東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-29 08:54:23
 

その7を作成しました。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしたいです。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155277/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2011-07-27 16:45:13

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その7

601: 入居済みさん 
[2011-09-20 01:26:34]
>579
煙は風に乗って移動するのて何m云々は関係有りません。
外に出て居た場合は我慢のしよう・避けようも
有りますが自宅ではそうもいかない場合も有るかと
思います。

これからの季節窓を開ける機会も多くなると
思いますがもし他の方がバルコニーで吸われて居た
場合579さんの言われる臭いが漂って来る場合も有るわけです。多ければ多い程大変な事になりますね。

ちなみに私は訪ねて来ていただく方には室内・バルコニーを
含めて禁煙をお願いしています。
気心が知れた間柄なら理解してくれると思いますよ。
604: 匿名さん 
[2011-09-20 10:03:53]
宣伝やってる間はどうしても部外者が来ますよ。
まあ、ここは内容よりも話題になってスレが上がってる事が大事なサイトなので。

住民は森でテニスの国際大会がこれから目白押しなので芝生広場にできるオープンカフェでお茶でもして過ごして下さい。
605: スーパーな住民さん 
[2011-09-20 14:12:07]
喫煙の話がありましたので私なりに規約を読みました。
バルコニーの使用にあたっての部分では、確かにバルコニーでの喫煙の禁止はかかれておりませんが!!
その他の事項に、「その他近隣の迷惑になる行為を禁止する」と書かれております。
つまり、ここの文章では喫煙とは書かれておりませんが、近隣住人に迷惑と思われるような行為は
禁止されております。
人によって解釈は違うと思いますが、煙・臭気・騒音等が出るような行為は禁止ということです。
書かれていないとよく言っておられる方いますが、本当に管理規約お読みになっておりますか?

ちなみに売れ残り数知りたければパビリオン行けばいい話。私はクルージングの時行きましたが、
残り100戸は切っていた気がしますが。(中央の供給済み掲示板参照)

ちなみに最上階の一番高額物件が供給済みになっていました。噂ではSM○Pの中居くんが購入
したと聞きましたが誰か同じ噂知っている人いますか?
606: 住民さんE 
[2011-09-20 14:18:30]
33Fの食事の話題をここで見て行きましたが、本当にいい感じの食事がありました。
おしゃれな感じですね!!鴨肉のカルパッチョとかワインでも飲みながら食べたい感じ
ですね。ここのメニュー考えている人ってやっぱバーの店員さんですかね??
なかなかセンスを感じました。
そういえばテニスなんですが、予選の組み合わせってどこかに載っていますか?シャラポワの
試合は絶対に行きたい!!!ってか生シャラポワ見たい☆
608: マンション住民さん 
[2011-09-20 15:42:10]
>>559
にぎわいロードは来年3月に完成予定となっていますが、
今、ゆっくりと工事が進んでますが、
五輪立候補等で都心側地区の都有地売却が未だ先になりそうなので、
また、遅れるかも、、、
610: 匿名さん 
[2011-09-20 16:39:06]
>608
>都心側地区の都有地売却
は工事竣工とはあまり関係ないのでは・・・?逆に道が出来ないと建物建てられないと聞きましたが。
どうなんでしょうか?いずれにしろ、私は通勤にユリカモメ使っているのであちら側の道早く作っていただきたい。朝、ディファ側道混んでて・・・
売却は遅れるのはいいことですね。北西側の眺望を出来るだけ楽しみたいです。
612: 引越前さん 
[2011-09-20 17:51:37]
33階でキムチはないわ・・・
613: 匿名 
[2011-09-20 18:16:55]
空戸数は、9/19の段階で215でした。これは、今後のキャンセル物件を含まない戸数です。
中層階はほぼ埋まっていますが、高層階に空きが多いですね。
615: マンション住民さん 
[2011-09-20 19:35:44]
>613
えっ!!215戸・・・・!?

80戸だって検討板で見たけど・・・。

それ、本当?
嘘ならヤヴァいよ。
616: マンション住民さん 
[2011-09-20 19:43:11]
今日のニュース見ました?地下下落ですよ。関西地区以外は(-_-;)
617: マンション住民さん 
[2011-09-20 19:50:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

619: マンション住民さん 
[2011-09-20 22:14:12]
購入検討中の知り合いが言っていたのですが、ほとんど残っていないそうですね。
622: 匿名さん 
[2011-09-20 23:22:38]
>621
おい、そっちの有明はムツゴロウがいる方だヨ
624: 検討中 
[2011-09-21 10:35:29]
9月にMR行った時の案内表では、
ー即入居可:約170
ー次期販売予定、未値付け;約30
でしたよ。
3月からあまり変わっていないという事と高層に空きが多いことを考えると、背伸びして高層階を購入した方のローン落ちキャンセルが多かったって事かもしれません。

地震、地盤の事が良く話題に上りますが、いくらなんでも倒壊や致命的なダメージを受けるなんてことは無いと思っています。先の地震後の非破壊検査もしっかりしたものですし。いい物件だと思っています。比較している物件にくらべ管理費修繕費が安いのでが懸念点です。
625: 契約済みさん 
[2011-09-21 12:05:41]
>624
即入居可ではなく、要望書出して発売のパターンの
物件です。現在販売中の物はキャンセル住戸扱いなので書いてないです。
営業さんに聞くと教えてくれますが、中層の物はすぐ売れてました。

修繕積立は私も営業さんに文句言いましたが、
当初金額は国のガイドラインぐらいになっているそうです。
長期修繕計画見るとわかりますが、後からかっつり増えますが、世の中がそうなってるので仕方ないかな、
と思いました。
下手に初期から高めだと、売っぱらう羽目になった時には逆に不利になるので痛し痒しです。
最終的な20年目以後の月金額はCTAより高いですが、積算するとあまり変わらなかったです。意外。
あ、ブリリアの辰巳は超安いみたいです。自走式だし。


626: 検討中 
[2011-09-21 12:25:31]
> 625さん

そういう事ですか。
今日空いていた部屋が明日にはなくなる可能性があるから、急いで決める必要があるというわけではなくて、運が悪いと抽選、運がいいと抽選無しという事ですね。営業が入居時期が10月終わりと言っていましたが、これの事なんですね。ちょっと余裕ができたので、じっくり考えようと思います。
そういえば、営業が他にも部屋がありますと言っていたので、そちらがキャンセル物件のことですか?買う方からすると、キャンセル料をすでにもらっているなら、その分安くしてほしいですが、そうだとしてもローン落ち物件なので安くなりませんと言われそうです(笑)
100%購入を決めたわけではないですが、年末などに大幅値引きなどしないで欲しいものです。

627: 入居済みさん 
[2011-09-21 14:20:25]
>>605さん
「その他近隣の迷惑になる行為を禁止する」についての解釈はそれこそ
人それぞれでしょうね。
ベランダでの火器厳禁、禁煙とはっきりと明記されていれば良いのでしょうが、
嫌煙・喫煙者どちらにとっても都合よく解釈できるところが嫌な感じです。
628: 匿名さん 
[2011-09-21 14:27:42]
まー値引きは無いでしょうね。値引き系の噂はすぐに広がりますし、1戸値引いたら全て値引しなくてはならなくなる。そんなリスク背負わないでしょう。ブランドに傷つけたくないでしょ。
629: 契約済みさん 
[2011-09-21 14:34:13]
今の売れ行きから考えて、叩き売りは無いかなーと思いますよ。
有るとしたら今回の震災で世間的にタワマン上層階を忌避する傾向が出るなら上層階を値引きするかもしれないとは思います。
ただ、販売し始めてまだ一年ちょいですから、この手の大規模物件のパターンから考えても、まだしばらくは値引きがあるとは思えないです。マーレは3年目位から値引きがウワサされましたよね。
630: 匿名さん 
[2011-09-21 14:36:16]
>627
605ですが、確かにおっしゃられる通りなんですよ。はっきり書いてあればいいのですが・・・
ですが、一般的(私の中の一般ですが・・・)には良い物でも悪いものでも隣に何かしら
影響の出るような行為は基本的には迷惑行為と思っております。そのほうがトラブルも
避けられますし、個人的な主観も無いと思います。
631: 匿名さん 
[2011-09-21 16:39:19]
マンション購入時、一割程度の値引きは考慮に入れて営業さんも動いているのでは?
友人は別の人気物件でしたが、交渉で値引きしてもらえました。但し、マンション住人に他言しないと実印で印を押し、もし他言した場合は値引分の返還を求めるとの念書を交わしたそうです。一割っていったら高級車が買えますもんね・・・。
632: 匿名さん 
[2011-09-21 17:09:48]
台風の風がすごいですね。
しかし、屋内は至って静かですが。
633: 匿名さん 
[2011-09-21 17:36:21]
揺れてない?
634: 匿名さん 
[2011-09-21 18:02:30]
>633
タワマンが風で揺れるのはデフォのはずだけど
ここはずんぐりむっくりな構造のせいなのかまだ揺れは感じませんね。
635: 匿名 
[2011-09-21 18:17:45]
会社側揺れて怖いです。と言うか有明に帰れるか不安。
636: 匿名さん 
[2011-09-21 19:36:59]
ゆりかもめは停まってます。
皆さんお気をつけて。
637: 契約済みさん 
[2011-09-21 20:25:39]
臨海線強いなー。埼京線区間見捨てたけど。
638: 匿名 
[2011-09-21 20:31:41]
りんかい線はさすがですね!山の手線も復旧したようですし、予想より早く帰れそうです。
639: 入居済みさん 
[2011-09-21 21:28:28]
ソフトバンクのフェムトセルが使えない!
トラブル発生?
640: 入居済みさん 
[2011-09-21 22:57:45]
交通がちょっとでも麻痺すると、職場のそばというのは本当に有り難いと思うのだな。
641: 入居済みさん 
[2011-09-21 23:50:28]
>639

e-mansion インターネットサービスとの不都合?
これで2回目。

ようやく復旧しました。
642: 匿名さん 
[2011-09-22 01:21:58]
>605
>ちなみに最上階の一番高額物件が供給済みになっていました。噂ではSM○Pの中居くんが購入したと聞きましたが誰か同じ噂知っている人いますか?
って本当なの?

「スカイタワー 中居」で検索しても違う「スカイタワー」が引っ掛かるよ。

それとこういうスカイタワーもあるんだよね。こっちかもよ。

スカイタワー41その①
って本当なの?「スカイタワー 中居」で検...
643: 匿名さん 
[2011-09-22 01:22:57]
スカイタワー41その②

やっぱり俺達、地方出身者ってのは高いところが好きなんだべさぁ
スカイタワー41その②やっぱり俺達、地方...
644: 匿名さん 
[2011-09-22 12:30:40]
>>634
風で揺れるのは免震構造ですね。
台風だけじゃなく強風の日でも揺れるから慢性的に酔った感覚になる方もいらっしゃいます。
正直、私もそれが嫌なので免震構造のこちらをセレクトしました。
645: マンション住民さん 
[2011-09-22 13:40:48]
中居は隣のマーレです。
住んではないけどね。

他のJタレは住んでますよ。
646: マンション住民さん 
[2011-09-22 14:25:06]
中居くんはお隣を購入しているんですね。税金対策でしょうか?
ここに住んでいるジャニーズのタレントは誰なのか、ミーハーなので気になります。

りんかい線は無人で高架軌道なのに悪天候に強いので助かりますねー
万が一高架でストップしたらアウトだけど、それ以外は心強いです。
647: 住民さんE 
[2011-09-22 16:43:48]
高架と言っても東雲ー新木場間のみですからね~だから強いんではないですかね!!後は地下ですしね。
ほんと災害?には強くてびっくりしました。スーパーも下だからそんなにぬれないし。こういう時に本領
発揮してくれますね。風がかなり強いかと思いましたが、バルコニーにおいてあった花瓶が倒れていなかった
のでそこまでだったんですかね?窓開けてたらやばかったでしょうけど・・・
ネガさんも一度住んでみるとそんなに必死にネガるほど悪くないことがわかりますよ。是非きてくださいな。
648: 匿名さん 
[2011-09-22 18:03:48]
↑上記の方みたいな住人がネガを誘発して呼び込んでいるんですね。本当に下品
649: 住民さんC 
[2011-09-22 23:38:54]
>647
ほんとアホ 647がほんとはネガ?
650: 匿名 
[2011-09-23 09:51:23]



      ベランダに花瓶・・・・・・誰か・・・・・かも
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる