名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-02 23:09:00
 

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ

82: 79 
[2006-09-20 11:21:00]
>>81さん

たしか、1本だったんです。
「ええっ?」て思った記憶があるのですが、
写真を撮ったわけではないので、自身がありません。
まぶしい昼間に遮光カーテンじゃ、暗すぎますよね。
かといって、夜にレースだけってのもイマイチ。

こういう場合もあるので、細かい部分の写真が必要だと思うんです。
83: 匿名さん 
[2006-09-20 18:30:00]
84: 匿名さん 
[2006-09-22 00:35:00]
カーテンのことですけど、インテリア相談会でもレースとカーテン選んだので両方つくようになってるんじゃないですかね…。
色々考えると、自分たちで測ってどこかを探すより、きちんとしたサイズでカーテン作ってもらえる東洋コミュニティーで頼んだほうがいいんですかね!?東レと提携しているので図面を把握してはずですもんね。
勧め方は強引で嫌な感じがしましたけど、サイズでミスすることはない気がします。
85: 匿名さん 
[2006-09-25 11:37:00]
いよいよ、MRは今週いっぱいですね。
もう一度、見に行こうかな。
86: 匿名さん 
[2006-09-29 11:13:00]
明日でMR撤収ですね。
もう10月ですが駐車場の件はどうなったんですかね?
全戸完売ならそろそろ動きがあっても良いような気がします。
87: 匿名さん 
[2006-09-29 21:33:00]
MRの引越しなどで、もう少し時間が掛かるのではないでしょうか?
88: 匿名さん 
[2006-10-02 01:39:00]
内覧会って当初1月ではなかったでしょうか
3月だと補修して欲しいところが修復されないまま入居せざるを得ないような気がします。
入居時には受領書みたいなのにサインすると思うけど、建付けが悪いところが残ったままサインせざるを得なくなるでは?きっと皆さん3月いっぱいで賃貸契約は解除されてますよね、住むところないから引渡し書類にはサインせざるを得なくなる・・サインをすると言うことは商品に納得したということ、つまり業者は書類上は修復せずトンズラしても良いってことに。
声を大にして皆さん売り逃げは阻止しましょう!

(数ヶ月前に購入した車で同じ思いをしたので)
89: 匿名さん 
[2006-10-02 08:20:00]
へえーそうなんですね。内覧会の時にプロの人?と一緒に確認しますか?
素人目では分かりにくい問題点を見つけてもらう為に。
90: 匿名さん 
[2006-10-03 01:15:00]
マンションって、大体2年は保証してくれるはずでは?
6ヶ月、1年、2年の定期点検は当然のこととして、
さらに入居してすぐに不具合は対応してくれるはずですよ。
91: 匿名さん 
[2006-10-10 07:54:00]
シャリエの定休日が水、土 日 祝、受付時間が平日の13時から17時になってたんですね。
平日、9時から18時まで働いてる私は何かあっても問い合わせれないって事ですかね????
92: 匿名さん 
[2006-10-10 18:47:00]
駐車場はどうなったの?
93: 匿名さん 
[2006-10-11 13:00:00]
MRにいた営業さんたちも別の場所に移って他の仕事してるみたいですね。
他の仕事しながら我々の対応なんてまともにできるんでしょうか?
売れてしまったものには手をかけてもしかたないってこと??
これって他のところも似たようなものなんですかね???
94: 匿名さん 
[2006-10-11 13:20:00]
やっぱり一生の買い物だからいっぱい勉強して
慎重に買わないとだめですね・・・・トホホ
95: 匿名さん 
[2006-10-11 13:57:00]
売り逃げだ〜
96: 匿名さん 
[2006-10-12 01:20:00]
営業はあくまでも販売担当であって、
入居前の対応は、また別の担当がやるのが普通ですよ。
97: 匿名さん 
[2006-10-12 08:13:00]
入居前の対応をしてくれる担当の人は誰なんだろう???
電話とかしたときに誰を呼びだせばいいのか…
98: 匿名さん 
[2006-10-12 11:07:00]
完売なんだから、他の仕事をするのは当然だと思いますが・・・

早めに完売した分、割引やおまけがあるとうれしいですよね。
99: 匿名さん 
[2006-10-15 15:45:00]
みなさん、ローンの審査の結果ってきましたか?
100: 匿名さん 
[2006-10-15 16:09:00]
100Get
101: 匿名さん 
[2006-10-21 23:03:00]
UFJの審査は結果がこないみたいですよ。
直接UFJに問い合わせたら、提携ローンの場合、東レさんには連絡するけど、
申込者には直接連絡しないらしいです。
でも結果はでているみたいなので、問い合わせれば答えてくれると思います。

ところで、東芝住宅ローンサービスのフラット35はあまり人気ないんですかね?
結構金利安くて、うちは超長期ローンの予定なので、どうしようかまだ迷ってます。
本審査は複数申込みをしたので。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる