株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

1: 物件比較中さん 
[2011-08-06 17:57:21]
サンシャイン水族館の年間パスポートは豊島区民は安くならないのかな
2: 匿名 
[2011-08-06 18:39:59]
どこかのネズミのランドなら、年中行きたいけどね。
水族館は・・
3: 匿名さん 
[2011-08-06 21:53:42]
今日のアドマチック天国は池袋特集でしたね。
魅力的なお店がでていたり、色々知らなかった情報を
知る事ができました。

池袋は駐車場激戦区だとか。
なるほどですね。駐車場が結構ありますものね。
4: 匿名さん 
[2011-08-07 07:05:54]
サンシャイン、区民割引とかあったらいいなー。
アド街も特集していたけど、やっぱサンシャインのリニューアルがあるから、最近テレビでも池袋特集多いですよね。
このあたりのことが分かってちょうどいいというか、いろんな情報仕入れられるので助かってます。
6: 匿名さん 
[2011-08-07 13:07:08]
アド街見逃しました…。

池袋駐車場激戦区というのは
駅周辺にとめる場所がたくさんあるということでしょうか?
停める場所がなくて困る、ではなく…。
意外ですねー
7: 匿名さん 
[2011-08-07 18:02:29]
駐車場が多いと言う意味ですよ。でもエロ本の編集長やってる奴が言ってただけなんで、奴の主観でしょ。
8: 匿名さん 
[2011-08-07 20:56:23]
池袋はタイムズがすごく多いですよね。
タイムズのホームページで検索すると9箇所もあります。
友達が来ても駐車場に関してはこまらなそうですね。
9: 匿名さん 
[2011-08-07 22:11:25]
離れた外部の駐車場使わなくても来客用駐車場があるでしょ。
10: 匿名さん 
[2011-08-08 11:26:46]
駐車場多いですが、高めかなって思いました。
特に、サンシャインの近くや駅の近くは高いですが、
ちょっと駅から離れると安めの場所もありますよ。
たしかに、東池袋は特に駐車場多いかもですね。
11: 匿名さん 
[2011-08-08 14:11:10]
9さん
来客用は週末ともなればどこのマンションも予約でいっぱいの様です。
大体東池袋の駐車場の値段をみてみると上限1,800~2,500円程度です。
東池袋四丁目駅のすぐ近くにあるタイムズ東池袋四丁目は、24時間最大が1,300円と
多分ここら辺近辺では最安値だと思うのですが満車の事が多いですね。
12: 匿名さん 
[2011-08-08 15:22:23]
>>3
番組とか観てその地域のマンションに興味を抱くという経緯もよく聞きますよ。アド街で特集されたりするとしばらくは遠い所の人も興味を持つのではないかと思いますね。アウルも物件探しの対象になりそうで、池袋の良さを伝えてくれるのはいいのですが、競争激化となると住みたい人間としては複雑な気分ですね^^;

でも番組であらためて池袋の良さを再認識しました。
13: 匿名さん 
[2011-08-09 07:17:00]
アウルの来客用駐車場って何台分くらいあるものなのでしょうか?
どのくらい使い勝手がいいのかによって、お客さんを呼ぶときに車でどうぞ~っていえるかどうか変わってきますよね。
きてもいいけど、近くのタイムズに止めてね。
じゃ、ちょっと失礼になってしまうし・・・
14: 匿名さん 
[2011-08-09 10:27:02]
でも、東池袋ってサンシャイン以外何にもないですよね。
アウルの周りなんてこれって店もないな

再開発といっても、マンションが建っただけで、何も変わってませんよね。
15: 匿名さん 
[2011-08-09 10:35:19]
だからこそ、
なかなか完売できないんでしょう。
16: 匿名さん 
[2011-08-09 10:53:08]
そのサンシャインでさえ、これって店がないですもんね。
通勤で都心に出るからいいんですが。
17: 匿名さん 
[2011-08-09 12:39:53]
通常の街だと半径1~2キロ以内(田舎だと4~8キロ以内)で物を見るのですが
アウルですと半径300m以内にショップがあるかという見方になりますね。
徒歩15分以内にある西武東武ですら徒歩圏外、
このスレですと丸井は完全に圏外の扱いになっているように見えます。
18: 匿名さん 
[2011-08-09 14:37:31]
>>13

分譲住戸対象駐車場というのはイコール「居住者の所有車専用」ということでいんでしょうか。それですと表記がそうなっていますので来客用は1台分もないということになりますね。平置が5台分ありますね、ここは誰も契約していなければ一時利用できるような待遇があればいいと思います。ゲストルームがあるのでそれに対する駐車場は必要ですよね。
19: 匿名さん 
[2011-08-09 14:58:08]
来客用の駐車場はないです。でも駅近だから電車で来てもらえば大丈夫でしょう。
20: 匿名 
[2011-08-09 23:42:26]
>>14さん

その通り!!

21: 匿名さん 
[2011-08-10 00:04:51]
集客力抜群のサンシャインと24時間スーパーと駅直結のスーパーがあって、徒歩15分圏内に百貨店の旗艦店があって、今後は区役所が直結になり、豊島区の将来の開発が集中する東池袋のことですか。
22: 匿名さん 
[2011-08-10 00:20:13]
開発といってもマンション建てるだけではね。
区役所が直結でも、区役所は年に1度くらいしか行かないよな。
23: 匿名 
[2011-08-10 00:29:19]
>>21
なのに何故か魅力のない街・東池袋よんちょうめ
あうる高杉
24: 匿名さん 
[2011-08-10 00:31:24]
渋谷駅徒歩1分のテラス渋谷美竹とアウルタワーはどちらが便利でしょうか?

http://shibuya-1.jp/?iad=yahoo-l-s
25: 匿名 
[2011-08-10 01:32:36]
池袋に魅力なんかないだろ。
それでも便利な場所を捜すならここになるだけで。
池袋全体を歩けばその位わかるでしょ。
26: 匿名さん 
[2011-08-10 01:38:47]
>>23
地下鉄駅周辺はどこもこんなもん。
JRや私鉄の駅の方が栄えてる。
27: 匿名さん 
[2011-08-10 03:08:20]
東池袋駅の乗降客数は要町、新大塚駅以下。
28: 匿名さん 
[2011-08-10 08:40:29]
池袋から徒歩圏だから、東池袋は乗り降りが少ないんだよ。
サンシャインシティがあるのに、人が集まらない場所ということはない。

新大塚や要町は池袋から歩くのが大変な距離ってことでしょう。
29: 周辺住民さん 
[2011-08-10 09:29:02]
サンシャインから池袋まで7分
サンシャインから東池袋まで5分
池袋から東池袋まで電車で2分

少ない頭で必死に悪口でも考えてくださいな。
メインの駅が池袋で最寄りの駅が東池袋と言うだけ。
湾曲解釈するような人なんかのネガは
地図を広げてみれば頭の悪さしか浮かんできませんよ。
30: 契約済みさん 
[2011-08-10 10:28:47]
こんなに駅近どころか、ほとんど駅ビル的なマンションに
しかも郊外ではなく、山手線内側であり、ビックターミナル
池袋に近い立地場所に、『車でどうぞ』と言うのも
どうかと思いますが。

来客用駐車場がたくさんあるマンションはそれこそ
郊外の駅から徒歩20分くらいのマンションだと思いますよ。
31: 匿名 
[2011-08-10 11:19:48]
池袋駅まで徒歩9分。
徒歩9分を普通は、近い立地とは言わない。
32: 匿名さん 
[2011-08-10 11:29:56]
乗り降りの激しい地下鉄駅じゃないほうがいい。
33: 匿名さん 
[2011-08-10 13:24:48]
サンシャインは集客力はあるけど売り上げは思わしくないんだよね。
池西の何分の1だっけ?
個人的にはプリンスホテルを建て直してほしい。
高級ホテルでも開業すれば東池袋のイメージも多少は変わると思う。
池袋に高級ホテルの需要があるとは思わないが、せめてゆっくりできるカフェでも作ってほしい。
34: 匿名さん 
[2011-08-10 14:45:40]
リニューアルした水族館をテレビで特集してましたね。ほんと綺麗になったなという印象で近いうちに行ってみようと思います。住んでいる街の中にたくさんの人を集めるような観光スポットがあることは、自分としては誇らしさを覚えます。祭りなどもそうですが、多くの人が訪れて楽しそうにしているのを見ると、やっぱりこの街に住んで良かったとあらためて嬉しさを覚えることがありますね。
35: 購入検討中さん 
[2011-08-10 15:11:10]
池袋に魅力がない街と言い、アウルが高くて買えない皆さんは他のスレへどうぞ。
お似合いのマンションがきっと見つかりますよ。
36: 契約済みさん 
[2011-08-10 15:40:09]
最最寄駅(東池袋駅は2分です)ではないのに、
徒歩9分なんて近いほうです。
どんだけ不健康なんですか
歩いて下さい。
37: 匿名さん 
[2011-08-10 16:17:40]
中層階の外壁の補修工事やってますね。
38: 匿名さん 
[2011-08-10 19:49:00]
区役所ができても板橋区役所前みたいな雰囲気になる程度でしょ。
39: 匿名さん 
[2011-08-10 19:53:18]
>>38
そうかも。
板橋区役所も地下鉄直結だしね。

板橋区役所前は立派な商店街があるから東池袋駅前よりは良さそう。
40: 匿名さん 
[2011-08-10 20:02:44]
週刊ダイヤモンド8月14日号より
このことを通じ、一転して「強い地盤」選びの重要性に注目が集まってきた。危ないと再認識されたのは、川の流れをつけかえるなどして、新たに作られた造成地で、それがどこかを知るには歴史をかなりさかのぼる必要がある。浦安は海だったが、千葉県我孫子市では沼の跡地が、埼玉県久喜市では水田の跡地が液状化した。それを受けて、書店では古地図が売れ、図書館では郷土資料などをコピーする人が増えている。
41: 近所住人 
[2011-08-10 21:05:06]
水族館は涼しくて過ごしやすかったが
大したことじゃなかったのはちょっとがっかり

日曜日だったからかすごい待ち人がいた

まぁ、年間パスポート買ってあるからチケット買わなくてすむから出入り自由だし、子供連れて西友で買い物する前の暇潰しにはいいかも
42: 匿名 
[2011-08-10 22:33:13]
>>35
はい、わかりました。
43: 匿名さん 
[2011-08-10 23:36:10]
サンシャイン水族館はもともとそんなに広くないし(でも狭くもないけど)
展示には限界があるのかな?
でも新しくなったなら
ほとぼり冷めたころに一度行ってみようかな。
44: 匿名さん 
[2011-08-11 00:54:44]
>>40 うわー。川を埋め立てた場所に建つアウルタワーもピンチですね。
45: 匿名さん 
[2011-08-11 01:13:23]
アウルの真下には川は流れていないと何度言えばわかるのか。
46: 匿名 
[2011-08-11 05:45:14]
川は流れていないし崖っぽくなっている場所には建物を立てていない。
嘘を繰り返し繰り返し書いても事実は変わらない。
47: 匿名さん 
[2011-08-11 08:43:15]
川はあまり気にしなくてもいいのかもしれないけど、
震度5弱でダメージを受けたのは、色々と考えちゃうよね。
48: 匿名さん 
[2011-08-11 09:45:50]
川が流れていたの??
流れていなかったの???
この辺に川があったとは思えないんだけど、
ガセなのかな??
ならば良いなー。じゃないと困るなー。
49: 匿名 
[2011-08-11 09:48:06]
全ての高層マンションが2波連続で大きい地震が来ると中間階が不規則な揺れを起こすということでしょ。
他の古い高層ビルは上層階で配管が割れたようですがアウルは最新型なのでそんなこともありませんでした。
50: 匿名 
[2011-08-11 10:10:17]
中間階、に被害の出た物件が結構あったみたいですね。
「高層階に住んでるけど被害がなかった」ってスレに書いてある物件でも、
だから高層階以外も被害がなかったとは限らない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる