00]
私も含めてマンション購入が初めての方も多いと思いますが、問題に当たって初めて気づくこともありますよね。できるだけ未然に防げればよいのですが。
結局、駐車場問題解決したのでしょうか?1期が完全に枠決めしてから、2+3期で抽選の形でしょうか?余りが出るのか、2台目を外で借りなければならないのか不明なのでで決めかねています。
多分管理組合以外にも、子供会やらなんやらお付き合いがあると思いますので仲良くやりましょう。
176: 匿名さん 
[2006-12-03 23:50:00]
悩んでもはじまらねえ
177: 匿名さん 
[2006-12-04 00:02:00]
悩まない人は、抽選最後でいいんじゃないですか?
178: 匿名さん 
[2006-12-04 08:08:00]
175さん
抽選は枠ごとに別れてくじを引きます。1期の人からひいて2期と3期の人がひくようです。余りがでると、2台目を希望する人がまた抽選に。MRを駐車場にしようと交渉中みたいですが、そちらも希望者全員で抽選になるそうですよ。
179: 匿名さん 
[2006-12-04 09:05:00]
177さん
何でそうなるの?おかしいんじゃないの?順番はもう決まってるっつーの。
180: 匿名さん 
[2006-12-04 09:08:00]
なんか田舎モンの集まりって感じ。駅近で安いからって決めるんじゃなかった。色々調べたし考えたつもりだったけど、どんな人たちがいるかってのは調べようがないですもんね。あー嫌だ、ド田舎大府。近所づきあいはしたくないです。
181: 匿名さん 
[2006-12-04 09:09:00]
166さん。
もめそうって思うけど、案外みんな顔をつきあわせたら主張できない人ばかりかもしれませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる