名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 09:40:47
 

入居まで約11ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-29 16:46:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

66: 入居予定さん 
[2009-04-16 13:27:00]
>>65内覧会にはやはり業者ぽい方やデパートの外商さんみたいな方を同行されている方もいましたね。
やはり19階以上の契約者でしょうか?ビデオを見せられましたよ。
67: 入居予定さん 
[2009-04-16 17:56:00]
えっ、どんなビデオですか? 私たちは見てないので、教えて欲しいです。
68: 入居予定さん 
[2009-04-19 18:23:00]
今週末の内覧会に参加しました。
東北側の業務棟があまりにも近いのでちょっとびっくりしました。
東側のベランダに出たりカーテンも開けたままにできそうにないです。
69: 内覧後 
[2009-04-20 07:05:00]
昨日内覧会に行ってきました。
皆さんのご感想はいかがですか?
70: 内覧後さんB 
[2009-04-20 09:01:00]
>>69内覧会の内容についてでしょうか?
それとも物件そのものについての感想でしょうか?
71: 契約済みさん 
[2009-04-25 15:11:00]
普段の買物は全く問題ないのですがに物件の徒歩圏内にTSUTAYAやGEOの様なレンタル屋さんご存知の方いらっしゃいますか?
自走式駐車場はタワーパーキングと違い「待つ」ストレスがなさそうです。ただ両方向通行なのでスピード注意です。
72: 契約済みさん 
[2009-04-25 21:30:00]
>>71
一番近いのは栄生駅前のGEOですね。
ただ徒歩だと少しかかります。自転車で10分かからないくらいでしょうか。
TSUTAYAはあの辺は無いですね。
ちなみに亀島駅前にもGEOがありますよ。
73: 契約済みさん 
[2009-04-27 08:53:00]
>>72 円頓寺辺りにできるといいですね。栄のサンシャイン栄の様な大型店が名古屋駅エリアにできるといいのですが。亀島のGEOはレンタルはサービスはやってないみたいです。
74: 引越前さん 
[2009-04-28 13:00:00]
東西のダイレクトビューのある部屋を契約された方いらっしゃいますか?
カーテンはやはりモデルルームにあった様なものにされますか?
75: 引越前さん 
[2009-04-28 13:02:00]
東西のダイレクトビューを含んだ部屋を契約された方いらっしゃいますか?
カーテンはやはりモデルルームみたいな形状にされますか?
76: 入居済社員さん 
[2009-04-28 15:57:00]
業務棟の上層階で働かせてもらいます。業務棟は住居棟にかなり隣接しています。
ベランダに出られる方と目が合いそうです。
1階のカフェ「たかとり」は6月中旬オープンです。
77: この物件に詳しい人(非関係者) 
[2009-04-29 08:30:00]
>>64 公示価格は今回の一般の駐車料金で一目瞭然です。既に駐車場入り口看板に記載のある通り、
当物件の一般駐車料金30分200円です。ご参考までにJRタワーズ駐車場は30分310円。約1.5倍です。

>>76 某健康計測機器メーカーの方ですね?業務棟の看板に既に社名の記載がされています。

>>74 >>75 東側は業務棟対策、西側は西日対策が必要です。ご参考までに西日は夏の16時頃には床面に約20m
も入り込んでくる様です。
78: 契約済みさん 
[2009-05-01 09:34:00]
>>77 確かに西日対策は必要です。先日東区の某タワーマンションの近くを通りましたが上層階の西側のバルコニーを天井から竹製のすだれで覆っている部屋がありました。やはり西日はかなり強いのでしょうか?名古屋市内の栄や伏見の普通の高層テナントビルも見てみると西側に大きな窓があるビルはあまりないみたいです。
79: 入居予定さん 
[2009-05-02 12:03:00]
業務棟に入る店舗情報ないでしょうか?業務棟1階南側は何かのショップでしょうか?
どこかのショールームでしょうか?他に店舗ぽいところは業務棟のロビーの雰囲気からするとなさそうですかね?
一応業務棟は東京建物さんのHPで見ると3階から14階は埋まっていますが普通のオフィスなのか店舗なのかが
定かではありません。どなたかご存知の方いませんか?
80: 契約済みさん 
[2009-05-02 20:25:00]
1階にはコンビ二とレストランが入るそうです。で、このレストランは2階に入る結婚式場の系列だそうです。
あくまで未確認情報ですけど・・・
81: 匿名さん 
[2009-05-03 16:36:00]
業務棟1階南側は元々の地権者の喫茶店
それにしてもあの線香屋、邪魔だなあ
82: 匿名さんB 
[2009-05-06 12:19:00]
>>81看板だけ新しくなったみたいです。東側の低層階(6階以下)の部屋は北東の業務棟・すぐ前に残った建物・那古野小学校や消防暑からの音等、本当に物件の立地だけが魅力となってしまいそうですね。
83: 内覧後さん 
[2009-05-07 10:00:00]
19階のスカイラウンジですがHP上では南西側になっていますが実際には北西側なんですね。
名古屋城やルーセト側です。タワーズ・ミッドランドは見えませんね。
84: 出張族 
[2009-05-08 15:09:00]
新幹線利用で東京駅ーBTNGS 2時間、新大阪駅ーBTNGS 1時間です。
名古屋駅始発東京行きは6時20分。品川や大手町での9時からの仕事に充分間に合います。
大阪へも9時からの仕事であれば7時台前半の列車で梅田~心斎橋エリアでの9時からの仕事に間に合いますよ。
福岡へも7時57分発の名鉄に乗れば10時半には福岡空港着です。
駅には徒歩で行けるので確実に時間が読めるのは本当にいいですね。
85: 匿名さん 
[2009-05-09 11:46:00]
84
まさにあなたのような人向きのマンションです。
出張って電車に乗っているだけと思われますが意外と疲れます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる