東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-29 08:54:23
 

その7を作成しました。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしたいです。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155277/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-27 16:45:13

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7

751: 匿名さん 
[2011-10-13 00:02:50]
理事の立候補制の弊害がもろに出たね。
これなら輪番制の方がマシ。

このまま好き勝手にさせていいのか?
753: 匿名さん 
[2011-10-13 00:20:51]
これまでの議事録って、本当に一体なんだったのでしょう?
オーナーズスイートの予約状況も、本当に公平だったのかすら疑わしくなってきた。
情報の公開を求めたい!
754: 匿名さん 
[2011-10-13 00:24:19]
理事会の思う壺になるくらいなら、嵐の思う壺になったほうがマシだ!!
立ち上がれ、住民!!
755: 匿名さん 
[2011-10-13 00:42:29]
議事録に何も残さずにコトを進めるているなら理事会の公開には何の意味もありませんね。
しかしよくもあれを議事録だと出せるものだ。
議事録に必要なことを記載せず、理事会の議事を経ることなく物事の判断を行うことは十分に解任要請の事由にあたるのではないか。
756: 匿名さん 
[2011-10-13 01:24:30]
新築マンション第一期の役員に立候補する理由。
それは、「自己に都合のよい規約改変」。

まったく最初の規約は管理会社が定めたもの。
そして、実質的には第一期役員が変えられる。
住民総会には興味がない住民が多い。
そして、一度、改変が成立してしまえばなかなか規約は変えられない。

つまり、「自己の利益を誘導できる」。
これが新築マンション第一期の役員になる最大のメリット。

これを許すかどうか、住民の良識にかかっている。みんな参加しよう。
そして意見をきちんと言おう。正義は勝つ!!
757: 匿名さん 
[2011-10-13 01:26:11]
理事会なんて参加人数の少ない小さなコミュニティ。
自然、”声が大きい”理事の意見が通りやすい。(他の理事がイヤイヤ出席しているならなおさら)

日○赤軍みたいなものか。
758: 匿名さん 
[2011-10-13 08:51:19]
ペットカートは事前申請と、持ち主がわかるシールの貼り付け、別途月額費用を徴収すべきです。

オールデイラウンジは、小学生にも満たない子を深夜までバーに居られるようにするなんて、教育を重視する親からみれば全く歓迎しない内容です。
普通に考えれば中校生ですら親同伴でも24時までなんて考えられないです。
常識はずれ過ぎの内容。
759: 匿名さん 
[2011-10-13 08:58:49]
小学生のキッズルーム利用に、実質制限を掛けてるあたりも悪意を感じます。

完全に幼児の親が、都合よく改正してますね。
760: マンション住民さん 
[2011-10-13 09:25:25]
まただよ(;O;)多摩地区の放射性焼却灰を中央防波堤に埋め立てるって、飛散防止処置を施すってどういう処置かわかりますか?どなたか放射能測定器をもっているかた、マンション廻りの測定をしていただけませんかね?
管理費で購入はありえませんかね?
761: 匿名さん 
[2011-10-13 09:28:48]
>759
>小学生のキッズルーム利用に、実質制限を掛けてるあたりも悪意を感じます。
>完全に幼児の親が、都合よく改正してますね。

なるほど、そういうことか。
3号議案だけが規則を強化して利用制限を強めるものになっている。
他の議案がいずれも規則を撤廃して無制限にやりたい放題が認められるように変更する内容であるのに対して。
なぜこの案だけが?と思っていました。
完全に浮いてますから。

鍵は「幼児」なんですね。

>No.739
>1位:オールデイランジで24時まで子供を遊ばせたい
>2位:キッズルームを未就学児専用にして職学生施設にしたい
>3位:プールをキッズプールにたい
>4位:ペットカート放置を好きにやりたい
>5位:ソーラー発電機を買いたい
>6位:色々買ったり催したり、理事会が中心となって色々『理事会が選んだ要望』を叶えて行くよ。
762: 匿名さん 
[2011-10-13 09:31:33]
すみません。
途中で投稿してしまいました。


>No.739
>1位:オールデイランジで24時まで子供を遊ばせたい
>2位:キッズルームを未就学児専用にしたい
>3位:プールをキッズプールにしたい
>4位:ペットカート放置を好きにやりたい
>5位:ソーラー発電機を買いたい
>6位:色々買ったり催したり、理事会が中心となって色々『理事会が選んだ要望』を叶えて行くよ。
763: 匿名さん 
[2011-10-13 12:30:03]
キッズルームの使用権を巡って醜い策略に執心されるようなら
いっそ皆が使える図書室にするほうがよほど良い。
デスクとデスクライトでも置いて静かに勉強するスペースに。

正直、一部のペットオーナーや親のまるで止まるところを
知らない我侭と強欲にはうんざりです。

やれペットカート置き場を作れだの、
やれガーデンに子供のための遊具と水遊び場を作れだの、
やれキッズルームには時計がないぞ、おもちゃが買ってくれ、
冷蔵庫も要るテレビが見たいDVDも見たい、
正直付き合いきれない。
764: 入居済みさん 
[2011-10-13 13:19:36]
私は、barの利用状況悪いから、変更案とてもいいと思いますよ
765: マンション住民さん 
[2011-10-13 14:10:13]
皆さんオフ会を開催しませんか。ここでいくら意見交換しても無駄だと思いますので。

本日10月13日木曜日 PM22時に二階のラウンジに集合して下さい。

今後のマンション運営について意見交換など出来ればと思います。
是非、ご気軽に参加して下さい。
766: マンション住民さん 
[2011-10-13 14:15:44]
>765
参加したいです!
767: マンション住民さん 
[2011-10-13 15:00:35]
No.764

Barの営業時間の延長、それだけなら何ら問題がないと思います。
24時まで営業ならもっと利用したいと私も思います。
しかし、小学生以下の子どもへの制限を無くす必要まであるのでしょうか?
20時以降は保護者同伴でも利用できない状況でしたが、これは制限や制約ではなく教育上の配慮であったと思います。

収益を重視するなら子どもへの時間制限を廃止するよりも週末の飲食物の持込不可などの策が収益に貢献すると思います。
768: 住民さんA 
[2011-10-13 15:10:07]
私も今夜参加します。宜しくお願いします。
769: 入居済みさん 
[2011-10-13 17:04:50]
私は、barの利用状況悪いから、変更案とてもいいと思いますよ
770: 入居済みさん 
[2011-10-13 17:11:39]
私も子どもがいて、大人しく飲めるのであれば全然問題ないと思いますよ。
うるさく下品に店員さんに、絡んでるおじさんや、大声で話してるマナーのない方の方がどうかと思います
771: 匿名さん 
[2011-10-13 17:43:35]
幼児が、夜間〜深夜に掛けてバーにいることが問題。
お酒を出す場なのだから、酔いが回った大人がいるのは想定の範囲でしょう。多少は声が大きくなるのも致し方無いこと。

共用スペースに酔っ払いがいるのが迷惑というなら、それは別の問題です。

お酒を提供する場に幼児が深夜まで居れてしまうということに、勝手に変更されたことに憤りを感じます。
772: 匿名さん 
[2011-10-13 20:34:28]
なぜ先日の理事の欠員による立候補などの正攻法では無く集まるのでしょうか。目的もよくわかりません。
総会前に反対派を集めて得するのは誰ですかね。
考えれば考えるほど不可解ですね。
773: 匿名 
[2011-10-13 20:58:36]
理事会への疑問を書き込むのもダメ、直接会って話し合うのもダメ。
なんですね。
774: 匿名さん 
[2011-10-13 21:42:36]
やるのであれば総会後であれば顔割れするから安心かと。
総会にて、スレで議論されているような内容を理事に意見する方が招集してくださるのであれば安心ですがね。
775: 住民さんA 
[2011-10-13 21:57:22]
誰が得をするのか、そういった考えに驚きます。
損得の問題ではなく住人意見を集めずに強行に改正をしたことについて、この掲示板で意見が集まったのです。

オフ会に得も損も無いのでは?
776: 匿名さん 
[2011-10-13 22:37:19]
ネット上では情報操作した人の思う壺なんですよ。よく考えましょう。
777: 匿名 
[2011-10-13 22:46:11]
帰宅が深夜なので出席できませんが行きたかった。
そちらの様子がすごく気になります…
778: 匿名 
[2011-10-13 22:49:40]
>774
総会後では遅いのでは?
779: 近隣住民 
[2011-10-14 00:02:00]
ダメだ。このマンション。終わってる。

理事会がこんな低脳だなんて。
こりゃ洗濯物や布団干がベランダから消える日は遠い。


でも住民の皆さん、
改めてご自分のマンションを日中外から見て下さいよ。
ホントにヒドイですよ。


近隣マンションのように有明の景観を守りませんか?
お願いしますよ。
780: 入居済みさん 
[2011-10-14 02:29:40]
文句だけは一人前だ。。
最初から理事に立候補すればいいのに、掲示板で文句しか言わない輩。

まぁ、殆どが同じ人が連投してるだけだろうに。

>777
ありませんよ。釣られないように。。
781: 匿名さん 
[2011-10-14 09:32:37]
>最初から理事に立候補すればいいのに、掲示板で文句しか言わない輩。
>なぜ先日の理事の欠員による立候補などの正攻法では無く集まるのでしょうか。
>総会前に反対派を集めて得するのは誰ですかね。

正攻法、とは理事になって好き放題することですね。わかります。
理事の特権もないのに一人前の顔してガタガタ言うな、ですね。
理事は、自分たちの目の届かないところでマンション運営について組合員同士が健全に話し合う席を持たれては困るんですね、わかります。なぜなら「勝手に集会をされると『損』」だから、ですね。

理事でない住民は黙るか、理事会に賛同するか、理事会を賞賛するか、それしか「許さない」んですね。わかります。

782: 匿名さん 
[2011-10-14 09:41:18]
総会で理事会に対して批判が起こったら
横から出てきて

「そういうご自分は理事に立候補したんですか?」
「理事になってから言うべきでは?」
「理事に立候補してから言って下さい」
「一方的に文句ばかり言うのは正攻法じゃない!」

とトンチンカンな援護射撃をする人が決まっているんでしょうね。
783: 住民さんA 
[2011-10-14 09:57:11]
理事会にしたら住民から吸い上げた意見を検討した結果となるんでしょうね。ここもチェック済みでしょうし、反逆者の特定に躍起になっているでしょう。管理会社だって理事会側だろうし、とにかく意見があれば正当な形で意思を主張しなければいけないですね、何があろうと一生暮らしていく場なんですから。
784: 匿名さん@774 
[2011-10-14 10:37:51]
>>775
集まってここで行ってる事以上の何が出来るんですか?
有志の代表が理事の息がかかった方だとしたら今後何もできなくなりますよ?

>>779
居住者、契約者専用です、お引き取り下さい。

>>783
その通りですね。

ここからは一個人の意見としてお読み頂ければと思います。
3/11後の説明会の際に様々な質問があったと思いますが、その質問内容を聞いていたら至極当然の質問もあれば嘲笑してしまう質問まであったと思います。
今回の有志代表者はどちらでしょうか?
それは総会で判明するのではないでしょうか?
それの結果次第で賛同するかは個々の判断かと。
785: 匿名さん 
[2011-10-14 10:44:02]
理事会が総会に提出している議案である
・プールをキッズプール化するの件
・キッズルームから小学1年生以上を排除する件
・オールデイランジを深夜0時まで幼児が遊べるバーに変更した件
・ペットカート放置を制度として認めさせる件

共有物に関して発生した問題である
・マンション内によける器物損壊(ソファ)の件

今後理事会が中心になって取り組む項目に以下が選定された経緯
・エコ発電機を購入する件
・地下駐車場に荷降ろしを新設する件
・火気使用付加について対応する件

このいずれも、全く、理事会議事録に載っていません。
一切触れられていません。

議案を検討した事実も、議案としてまとめた上で承認された経緯も、アンケート結果について理事会が具体的に議論した経緯も、多岐に渡る問題の中からたった5つを限定して、今後の検討事項、に経緯も、他の課題はなぜ検討を拒否することに決めたのかも、何もありません。
これらの全てが理事会の外で行われたと判断できます。
なぜなら理事会の議事の内容は議事録に残して組合員に公開すると定めらられているからです。話し合いましたが議事録に残していません、は許されないからです。

議事録を捏造しているのか、理事会ではない『会』で進めているのか、住民の監視を逃れるために理事会の活動全てをオフレコで進めているのか、それはわかりません。
いずれにせよ、これは住民に対する明らかな背信行為です。
出所のわからない議案を理事会の名前で総会に出すのは住民をだましていることになりませんか。

理事会議事録には明らかな不正行為があり、議案はその必要要件を欠いている。
住民を欺いてこんな画策を行っている理事会が執り行う総会決議や欠員理事の選定が公正に行われるとは思えません。

問題は極めて深刻だと思います。
786: 匿名さん 
[2011-10-14 12:16:40]
以前、他のマンションンにて理事を経験した者です。議事録を作成するのは通常管理会社ですよ。管理会社と理事会は通常対立関係にあり、都合の悪い事は議事録に記載しない事は良くある事ですよ。要するに面倒な案件は適当に扱う(議事録にも残さない)事になります。
管理会社、居住者、理事会の立場を理解して下さい。
787: 匿名さん 
[2011-10-14 12:30:14]
>都合の悪い事は議事録に記載しない事は良くある事ですよ。要するに面倒な案件は適当に扱う(議事録にも残さない)事になります。

話が見えません。
誰が作成しようが、どことどこが対立していようが、
議事録には理事が承認してサインしています。
あれを議事録を認めて公開したのは理事会。
788: 住民さんA 
[2011-10-14 12:40:13]
結局、この掲示板が荒れて理事会がダメだしされて、得するのは管理会社なんだよね。
789: 匿名さん 
[2011-10-14 13:08:11]
管理会社は得しないんじゃないの?
むしろ、マイナスイメージじゃないか?

新築の大規模マンションで素人理事会がダメだしされるってことは、管理会社が理事会を誠実にサポートしてはいないと受取りましたよ。
まあ、理事会と管理会社は根本的に利益相反しますから、そもそも期待するのが間違いかも知れませんが。

少なくとも、管理会社にプラスとは思いません。
単純に、理事会があまりに誠実でなく、マジかよ!って思った住人が多いということだと思います。
790: 匿名さん 
[2011-10-14 13:35:02]
キッズプール化やカート置き場の設置が管理会社のメリットになんてならないでしょう?
管理会社への実入りは据え置きのまま業務が増えるわけですよね?
カート置き場設置という名目で、新たに管理組合からの支払いかあるなら別ですけど。

オフ会は、昨日発案、当日開催。
日程に無理があっただけだと思いますよ。
791: 匿名さん 
[2011-10-14 13:50:42]
785さんの挙げた内容が、なぜ管理会社に得になるの?
損得で判断するなら、乳幼児とペットを飼っている住人が得なのに?
792: 匿名さん 
[2011-10-14 14:00:05]
二階のソファーについてですが、いつから破損していたのか分かりませんが最近だと思います。

これに関しては、理事会や議事録に載ってないことは仕方ないと思いますが、MCPに載せるぐらいしてほしいですね。

あとはオーナーズスイートの申込総数と予約者が何回目の予約だったのかをオープンにしてほしい。
部屋番、氏名までは求めません。当選回数だけでも公開してほしいです。
793: 住民さんA 
[2011-10-14 14:31:30]
オフ会に参加された方お疲れ様でした。先日は約25名の有志が集まり有意義な意見交換が出来ました。
子供の共用施設立ち入り制限やベランダの全面禁煙、バーの分煙化など具体的な議案も出ましたので、理事会に提案していきたいと思います。次回は来週水曜日22時を予定しています。
794: マンション住民さん 
[2011-10-14 15:59:32]
バーは是非喫煙可にしてもらいたいね。利用者は倍になるでしょ。あと子供の共用施設立ち入り禁止も賛成だな。
795: 匿名さん 
[2011-10-14 16:11:15]
793
なぜそんな嘘つくの?
理事に批判的な意見イコール、ただのネガとして扱いたいのだと思いますが、分りやすい嘘はやめましょう。
796: 匿名さん 
[2011-10-14 16:32:32]
管理会社をスケープゴートにするのは現理事の常套手段。

第二回目の議事録にありますね。
ペットカート置き場を設置してはどうかと管理会社から提案された。
ウォーターサーバーを置いてはどうかと管理会社から提案された。

管理会社に責任転嫁できない時には管理組合がスケープゴートですね。
第一回アンケートを主催したのは管理組合。
キッズプールで事故が起きた場合の責任は管理組合。


管理会社が理事会の指示なく、唐突にして積極的に規則撤廃やムダなお買い物の提案なんかするんですか?
発足もしてない管理組合がいきなりアンケートを作成するんですか?

話を摩り替え、議事録を改竄し、責任を転嫁し、疑問の声を上げる住民に悪態を付く。悪質極まりない。
797: 入居済みさん 
[2011-10-14 17:13:02]
ここで、詳細書くのやめません?

嫌なら、理事に立候補すれば?
798: マンション住民さん 
[2011-10-14 17:23:45]
ここに書き込みする人って5人ぐらいしかいない気がしますね。何が目的なの?
799: 匿名さん 
[2011-10-14 17:47:05]
>793
どこにそんなに人が集まったの??
800: 匿名さん 
[2011-10-14 17:49:09]
>794
じゃーバーで火事が起きたら794の責任ねww相当高額が保険自分にかけて自○しないと払えないねwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる