名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-02 23:09:00
 

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ

42: 匿名さん 
[2006-09-01 07:51:00]
少なめにしましたよ。
自分でできるものは、自分でやります。
43: 匿名さん 
[2006-09-02 20:07:00]
まだキャンセルになったお部屋あるのでしょうか。。。
44: 匿名さん 
[2006-09-03 09:14:00]
>>43さん
Bタイプは比較的早い段階で完売になったので、
すぐに問い合わせした方がいいとおもいますよ。
45: 匿名さん 
[2006-09-03 18:01:00]
建物がかなり高くなっていましたよ。早く引越ししたいな!
46: 匿名さん 
[2006-09-06 00:13:00]
担当江本さん、ブログの更新お願いしますよ。完売しても、引渡しまでの間はずっと更新してくださいね。すごく楽しみにしてるんで、宜しくです。
47: 匿名さん 
[2006-09-06 08:21:00]
確かにブログが更新されてないのは気になる…
たまに確認しにいって更新されてないのはちょっとがっかり…
あのブログは購入前の人たちに向けたものだったのかな?
48: 匿名さん 
[2006-09-06 10:15:00]
駐車場はどうなったの?
49: 匿名さん 
[2006-09-06 10:23:00]
オプションの締め切りが近づき、ローンもどこにしようか悩んでいて
すっかり忘れていましたが…。
駐車場について何の連絡もありませんね。ブログも…。
週末MRに行く予定があるから、確認しなくては!!

50: 匿名さん 
[2006-09-06 23:30:00]
ブログ楽しみにしているんだけどなー。
各種イベントの告知代わりにもなってたし。
51: 匿名さん 
[2006-09-07 06:51:00]
もう完売?でこのまま終わっていくのでは・・・?
52: 匿名さん 
[2006-09-07 22:31:00]
今日HP見に行ったらキャンセルがBタイプからDタイプに変わってた。
53: 匿名さん 
[2006-09-08 08:15:00]
キャンセルって出るものなんですね。
54: 匿名さん 
[2006-09-08 19:18:00]
ブログ書いている(た?)方って、MRにいる方ですか?
55: 匿名さん 
[2006-09-08 21:03:00]
居ますよ。
56: 匿名さん。 
[2006-09-08 21:51:00]
駐車場の件。
1〜3期合同かどうかは分かりませんが、車種と希望の場所を事前にアンケート調査するらしいですよ。
なんせ特別優遇枠で希望から外れて決まった駐車場に車種の都合で入らない等のトラブルがあったようなので、今回は慎重に事前調査するみたいです。
上手くいくと良いですがね・・・。
57: 匿名さん 
[2006-09-09 22:02:00]
んー、皆さんの言う通り、ブログの方はさっぱり更新されませんねー。50さんの様に私も告知板として見てましたので、少し不安な様な、淋しい様な。他の販売会社の人ととは違って好感の持てる人だったんですが・・・。
58: 匿名さん 
[2006-09-09 23:16:00]
絶対にシャリエの方もこの掲示板みてるはずですよね?なのに更新されないのは
怠慢ですね。
この所、営業の連絡すらないし何だか売り逃げされた感じがします。
59: 匿名さん。 
[2006-09-09 23:48:00]
全戸完売になったらMRたたんでそれ以後は販売の東海パンスペースはノータッチになると、契約時に担当の方に言われました・・・。
もうラスト1戸(しかもキャンセル)だし、売り逃げ感ヒシヒシですよね・・・。
大丈夫なんでしょうか?・
不安いっぱいです・・・。
60: 匿名さん 
[2006-09-10 14:04:00]
私はシャリエに住むものではないですが、マンションを買った経験を持つものとして言わせていただければ、完璧に売り逃げだと思います。
売ってしまえば、後は管理組合で決めてね!みたいな感じです。
私の時なんかは「マンションの前に便利な道路ができる予定です」とか「近くに駅ができます」なんてうまいこといって、「それは何年後にできるんですか?」と聞いたら、「3年後」とか言われました。3年後っていうのはつまり、売る側がすべてにノータッチになる時期です。
売り逃げってそんなもんです。
61: 匿名さん 
[2006-09-10 15:33:00]
先行き不安だなー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる