株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

No.1  
by 物件比較中さん 2011-08-06 17:57:21
サンシャイン水族館の年間パスポートは豊島区民は安くならないのかな
No.2  
by 匿名 2011-08-06 18:39:59
どこかのネズミのランドなら、年中行きたいけどね。
水族館は・・
No.3  
by 匿名さん 2011-08-06 21:53:42
今日のアドマチック天国は池袋特集でしたね。
魅力的なお店がでていたり、色々知らなかった情報を
知る事ができました。

池袋は駐車場激戦区だとか。
なるほどですね。駐車場が結構ありますものね。
No.4  
by 匿名さん 2011-08-07 07:05:54
サンシャイン、区民割引とかあったらいいなー。
アド街も特集していたけど、やっぱサンシャインのリニューアルがあるから、最近テレビでも池袋特集多いですよね。
このあたりのことが分かってちょうどいいというか、いろんな情報仕入れられるので助かってます。
No.6  
by 匿名さん 2011-08-07 13:07:08
アド街見逃しました…。

池袋駐車場激戦区というのは
駅周辺にとめる場所がたくさんあるということでしょうか?
停める場所がなくて困る、ではなく…。
意外ですねー
No.7  
by 匿名さん 2011-08-07 18:02:29
駐車場が多いと言う意味ですよ。でもエロ本の編集長やってる奴が言ってただけなんで、奴の主観でしょ。
No.8  
by 匿名さん 2011-08-07 20:56:23
池袋はタイムズがすごく多いですよね。
タイムズのホームページで検索すると9箇所もあります。
友達が来ても駐車場に関してはこまらなそうですね。
No.9  
by 匿名さん 2011-08-07 22:11:25
離れた外部の駐車場使わなくても来客用駐車場があるでしょ。
No.10  
by 匿名さん 2011-08-08 11:26:46
駐車場多いですが、高めかなって思いました。
特に、サンシャインの近くや駅の近くは高いですが、
ちょっと駅から離れると安めの場所もありますよ。
たしかに、東池袋は特に駐車場多いかもですね。
No.11  
by 匿名さん 2011-08-08 14:11:10
9さん
来客用は週末ともなればどこのマンションも予約でいっぱいの様です。
大体東池袋の駐車場の値段をみてみると上限1,800~2,500円程度です。
東池袋四丁目駅のすぐ近くにあるタイムズ東池袋四丁目は、24時間最大が1,300円と
多分ここら辺近辺では最安値だと思うのですが満車の事が多いですね。
No.12  
by 匿名さん 2011-08-08 15:22:23
>>3
番組とか観てその地域のマンションに興味を抱くという経緯もよく聞きますよ。アド街で特集されたりするとしばらくは遠い所の人も興味を持つのではないかと思いますね。アウルも物件探しの対象になりそうで、池袋の良さを伝えてくれるのはいいのですが、競争激化となると住みたい人間としては複雑な気分ですね^^;

でも番組であらためて池袋の良さを再認識しました。
No.13  
by 匿名さん 2011-08-09 07:17:00
アウルの来客用駐車場って何台分くらいあるものなのでしょうか?
どのくらい使い勝手がいいのかによって、お客さんを呼ぶときに車でどうぞ~っていえるかどうか変わってきますよね。
きてもいいけど、近くのタイムズに止めてね。
じゃ、ちょっと失礼になってしまうし・・・
No.14  
by 匿名さん 2011-08-09 10:27:02
でも、東池袋ってサンシャイン以外何にもないですよね。
アウルの周りなんてこれって店もないな

再開発といっても、マンションが建っただけで、何も変わってませんよね。
No.15  
by 匿名さん 2011-08-09 10:35:19
だからこそ、
なかなか完売できないんでしょう。
No.16  
by 匿名さん 2011-08-09 10:53:08
そのサンシャインでさえ、これって店がないですもんね。
通勤で都心に出るからいいんですが。
No.17  
by 匿名さん 2011-08-09 12:39:53
通常の街だと半径1~2キロ以内(田舎だと4~8キロ以内)で物を見るのですが
アウルですと半径300m以内にショップがあるかという見方になりますね。
徒歩15分以内にある西武東武ですら徒歩圏外、
このスレですと丸井は完全に圏外の扱いになっているように見えます。
No.18  
by 匿名さん 2011-08-09 14:37:31
>>13

分譲住戸対象駐車場というのはイコール「居住者の所有車専用」ということでいんでしょうか。それですと表記がそうなっていますので来客用は1台分もないということになりますね。平置が5台分ありますね、ここは誰も契約していなければ一時利用できるような待遇があればいいと思います。ゲストルームがあるのでそれに対する駐車場は必要ですよね。
No.19  
by 匿名さん 2011-08-09 14:58:08
来客用の駐車場はないです。でも駅近だから電車で来てもらえば大丈夫でしょう。
No.20  
by 匿名 2011-08-09 23:42:26
>>14さん

その通り!!

No.21  
by 匿名さん 2011-08-10 00:04:51
集客力抜群のサンシャインと24時間スーパーと駅直結のスーパーがあって、徒歩15分圏内に百貨店の旗艦店があって、今後は区役所が直結になり、豊島区の将来の開発が集中する東池袋のことですか。
No.22  
by 匿名さん 2011-08-10 00:20:13
開発といってもマンション建てるだけではね。
区役所が直結でも、区役所は年に1度くらいしか行かないよな。
No.23  
by 匿名 2011-08-10 00:29:19
>>21
なのに何故か魅力のない街・東池袋よんちょうめ
あうる高杉
No.24  
by 匿名さん 2011-08-10 00:31:24
渋谷駅徒歩1分のテラス渋谷美竹とアウルタワーはどちらが便利でしょうか?

http://shibuya-1.jp/?iad=yahoo-l-s
No.25  
by 匿名 2011-08-10 01:32:36
池袋に魅力なんかないだろ。
それでも便利な場所を捜すならここになるだけで。
池袋全体を歩けばその位わかるでしょ。
No.26  
by 匿名さん 2011-08-10 01:38:47
>>23
地下鉄駅周辺はどこもこんなもん。
JRや私鉄の駅の方が栄えてる。
No.27  
by 匿名さん 2011-08-10 03:08:20
東池袋駅の乗降客数は要町、新大塚駅以下。
No.28  
by 匿名さん 2011-08-10 08:40:29
池袋から徒歩圏だから、東池袋は乗り降りが少ないんだよ。
サンシャインシティがあるのに、人が集まらない場所ということはない。

新大塚や要町は池袋から歩くのが大変な距離ってことでしょう。
No.29  
by 周辺住民さん 2011-08-10 09:29:02
サンシャインから池袋まで7分
サンシャインから東池袋まで5分
池袋から東池袋まで電車で2分

少ない頭で必死に悪口でも考えてくださいな。
メインの駅が池袋で最寄りの駅が東池袋と言うだけ。
湾曲解釈するような人なんかのネガは
地図を広げてみれば頭の悪さしか浮かんできませんよ。
No.30  
by 契約済みさん 2011-08-10 10:28:47
こんなに駅近どころか、ほとんど駅ビル的なマンションに
しかも郊外ではなく、山手線内側であり、ビックターミナル
池袋に近い立地場所に、『車でどうぞ』と言うのも
どうかと思いますが。

来客用駐車場がたくさんあるマンションはそれこそ
郊外の駅から徒歩20分くらいのマンションだと思いますよ。
No.31  
by 匿名 2011-08-10 11:19:48
池袋駅まで徒歩9分。
徒歩9分を普通は、近い立地とは言わない。
No.32  
by 匿名さん 2011-08-10 11:29:56
乗り降りの激しい地下鉄駅じゃないほうがいい。
No.33  
by 匿名さん 2011-08-10 13:24:48
サンシャインは集客力はあるけど売り上げは思わしくないんだよね。
池西の何分の1だっけ?
個人的にはプリンスホテルを建て直してほしい。
高級ホテルでも開業すれば東池袋のイメージも多少は変わると思う。
池袋に高級ホテルの需要があるとは思わないが、せめてゆっくりできるカフェでも作ってほしい。
No.34  
by 匿名さん 2011-08-10 14:45:40
リニューアルした水族館をテレビで特集してましたね。ほんと綺麗になったなという印象で近いうちに行ってみようと思います。住んでいる街の中にたくさんの人を集めるような観光スポットがあることは、自分としては誇らしさを覚えます。祭りなどもそうですが、多くの人が訪れて楽しそうにしているのを見ると、やっぱりこの街に住んで良かったとあらためて嬉しさを覚えることがありますね。
No.35  
by 購入検討中さん 2011-08-10 15:11:10
池袋に魅力がない街と言い、アウルが高くて買えない皆さんは他のスレへどうぞ。
お似合いのマンションがきっと見つかりますよ。
No.36  
by 契約済みさん 2011-08-10 15:40:09
最最寄駅(東池袋駅は2分です)ではないのに、
徒歩9分なんて近いほうです。
どんだけ不健康なんですか
歩いて下さい。
No.37  
by 匿名さん 2011-08-10 16:17:40
中層階の外壁の補修工事やってますね。
No.38  
by 匿名さん 2011-08-10 19:49:00
区役所ができても板橋区役所前みたいな雰囲気になる程度でしょ。
No.39  
by 匿名さん 2011-08-10 19:53:18
>>38
そうかも。
板橋区役所も地下鉄直結だしね。

板橋区役所前は立派な商店街があるから東池袋駅前よりは良さそう。
No.40  
by 匿名さん 2011-08-10 20:02:44
週刊ダイヤモンド8月14日号より
このことを通じ、一転して「強い地盤」選びの重要性に注目が集まってきた。危ないと再認識されたのは、川の流れをつけかえるなどして、新たに作られた造成地で、それがどこかを知るには歴史をかなりさかのぼる必要がある。浦安は海だったが、千葉県我孫子市では沼の跡地が、埼玉県久喜市では水田の跡地が液状化した。それを受けて、書店では古地図が売れ、図書館では郷土資料などをコピーする人が増えている。
No.41  
by 近所住人 2011-08-10 21:05:06
水族館は涼しくて過ごしやすかったが
大したことじゃなかったのはちょっとがっかり

日曜日だったからかすごい待ち人がいた

まぁ、年間パスポート買ってあるからチケット買わなくてすむから出入り自由だし、子供連れて西友で買い物する前の暇潰しにはいいかも
No.42  
by 匿名 2011-08-10 22:33:13
>>35
はい、わかりました。
No.43  
by 匿名さん 2011-08-10 23:36:10
サンシャイン水族館はもともとそんなに広くないし(でも狭くもないけど)
展示には限界があるのかな?
でも新しくなったなら
ほとぼり冷めたころに一度行ってみようかな。
No.44  
by 匿名さん 2011-08-11 00:54:44
>>40 うわー。川を埋め立てた場所に建つアウルタワーもピンチですね。
No.45  
by 匿名さん 2011-08-11 01:13:23
アウルの真下には川は流れていないと何度言えばわかるのか。
No.46  
by 匿名 2011-08-11 05:45:14
川は流れていないし崖っぽくなっている場所には建物を立てていない。
嘘を繰り返し繰り返し書いても事実は変わらない。
No.47  
by 匿名さん 2011-08-11 08:43:15
川はあまり気にしなくてもいいのかもしれないけど、
震度5弱でダメージを受けたのは、色々と考えちゃうよね。
No.48  
by 匿名さん 2011-08-11 09:45:50
川が流れていたの??
流れていなかったの???
この辺に川があったとは思えないんだけど、
ガセなのかな??
ならば良いなー。じゃないと困るなー。
No.49  
by 匿名 2011-08-11 09:48:06
全ての高層マンションが2波連続で大きい地震が来ると中間階が不規則な揺れを起こすということでしょ。
他の古い高層ビルは上層階で配管が割れたようですがアウルは最新型なのでそんなこともありませんでした。
No.50  
by 匿名 2011-08-11 10:10:17
中間階、に被害の出た物件が結構あったみたいですね。
「高層階に住んでるけど被害がなかった」ってスレに書いてある物件でも、
だから高層階以外も被害がなかったとは限らない。
No.51  
by 匿名 2011-08-11 10:34:41
>>48
アウルの南側にあるアスファルト辺りに1m程度の川があったそうです。
それが造幣局東の崖下を通り護国寺まで延びていたとか。
サンクンガーデンが段差を埋めた場所なのでアウルは川の下でもなく大地の端にあり、
底をさらに地下に掘って杭を打っています。
No.52  
by 匿名さん 2011-08-11 10:54:32
>>48 ここは川が台地を掘り下げた谷底低地です。平地に見える現況からは想像しずらいですが、川がなければ形成されない地形です。
No.53  
by 匿名さん 2011-08-11 11:11:09
サンシャイン水族館あまり変わってないのかな?
まー狭いから仕方ないですよね。
でも近くに水族館があるのはいいですよね。癒されるし。
たまにふらっといけるからな
No.54  
by 匿名さん 2011-08-11 11:16:00
>>52
契約前に説明受けてるんだろうからもういいんじゃない?
納得して買ったんだろうから?
No.55  
by 匿名さん 2011-08-11 11:33:17
今朝、東池袋3丁目で発煙があり、銀座線の渋谷でも発煙があったんだと。
猛暑でどうかなっちゃったのかね?
No.56  
by 匿名 2011-08-11 12:07:34
アウルの建物は台地に乗っていて、さらに地下二階まで掘り下げて杭を打っていると理解できない人がいまだにいるとは。
No.57  
by 匿名さん 2011-08-11 12:11:19
>>52
何ヶ月も同じ書き込みを見ますが、おたくさんどなたです?
No.58  
by 匿名 2011-08-11 12:17:58
52とは別人だが、
他人に誰なのか尋ねるなら
自分から名乗るのが常識でしょう。
『私は住んでる住民です』とか『売りたい営業です』とか。
No.59  
by 匿名さん 2011-08-11 12:25:13
何度も否定されていることをしつこく書いているようにしか見えませんけど?
ただ『錯誤使って遊んでいます』とか『暇だからアウルを叩いています』
と名乗っては欲しくありませんけど。
No.60  
by 匿名 2011-08-11 12:32:47
別人さんは二役頑張ってね
No.61  
by 匿名さん 2011-08-11 12:46:46
>>58
ゴクレは2日~12日まで長期休暇中ですよ。
No.62  
by 匿名さん 2011-08-11 15:31:02
>>50
たしかに中間階はヒビ割れ箇所がかなりある。
クラックボンドを注入しタイルを貼り替えれば問題ない。
柱がやられたって訳ではないので表面上のダメージの範囲内。
No.63  
by 匿名さん 2011-08-11 18:30:35
池袋が地元の友人がけっこういますが、皆声を揃えて池袋に対する評価は高いです。新宿、渋谷だって近くだということを踏まえると決して地元贔屓の意見ではないように感じ、そんなにいいならとOWLTOWERを見ています。このマンションにすれば今より友人たちとも物理的な距離が近くなりますし何かと自身にメリットがあります。池袋はそんなにいいところですか?
No.64  
by 匿名 2011-08-11 20:23:01
繁華街やオフィス街に住むのはバカだと思っています。

アウルは色んな意味でギリギリなラインでバランスがとれています。
裏を返すと半端なのかも知れませんが、近隣は合格点だと思います。
ハブステーション10分以内で繁華街でもオフィス街でもなく
多少は緑があって生活環境が悪くない場所。
どこを妥協するかで住むのは嫌な人にとっては
一通りは揃ってはいるというマンションでしょう。
もちろんお金を積むか時間をかければもっと良い場所もあると思いますよ。
No.65  
by 匿名さん 2011-08-11 21:13:51
>>57 掲示板の監視が仕事なのですか?お疲れ様です。同じ趣旨の発言が繰り返されているとしても、それが事実ならば仕方ないのでは。58さんとは別人です。
No.66  
by 匿名さん 2011-08-11 21:29:36
買う気もない人が捏造を続ける意味がわかりません。
No.67  
by 匿名さん 2011-08-11 21:33:43
>>62
柱は大事だけど梁も同じくらい大事ですよ。
No.68  
by 匿名さん 2011-08-11 22:08:10
別人だとかの枕詞はいらないから、もうどっか行けよ。
あんたはアウルを買わないって。
No.69  
by 匿名さん 2011-08-11 22:29:13
>62
ここの写真なのかな?
躯体には影響があったかどうか、建物診断的なことはしたのでしょうか?
表面にクラックが入るだけなら直せばよいだけなのであまり深刻ではないですね。
足場を組むのでしょうか?上からゴンドラ?
どちらにしても大がかりですね。
No.70  
by 周辺住民さん 2011-08-11 22:38:13
>>69
工事の専門家ではありませんが
今もゴンドラなのでそのままゴンドラじゃないでしょうか?
台風が来て飛ばなければいいですけど、それだけが心配です。
診断はしてあり躯体には問題はなかったと結果も出ているらしいですよ。
No.71  
by 匿名さん 2011-08-11 22:45:19
64さん

正に言い得て妙ですね。
晴海・豊洲・有明・勝どき・月島・日本橋、さらに品川・神田・浅草・駒込..と20箇所以上のモデルルームに足を運び、結局どこにも決められなかった優柔不断のうちの主人が熟考の上に選んだのがここでした。
求める全ての条件を満たしているとまでは言いませんが、結果として私も大満足です。
住んでいて毎日快適で楽しいです。
No.72  
by 匿名さん 2011-08-12 09:50:16
62さん
できたばかりなのにひび割れが目立つんですか?
修理っていったってすぐにやってくれるものなのでしょうか?
No.73  
by 匿名さん 2011-08-12 12:52:44
修理とかそういう対応って重要ですよね。
もうひび割れが目立つっていうのはちょっと気になりますが、修理しないでそのまま放置って感じだとちょっと困りますね。個々の場合はどうなんでしょうか。
対応が気になります。
No.74  
by 匿名さん 2011-08-12 12:53:56
部屋内の瑕疵は2週間以内ですが共用部は一棟○○個人の建物ではないので
何でもかんでも理事会総会経由です。
時間がかかって当たり前です。賃貸マンションではありませんから
No.75  
by 匿名さん 2011-08-12 22:26:59
躯体自体に問題がないならよかった。
建物診断もしたのなら、安心なのかな???
マンションは理事さんによっても対応のスピードが変わってくるので
対応が遅くなってもしょうがないと思います。
No.77  
by 匿名さん 2011-08-13 09:53:39
>64
なるほど、オフィスや繁華街より一回り外に位置していることがアウルのメリットでもあるんですね。言われた見ればそうかも。もっと池袋駅に近かったらなあ、なんて考えましたけどそっちのほうだと環境が落ち着かないかもですね。落ち着いて見るとバランスが良いように思います。
No.78  
by 匿名さん 2011-08-13 14:25:04
不思議な立地というか、良い立地というか…
そこそこ便利なんですけど静かですよね>周辺
サンシャインなんてすぐそこなのに、道を挟んでいるせいか
喧騒はこちらには殆ど伝わってこないし。
でも買い物は便利だし…。
No.79  
by 入居済みさん 2011-08-13 14:43:03
サンシャイン、車で来る人多すぎ。
駐車場から東池袋ランプまで20分かかりました。
No.80  
by 匿名さん 2011-08-13 14:45:17
たしかに静かですよね。
ただ、銀行などは池袋まで行かなければ行けませんが。
よるなんてほとんど人が歩いてないですからね。
治安も悪くないですし、住む環境としてはGood
No.81  
by 匿名 2011-08-13 15:28:20
治安に対しては特に良いとも実は言えませんが、
あえて変な道を選ばなければ全く問題はないです。
No.82  
by 匿名さん 2011-08-13 16:54:31
隣に公園があるし治安が良いとは言えませんね。
No.83  
by 匿名さん 2011-08-13 18:28:55
公園が隣にあると治安が悪くなる?
No.84  
by 匿名さん 2011-08-13 18:29:55
池袋ですからね。
どこへ行っても絶対安全!!ってことはないでしょう。
でもそれはどこの街でもいえるかもしれないけど。

あえて、自分で危険なところへ行かないようにすれば、
このマンションの周りが特にキケンってことは
ないと思いますよ。
No.85  
by 匿名さん 2011-08-13 20:40:32
隣りに24時間営業の西友があるし、客待ちのタクシーの常時停車しているので、深夜でもそんなに危なくないと思いますよ。
銀行もATMならサンシャイン内にみずほ・新生銀行があるし、近くに三菱東京UFJがあったような。。。
No.86  
by 匿名さん 2011-08-13 23:12:47
日之出町公園でライトを振り回して奇声をあげて踊ってる集団(10人くらい)がいるけど
さっき初めて見たんだが最近に出没してるの?
No.87  
by 匿名さん 2011-08-13 23:47:44
終電逃した変な人やホームレスが深夜の公園に集まるのはよくあること。
夜1時から朝の6時まではサンシャイン側を使い、
不要に余計に出歩かない方がいいと思いますよ
No.88  
by 匿名さん 2011-08-14 09:39:32
夜中でも誰かしら歩いている繁華街は何気に安全。
世田谷に代表される閑静な住宅地の方が、夜道は人通りが全くなく怖いです。
No.89  
by 匿名さん 2011-08-14 12:46:15
確かに、誰もいないところを通るより夜中でもにぎやかな繁華街を通った方が安全ってのはありますよね。
あとは、危ないなーという道をあえて選択して通らなければ良い気が。
深夜の公園とか、普通ならいかないですもんね。
No.90  
by 匿名さん 2011-08-14 13:56:34
この辺は夜は暗くてひとけがほとんどないから夜は出歩かないことですね。
No.91  
by 匿名 2011-08-14 16:08:18
どこもそうですが、顔見知りしかいない町でもないのが難しいところですね。
No.92  
by 匿名さん 2011-08-14 16:48:25
隣の西友は24時間営業なのに、暗くてひとけがないとはこれ如何に?
No.93  
by 匿名さん 2011-08-14 17:02:24
>>85
そうなんですか、タクシーが拾いやすそうな環境なんですね、いきなり呼び出しとか仕事で多いんでそれ助かるかも。正直西友も助かります。遅い帰宅時は夕飯作ってもらったりも悪いんで買って帰る時もあると思うので。
No.94  
by 匿名 2011-08-14 19:08:11
繁華街側の暗い夜道はいろいろ難しいと思いますが、
日中はそれほど問題はありません。
深夜も西友の往復ならたいした問題はありませんがね。
No.95  
by 匿名さん 2011-08-14 21:11:43
先日某書籍の先行販売で夜中の1時近くにアニメイトまで買い物に行きましたが、人通りもあったし全然怖くなかったですよ!
No.96  
by 匿名さん 2011-08-14 23:01:25
ここが怖い人は東京には向きません。田舎にお引き取りください。
No.97  
by 匿名さん 2011-08-15 00:50:29
>>93
拾いやすい以前に信号の向かいがタクシー乗り場でしょ
No.98  
by 匿名さん 2011-08-15 01:12:38
>>97
夜中、早朝はいないことが多いけどね。
No.99  
by 契約済みさん 2011-08-15 10:25:57
ここ、夜中でも誰かしら人が歩いてるし、真っ暗ってことがないので
絶対問題ないと思いますよ。

利便性もよいし、安全性もあるしで文句ないです。
No.100  
by 匿名さん 2011-08-15 14:08:31
あとはお値段だけ。
No.101  
by 匿名 2011-08-15 21:36:09
自殺物件でもない限り20年経っても3500万を下回らないと思います。
No.102  
by 匿名さん 2011-08-15 22:15:40

6000万の部屋が?
No.103  
by 匿名さん 2011-08-15 22:57:04
夜も道は明るいし、人通りは深夜でもぽつりぽつりとはあるし
でもかといって煩いわけじゃないから
ちょうどいいっていえばちょうどいいような。
近所の西友に深夜でも結構お客さんいるしね。
No.104  
by 匿名さん 2011-08-15 23:59:20
>>102
御縁はないと思いますが、がんばってくださいね。
No.105  
by 匿名さん 2011-08-16 09:08:53
あそこの西友朝でも結構人いますよね。
9時くらいに買い物に行ったら、お客さんが結構いてビックリした。
あと、昼間はありえないくらい混んでる。ビジネスマンや学生がお弁当を買いに来てるみたい。
12時から1時の間は買い物は避けたほうがいいかもね。

レジが沢山有っても並んでますよね。
No.106  
by 匿名さん 2011-08-16 09:21:54
西友は夕方17時頃もすごい混雑ですよ。
ちなみに隣にあるファミマは昼の12~13時にかけてレジにものすごい行列ができています。
やはりビジネスマンや学生さんがお昼を買いに来ているんでしょうね。
No.107  
by 匿名さん 2011-08-16 09:26:16
あそこの西友、都内でもかなり上位の売上を誇っていると聞いたことがある。
No.108  
by 入居済み住民さん 2011-08-16 10:49:20
西友は 確かに 安いが 私は マルエツ と使い分けています。
No.109  
by 匿名さん 2011-08-16 11:16:14
西友はなぜかセロリが高い、マルエツの倍。
No.110  
by 入居済みさん 2011-08-16 15:27:58
私はスーパーはほとんど使いません。
いつも西武を使ってます。高くても安心を買う意味で
No.111  
by 匿名さん 2011-08-17 10:00:18
107さん

そうなんだじゃあつぶれる心配はないですね。
たしかに、西友は常に人が居て、混んでるってイメージだな。

レジのおばちゃんも慣れてる人が多いのか早い人が多いよね。

野菜はちょっと高めかなって印象ですね。
No.112  
by 匿名さん 2011-08-17 11:14:07
17日午前3時45分ごろ、セブンイレブン東池袋駅前店に強盗が入ったそうです。
男は年齢20~40歳くらいで、身長約170センチ。黒色のニット帽と白色のマスク姿で、紺色の長袖

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110817/crm11081710160007-n1.htm
No.113  
by 匿名さん 2011-08-17 13:37:23
あらら。
あのあたり、深夜は人通りが減りますからね…。
全くいないわけじゃないですけど。
お店の方が怪我がなくてとりあえず良かったですけど。
No.114  
by 匿名さん 2011-08-17 13:48:19
タイムリーですね。夜中には出かけない事ですな。
絶対に危なくない所など無いんだから。
No.115  
by 匿名 2011-08-17 14:04:16
だいたい明治通りも深夜2時から4時までは防犯上女性一人では歩けません。
同じように深夜はファミマ・西友・アウルのライン以外は余計に歩かない方がいいですよ。

もちろんこんなのでビクつくなら都内で住めないのも正解です。
二重オートロックがあるのには意味がある場所だと思った方がいいです。
高速も電車も便利な場所は裏を返さなくてもそういう場所です。
悪事を働くには顔見知りがいない場所で犯行が可能な場所なのです。
No.116  
by 匿名さん 2011-08-17 15:00:03
やっぱり池袋に近いぶん治安が悪いんですね。
中国人も多いですしね。
マンション内は安全だと思いますけど、気軽に散歩できないのは嫌だなー。
子供、女性、高齢者には危険な街なんですね。
No.117  
by 匿名さん 2011-08-17 15:21:41
先月は夕方にひったくりがありましたしね。東池袋4丁目。
歩く時は後方も警戒すべきですね。
No.118  
by 匿名さん 2011-08-17 15:50:47
人口が多ければ事件の割合も大きくなるでしょうし、池袋が治安が悪いとは思わないのですが安全の為にルートや行く先のことは常に気をつける必要があるのはどこに住んでも同じですよね。せっかくの立派なマンション、家族全員が毎日何事もなく平和に暮らしてゆきたいものです。
No.119  
by 匿名さん 2011-08-17 15:51:12
きょうは渋谷のタワーで、立て籠もりなんて事件がありましたね。
マンション内は安全だ、って断言するのも難しい。
No.120  
by 匿名さん 2011-08-17 16:30:01
渋谷のタワーはアウルより厳重なセキュリティのはずだけど
それでも起きるとは。
No.121  
by 匿名さん 2011-08-17 18:01:46
>深夜2時から4時までは防犯上女性一人では歩けません。
地方都市も、田園地帯も、山里も、海町も、同じです。車かタクシーです。
No.122  
by 匿名さん 2011-08-17 19:20:33
人口密度があると犯罪も確率が大きくなる。
大きな駅や高速入口近くだと犯罪目的で来る人までいる。
便利過ぎる場所のデメリットでもあります。
危険は他の住宅街や田舎でも同じといいますが、
人の出入りにつきましては飛行場並だと思います。
出歩くにしても死角が少なく街灯がある道や人通りのある場所を選ぶことです。
No.123  
by 匿名さん 2011-08-17 23:52:25
>>116
セブンイレブンの店員も中国人ですしね。
No.124  
by 匿名さん 2011-08-18 11:29:41
東洋のヨハネスブルグと呼ばれる大阪の出身者ですが、池袋の治安の良さに驚いています。

そんな池袋を治安が悪いと言われるなんて、本当に東京は素晴らしい都市だと思いました。
No.125  
by 匿名さん 2011-08-18 11:52:11
池袋は東京の街ですから。
大阪の基準でアレコレ言うのは筋違いです。
No.126  
by 匿名さん 2011-08-18 13:30:23
繁華街から離れた場所でも深夜でも中野や下北沢の住宅地よりは当然安全です。
昼間っから危険な場所でもありませんし、あくまで深夜に出歩く場合の話です。
No.127  
by 匿名さん 2011-08-18 13:42:53
昨日、事件があったばかりなのに、どこより安全と言われてもね・・・

近所の交番は夜は警官がいないんだよな。
机に電話が置いてあって池袋警察署につながるようになっている。
公園には朝方まで酔っ払いや浮浪者がたくさん人がいるし、もっと警戒してほしいものだ。
No.128  
by 匿名さん 2011-08-18 14:31:06
大阪の基準で言うのは筋違いでしたか、すんません。

池袋で治安が悪いと言う人は、大阪の西成区、生野区、大正区、東大阪市に住んだら間違いなくノイローゼになりますね。

それでは東京(首都圏)の基準を教えて下さいませ。
No.129  
by 匿名 2011-08-18 16:25:28
最終的に深夜でも女性一人で出歩いても犯罪にまきこまれるかどうかだけでしょ。
個人が刺されるような犯罪はこの辺りでは聞いたことはありませんが、
現実は犯罪が起きていないといっても公園に不審者がいるだけで潜在的に不安にはなります。
No.130  
by 匿名さん 2011-08-18 16:43:49
東池袋2丁目(春日通り周辺)で数人が通り魔に刺されたのは一昨年でしたっけ?
No.131  
by 匿名 2011-08-18 17:31:26
500m以上先のことまで言い出したらハンズですら通り魔事件があったでしょ。
きりがありませんよ。
No.132  
by 匿名さん 2011-08-18 21:21:49
あまりにも遅い時間に出歩くと
逆に他の人から不審者と思われるかも知れませんね。
No.133  
by 匿名さん 2011-08-19 00:29:02
震災以降1戸も売れていませんね。
訳あり物件じゃ当たり前か。
No.134  
by 匿名さん 2011-08-19 01:59:19
外壁や内壁に多くのクラックが発生したくらいで「訳あり物件」とは言わないでしょ?
他に何か問題あったの?
No.135  
by 匿名 2011-08-19 10:01:31
勝手に訳ありと書いているだけでしょう。
No.136  
by 匿名さん 2011-08-19 11:34:03
>震災以降1戸も売れていませんね。
これは、販売元のみが知る。

まぁ、売れてないと思われたほうが、他のデベや買う気もないネガさん達も荒らしに来ないから、掲示板が静かになって良いですね。
No.137  
by 匿名 2011-08-19 11:49:09
>販売元のみが知る

つまり、136さんも知らない、ってことね。
自身が販売元の人でなければ。
No.138  
by 匿名さん 2011-08-19 12:35:29
WEBサイトの数字で判断しているだけなのでしょう。
No.139  
by 匿名さん 2011-08-19 14:10:30
>137さん
136です。はい存じ上げません。
No.140  
by 匿名さん 2011-08-19 16:03:33
売れ行きはゆっくりなのかな??
あんまりサクサク売れてくれても本気で買いたい人は困るよね。
休日にしか訪問できないし、平日仕事してても状況が気になってソワソワしちゃうよ;^^;

複数件の物件を比較検討してるとタイミングが難しいもんだね。
No.141  
by 匿名 2011-08-19 17:16:14
安く買いたければ地権者から買えば1番安く済みますよ。
No.142  
by 匿名さん 2011-08-19 21:58:24
右がアウル、左がライズです。
No.143  
by 匿名さん 2011-08-19 22:11:09
ライズの4分の1程度の照度に見えますね。

ちなみに北西向きはアウル東南向きの3分の1程度ですよ。
No.144  
by 入居済み住民さん 2011-08-19 22:16:46
 地権者仕上げは すべて 内装 間とり 悪いですよ。 特に フローリングは安さが目立ちます。
No.145  
by 匿名さん 2011-08-19 22:42:44
>144さん
コンフォートより地権者仕上げが良いのでは?
No.146  
by 匿名さん 2011-08-20 09:10:22
まだまだ埋まってないんですかね??
照明がライズよりも少ないように思います。
テナントもまだ決まっていないようですし、不調なんですかね?
No.147  
by 匿名さん 2011-08-20 10:27:07
>142 角部屋絶景が期待できそうですねぇ。不在なだけかもしれませんがもしかしたらまだ空いている部屋が多いかも、反対側もありますしね。せっかく都心に住むなら景色は確保したいとあらためて考えました。住戸以外にもビューラウンジは個人的にはたまらないです。たまには外食ではなく、こちらでディナーをば。
No.148  
by 匿名 2011-08-20 21:26:41
本日引越しがありました。
No.149  
by 匿名さん 2011-08-20 21:28:41
大規模物件では引越しは日常茶飯事
珍しいことではないです。
No.150  
by 匿名さん 2011-08-20 23:02:12
>142
画像ありがとう。
ライズは販売の時期が良かったよね。
対してアウルはちょと厳しい?

ところでサンシャイン、夏休み中ということもあって
すごい混んでいたね。
水族館のリニューアル目当ての人が多いのだろうか?
No.151  
by 匿名 2011-08-21 18:08:28
そうですね、水族館大行列です。
4分の1は言い過ぎにしても、まあ半分って感じでしょうか?
共用設備は大規模・タワーの醍醐味ですね。
No.152  
by 匿名 2011-08-21 19:40:41
今日見に行った。
テナント入ってないのが寂しい限りだね。
空き部屋多いみたいだし。
でもゴグレだから値引きは期待できない。
No.153  
by 匿名さん 2011-08-21 20:34:54
151さん
サンシャイン水族館は予想以上の人のいりの様です。
グランドオープン記念特別前売入館券の有効期限が8月末だったのが
9月末まで伸びた様です。
秋、冬限定で営業時間以降貸切ができるとの事。
すごい魅力的ですよね~。
No.154  
by 匿名さん 2011-08-21 22:34:40
水族館貸切はすごいねー。
といっても自分には貸し切ってもあまりすることはないけれど。。。
中でちょっとしたパーティとかできればいいけど、
さすがにそこまでのサービスはないのかな!?
No.155  
by 匿名さん 2011-08-21 22:55:47
もう竣工してしばらくたつのに
いったいあと何年がかりで売るのでしょう?
場所と物がいいので
どうしてもこれという人をゆっくり探すのでしょうね。
購入者や検討者にとっては
それはそれでいいのかもしれませんね。
ある日突然方針が変わらない限りは・・・。
No.156  
by 匿名さん 2011-08-21 23:41:33
いち不動産屋の都合や考えなんかわかるわけがないでしょうが
扱っている不動産屋も別にゴクレだけではない
No.157  
by 匿名さん 2011-08-21 23:51:54
ここを検討してた人は池袋駅徒歩圏のルミナリータワーに関心が移っているのでは?
No.158  
by ご近所さん 2011-08-22 00:44:44
ルミナリーは環境がちょっと厳しいかな
地元だけど周りがラブホだらけっす
No.159  
by 匿名 2011-08-22 01:00:19
勝どきにあるゴグレの物件は4年たっても売れ残ってます。ゴグレと住友はそういうとこみたいです。
No.160  
by 匿名さん 2011-08-22 10:30:47
サンシャイン水族館でも貸切パーティできるそうですね。
基本会場使用料が18万からみたいですね。
結婚式の2次会なんかやったら楽しそうだな。
No.161  
by 匿名 2011-08-22 10:33:47
なら、
赤坂にあるミツイの物件は何年売れ残っているのかな。
No.162  
by 匿名さん 2011-08-22 10:35:34
貸切はリニューアル前からやってましたよ。
15年くらい前に結婚式二次会で行ったことある。
そのころすでにかなり古びていたけどね。
No.163  
by 匿名さん 2011-08-22 11:57:06
>勝どきにあるゴグレの物件は4年たっても売れ残ってます。ゴグレと住友はそういうとこみたいです。

港南のベイクレストタワーは平成17年8月25日竣工なので
売れ残って丸6年ですが。

http://www.goldcrest.co.jp/html/baycresttower/outline/index.html
No.164  
by 匿名さん 2011-08-22 13:13:39
ルミナリータワー池袋はこことはかぶらないでしょう。
こんなにゴージャスなマンションは
しばらく池袋周辺にはないですから。
そもそもルミナリーはDINKSかシングルじゃないと
厳しいですよね。
No.165  
by 匿名さん 2011-08-22 14:49:27
そういう人が書き込んでたのでは?
キャバ嬢とかいかがわしい職業の人とかサービス業とか
No.166  
by 匿名さん 2011-08-22 15:02:06
ルミナリータワー池袋を見に行く人こそ現地を見に行った方がよいと思いますよ。
アウルを叩いてきて人にはお似合いの物件かもしれませんw
No.167  
by 匿名 2011-08-22 18:18:24
隣の公園でいつもブツブツ独り言いいながらフラフープを回してる中年の人は頭かおかしいんですかね?
No.168  
by 匿名さん 2011-08-22 18:55:43
東池袋の強盗はまだ捕まってないのか。

包丁もってフラフラ歩いてると思うと怖いよ。
No.169  
by 匿名さん 2011-08-22 20:05:29
ルミナリーの周りは賑やかだけど明るい
アウルの周りは暗くひとけが無い
どっちが良いんだろうね?

>168
まだ捕まってないみたい。
No.170  
by 匿名 2011-08-22 20:46:43
いかがわしいと思うか賑やかと思うかは生活水準の違いですね。
No.171  
by 匿名さん 2011-08-22 20:47:48
ここのネガたちは面白いね。

池袋駅から徒歩何分の話になると20分とか30分とか必死で遠ざけようとするのに、治安の話になると酔っ払いや
呼び込みが多いとか、風俗街やホテル街の直ぐ隣とか必死に池袋駅に近づけようとする。

必死で頑張ってるのに皆から馬鹿だこいつと思われてるだけなんて可哀想すぎ。
No.172  
by 匿名 2011-08-22 21:09:16
アウル叩きの材料にロサ会館の大通りを通って実際見に行ってくださいよ。
川の跡もなく、刑務所跡も関係なく、強盗事件もないような天国に見えるのでしょう。
でもアウルは暴〇団のいるような場所と比較されるような場所とは違いますから
同じように考えているような土地勘のない人はお願いですから書き込まないでください。
No.173  
by 匿名さん 2011-08-23 00:47:02
アウルもルミナリーも全く違うけど
それぞれ買う人を選ぶマンションという意味では
共通点ありますよね。
それにしても
なぜにそれぞれこんな悪口ばかりが蔓延するのか
これってホントに検討者板???
No.174  
by 匿名さん 2011-08-23 00:52:33
両方とも年収500万以下は買えません。
No.175  
by 匿名さん 2011-08-23 02:08:30
>>170

生活水準は東池袋4丁目より西口がかなり上回ってますよ。
治安も西口が安心安全です。
No.176  
by 周辺住民さん 2011-08-23 02:53:55
いやーそれは無いなw
西口の劇場通り沿いはキャッチだらけだし朝でも
酔っ払ったホストやキャパを見かけるよ

まともなのはたぶん目白側か立教の側あたりかな
No.177  
by 匿名さん 2011-08-23 04:14:00
西口は強盗がいないだけまし。
No.178  
by 匿名さん 2011-08-23 04:27:51
西口と東口の治安の比較中?
東口と東池袋は別の場所
No.179  
by 匿名さん 2011-08-23 04:28:34
東池袋駅ね
No.180  
by 匿名さん 2011-08-23 07:39:53
西の特にあの界隈を安全だと書いている人は中国人とか韓国人の方でしょうか?
嘘を書いて土地に馴染みがない人を陥れるのはやめてください。
北口から中華街化しようと周辺で揉めた事も知らないわけでもあるまいし
西口を叩くわけではありませんが、***の寝所のような歓楽街が
東池袋のアウル周辺より安全というのは100%ありません。
アウルとの比較選択で名が出るとは土地勘のないゴクレ叩きが
無作為に書いてるてしか思えません。
No.181  
by 匿名さん 2011-08-23 08:47:44
例のセブンイレブンは東池袋駅前店
No.182  
by 近所をよく知る人 2011-08-23 09:40:28
歌舞伎町のバッティングセンター周辺と全く環境が変わらないような池袋西口と
西友周辺を同じように考えるのは止めてください。
No.183  
by 匿名さん 2011-08-23 09:53:20
1件のコンビニ強盗で、ずっと引っ張るつもりだね
No.184  
by 匿名さん 2011-08-23 09:54:33
犯罪率マップで、池袋駅と東池袋駅のちがいがわかる
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/map.asp?c=139.718021,35.725798&s=40000&h=zen
No.185  
by 匿名さん 2011-08-23 10:29:57
>>184
そんな便利なものがあるんですね。
No.186  
by 匿名さん 2011-08-23 10:47:40
東池4より東池3は犯罪率が高いですね。サンシャインシティ内の件数が多いとか?
No.187  
by 匿名さん 2011-08-23 10:54:54
東池4はだいぶ安全だと思う。
住んでるのも年寄りばかりだし、近所づきあいもあるようなので安心。
ただ、池袋寄りになると
急に治安が悪くなる。
No.188  
by 匿名さん 2011-08-23 11:10:55
>157
一応「池袋」「タワマン」「駅近」ということで見てきたけど
周辺環境がこことはまったく違いすぎる。
気にならない人は気にならないんだろうけど、自分はやはりこちらだ。
価格は大分リーズナブルに感じるけれど。
No.189  
by 匿名さん 2011-08-23 14:00:59
池袋駅周辺でここが駄目なら南池袋か上池袋しかないと思いますが。
やはり文句を言っていたのは周辺地理も判らない外部の人だったのでしょうか。
No.190  
by 匿名さん 2011-08-23 14:53:28
西池袋がありますよ。
No.191  
by 匿名 2011-08-23 14:55:43
住めないでしょW
No.192  
by 匿名さん 2011-08-23 23:20:53
掲示板監視業者の特集やってるね。
テレ東で。
No.193  
by 匿名さん 2011-08-24 10:51:45
西池袋の警察署の近くよりもアウル周辺の方が犯罪率は低いんですよね
No.194  
by 匿名さん 2011-08-24 10:59:27
夏休み中なので、サンシャインは本当に混んでいますね。
ちょっと遊びに行ったら、朝から子供連れで来てる方がたくさんいました。
サンシャイン水族館の効果ですね
No.195  
by 匿名さん 2011-08-24 18:48:51
まだ強盗犯捕まってないのによくサンシャイン行けますね。
勇気あるな~。
No.196  
by 匿名 2011-08-24 19:08:19
必死なんですね。
No.197  
by 匿名さん 2011-08-24 19:29:48
>>195
近所の人間じゃないんじゃない?
自分の住んでる近場で強盗するとは思えないんだが。
No.198  
by 匿名さん 2011-08-25 10:02:20
強盗犯の話はもうやめましょうよ。
そんなのどこに住んでいたって起きますよ。

No.199  
by 匿名さん 2011-08-25 10:27:57
池袋周辺どこに住んでも、交通はもちろん、いろんなお店があったりして便利だけれども、
人が多い分、何らかの事件に巻き込まれる可能性もあるってことだね。

ところで、ここ数スレに渡って池袋エリアの紹介みたいな感じになってたけど、
本題のアウル自体の話題はないのかな。
No.200  
by マンション住民さん 2011-08-25 10:32:18
アウルの何を紹介するのですか?
マンションを紹介するメリットが地域にあるのですか?
冷静になって考えてくださいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる