大阪の新築分譲マンション掲示板「世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-26 20:50:20
 削除依頼 投稿する

ちょっと世界情勢が危険な状況になってきました。
果たして今の状況でマンションを購入するのはどうなんでしょうか?
特にローンのリスクなどが気になるところです。

[スレ作成日時]2011-08-11 19:12:31

 
注文住宅のオンライン相談

世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!

332: 匿名さん 
[2011-11-14 22:26:04]
そういう品のない言葉を使う方こそ、能なし
333: 匿名さん 
[2011-11-14 22:55:23]
個人的には、去年の秋ごろからいっそう不景気になったような気がします。
3月の大震災、放射能、なんか暗くて不安で、多くの人たちが財布のひもを締めるのはよく分かります。

挙句に、増税不可避。見通し暗いなあ。
富裕層や倒産の心配の要らない公務員にはもっと消費してほしい。
334: 匿名さん 
[2011-11-15 09:56:21]
よく医学に通じているような方、
331
のようなことを書く人はどんな精神的やまいを患っていると診断されますか?
335: 不動産業者 
[2011-11-15 16:09:05]
なんでかな?
よく売れてますよ。建て売りなんかバカ売れです。
336: 匿名さん 
[2011-11-15 22:03:21]
>335
安い物件は売れる。お金に困っている人は低価格で売却する。
337: 匿名さん 
[2011-11-21 21:31:55]
凄い不景気。
でも、これは序の口という。
とても不動産なんか
338: 匿名さん 
[2011-12-04 21:54:04]
欧州債務危機。他人事でもないような。
団塊の世代が年金生活に本格的に入るから
日本の預金率の低下は進むだろう。

2大経済大国の米中の景気動向にびくびくしながら
しばらくは大地震が来ないことを祈り

ドーンとローン組んで楽しくタワー暮らしなんて考える人は少なくなったなぁ。
339: 匿名さん 
[2011-12-04 22:17:14]
某モデルルーム。日曜なのに他の客1人のみ。
平日は昼寝なんだろか。
340: 匿名さん 
[2011-12-05 00:57:40]
今まで馬車馬のように働いて
この15年は最高税率で納税してきた
脱税・節税なんて考えたことない。そんな時間もなかったし
でも、この10年は税金安くなったので金は貯まった

貯まった使い道のない金で
日本株で大損
外国債券で大損
中国株でちょっともうけて
今回の不況でまた大損
多分、今、金なんか買ったらまた大損してまうやろうな

今まで使った金の中で
6年前に買った自分には贅沢すぎるタワーマンションだけは買って良かったと思う

その頃のデベロッパは金のない奴にローンでタワーマンションなんか売らんかった
まだ良心があったから

安い住居をいっぱい作って、若い人に目いっぱいローン組ませて買わせて
日本の財閥、三井・三菱・住友には、もう良心も品格もなくなったような気がする
家と女は安もん買ったらあかん
土建屋だった死んだ親父がいつも言ってた

株や債券で大損するくらいやったらと思ってグランフロント買ってみた
別に損してもええねん。久しぶりに欲しいと思ったし
財閥に貢ぐのは気悪いけど、ええねん。 もう買ってもうたし







341: 匿名さん 
[2011-12-05 02:45:48]
まぁ株で大損するような馬鹿な真似するよりは割高でもマンション買うほうがましかもね。
342: 匿名さん 
[2011-12-05 12:10:18]
あれはバブル崩壊後のいつ頃だったろうか。
週刊誌の見出しが、このままでは日経平均は1万2000円まで落ち込む、なんて大見出し。
笑ってたよ。週刊誌は出鱈目ばかり、と。バブルのときは4万円もうすぐ、だったんだから。

バブル崩壊後、バーゲンセールだと日本株を買い込んだ人は大損した人が多い。今や8000円台。週刊誌どころじゃない。話にもならない。これは30年前ころ?と同じじゃないか。一昔前。完全にタイムマシンで昭和に後戻りしちまった。しかも、あの頃のような希望はない。成長も見込めない。奇跡はない。

不動産は株よりも景気反映遅れるが、低下トレンドは変わらない。いくらかはましか。
343: 匿名さん 
[2011-12-05 13:20:31]
なんか家を買う事と、投資をする事を同じに考えてる人が多いみたいですが
住むための家をキャッシュで買う事は投資でも何でもありません。生活です

少子化で家は余ります。値上がりはまずありません
贅沢なマンションを買うのは高級外車を買うのと同じで
そら古くなったら価値下がります

若い人住宅ローンなど考えずにキャッシュで買える物件を探しましょう
それが無理なら諦めましょう
344: 匿名さん 
[2011-12-05 13:37:10]
独居老人の老人ホームでの一コマみたいになっとるやないか
345: ご近所さん 
[2011-12-05 14:16:48]
富士山、噴火するらしいで

大阪の時代到来!
346: 匿名さん 
[2011-12-05 20:00:31]
>345
そう言われて、何年経ったことか。。。毎年予言していたらいつかは当たる。
347: 匿名さん 
[2011-12-05 20:41:00]
介護・医療そして保育サービス事業が今後の有望ビジネス
348: 匿名さん 
[2011-12-05 20:46:57]
公営住宅だったら、大都会のど真ん中でも5千円前後で住めるで。5000万円も払ってマンション買うのが馬鹿らしくなる。ビジネスで成功できる人間は一握り。***その他大勢は、なけなしのお金でも暮らせる知恵を身に着けよう!
349: 匿名さん 
[2011-12-05 21:14:26]
買えない言い訳を並べるのは切ないので、頑張って働きましょう。
350: 匿名 
[2011-12-05 21:23:33]
>347
保育サービスで儲けようにも、少子化で子どもおらんようになるけどな。
メディアにもスポンサーがあることは、3.11以降身にしみて感じる。
351: 匿名さん 
[2011-12-06 21:16:42]
TPPをうまく利用できれば、経済回復は簡単だが。。。日本は外交能力無いからアメリカの一人勝ち決定かも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる