大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマークス大日(だいにち)住民版4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 大日東町
  6. サンマークス大日(だいにち)住民版4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-09-06 11:24:33
 

売主:住友不動産販売株式会社
施工会社:竹中工務店
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社

引き続き、住民の方々を中心に幅広く有意義な情報交換を致しましょう。
住民ならびに契約者の方々の相互の理解と親睦、問題解決の為のスレッドです。
従って、勝ち負けに固執するような議論、主張などはバトル板や自身のブログでお願いします。
また、荒らしや煽り投稿など不適切な投稿は、スルーと削除依頼のご協力を重ねてお願い致します。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82852/

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2011-07-18 14:28:31

現在の物件
サンマークスだいにち
サンマークスだいにち
 
所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線大日駅から徒歩4分
総戸数: 1163戸

サンマークス大日(だいにち)住民版4

601: 通報住人 
[2012-07-17 14:48:28]
先日の件通報しました。私の他にも通報された方がいらっしゃられたようです。すでに複数通報を受けていたようです。
ただ、警察も注意するだけで整備不良のバイクをそのまま帰らした事に抗議もしました。
そのまま帰らして他でも迷惑をかける事まで考えないのかな?
602: 住民主婦さん 
[2012-07-19 12:18:20]
A棟周りの駐車違反が絶えませんね。
どうしてなんでしょう?
有料駐車場も1日500円に値下げしてるのに。女性の軽自動車繰り返してますよね。
603: マンション住民さん 
[2012-07-20 17:23:59]
住民主婦さん
駐車違反を発見すれば防災センター(06-6901-3338)に場所を言って(D棟前とか)
連絡すれば対応してもらえますよ(警告文の貼り付けetc)

ハザードランプ(チカチカ点滅)をしてない車はたとえ5分でもOKです。
粘り強く頑張りましょう。
604: マンション住民さん 
[2012-07-21 17:47:53]
管理担当さん
個人情報とはなんであるのか勉強してほしいと思います。
なにがなんんでもTEL番号とか車番が書いてあれば個人情報であるから
修正削除するというのはいささか硬直的ではありませんか?
今話題になっているどこかの教育委員会レベルではありませんか?

確かに知ったかぶりしてギャーギャー騒ぐご仁もいるようですがね。

個人情報保護法とは企業などで使用目的を明確にしてそれ以外には使わない、というのが
基本です。

漏洩した個人情報はその漏洩した企業が責任を負うのです。

何でもかんでも、個人情報、個人情報と騒いでつまらぬ日常のことまで守秘義務まで言い出すと
犯罪を助長することにもなりかねません。しっかりした認識をお持ちいただくようお願いします。
605: マンション住民さん 
[2012-07-21 18:04:53]
>なにがなんんでもTEL番号とか車番が書いてあれば個人情報であるから
>修正削除するというのはいささか硬直的ではありませんか?

それは確実に個人情報です。匿名掲示板でさらした結果その個人に迷惑がか
かればあなたの責任が問われることになりますよ。管理側が削除するのは
当然です。
606: 匿名 
[2012-07-21 18:10:16]
>>605
ごもっとも。
607: マンション住民さん 
[2012-07-21 18:27:38]
>605さん

それらが個人情報であるという確たる証明(公的機関)をお願いします。
608: マンション住民さん 
[2012-07-21 18:46:38]
>605のマンション住民さん具体的には

今回の一部削除はこのサンマークスの管理会社防災センターの
TEL番号です。
これがサンマークスの掲示板に紹介されたのが個人情報保護に該当することでしょうか?

いかがでしょう? マンション内の掲示板で便利に供するために
その防災センターの電話番号を紹介した、という事です。

なぜ削除される必要があるのでしょうか?

方向が違いませんか? 駐車違反をなくすための呼びかけです。

どう思われますか?
609: マンション住民さん 
[2012-07-21 18:57:22]
>605のマンション住民さん

このケースをそのまま適用すれば、市民会館、小学校など公的機関の電話番号も

電話番号を紹介すると個人情報保護の名の下、紹介することができなくなりますよね。

こんな理不尽はないでしょう、それとも誰かが削除依頼したのでしょうか。どう思いますか?
610: 入居済みさん 
[2012-07-21 21:06:30]
また暴れてる方がいますね...

>それらが個人情報であるという確たる証明(公的機関)をお願いします。

常識で考えればネットの書き込みに証明書が付きますかねぇ。過激になるのはやめていただきたく。
611: 管理担当 
[2012-07-21 22:10:13]
いつもご利用ありがとうございます。

レス番号603番の電話番号について、一時的に非掲載させていただいておりましたが、
正しい番号である確認が取れましたので、掲載に戻させていただいております。

なお、当サイトでは、投稿内容の審査にお時間がかかる場合など、
一部については、承認完了まで、一時的に投稿保留状態とさせて
いただくケースがございます。

管理上の都合となりますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

また、混乱を招きましたことにつきましては、大変申し訳ございませんでした。

以上、ご確認ください。

なお、投稿掲載基準に関するやり取り自体は、本スレッドの趣旨から外れるところと
なるかと存じ上げますので、以降、お控え願えますと幸いです。

何卒、よろしくお願いいたします。
612: 住民さんG 
[2012-07-21 22:17:01]
>605さん

個人情報云々で熱くなる前に、この開かれた掲示板に、
私たちが利用する設備の番号を載せるメリット・
デメリットを検討すれば結果は自明だと思いますが。

私は防災センターの電話番号は住民が知っていれば良いことで
あえて、全国に公開する必要は無いと思います。
あえて、この掲示板に載せる必要性の根拠を示して下さい。
もちろん、通報することについて、あなたが書かれていることは
評価しています。
ただ、電話番号は住民には周知の事実なので、あえて
ここで載せる必要は無いと思います。

(外部からのイタズラ電話等が増えて、住民からの
電話がつながりにくくなるなどのデメリットは考えられない
のでしょうか?)

それよりは、各棟の掲示板に防災センターの電話番号(各棟
1箇所だけだと思いますので)掲示を増やすとか、エレベータに
掲示するとか、住民に徹底する方法はいろいろとあると思います。



613: 住民さんG 
[2012-07-21 22:32:26]
>管理人の方へ

611の文章は読みましたが、この電話番号は住民にとっては
周知の事実であり、外部の方に公開する必要はさらさらないと
思います。

>正しい番号である確認が取れましたので、掲載に戻させていた
だいております。
管理人さんは、たとえば、電話帳に載っている個人の電話番号は
OKとされるわけですか?
であれば、以降は、駐禁のナンバー等についても、ナンバーが
写った写真を添付したものについては、正当性が担保されたという
ことで一切削除されないようにお願いします。

私たちにとっては、それにより駐車違反がなくなれば
目的は達せられますので防災センターの電話番号云々で
揉めることも無いと思います。

私の意見は612に書いたとおりです。


これだけ大きな、便利な掲示板に育てていただいたことは
評価・感謝しておりますが、あまりにも恣意的な運用を
されるのであれば、この板だけの問題にするつもりは
ありません。

614: マンション住民さん 
[2012-07-21 23:01:16]
612さん

100%自信はないですが、電話番号を載せたのに管理人に消されてブチ切れてたのは604だと思う。
605と606は、「消してOK]という意見に見えます。
610はエキサイトしてるのをからかっているだけでしょう。

で、604である607.608,609が執拗に管理人に抗議して、辟易した管理人が611にて戻した。
それを612さんがまた突っ込んだ、という状況だと思います。

私も電話番号をこの掲示板に載せる意味は全くないと思いますが。604が何故あんなすごい権幕で
必死なのかが理解できない
615: 住民さんG 
[2012-07-21 23:11:56]
>614さん

612です。

614さんが書かれているとおり 605→604さんの謝りだと思います。
605さん、申し訳ありません。

私の意図は614さんが書かれているとおりです。
613はヒートアップしすぎました。
616: 匿名 
[2012-07-21 23:21:11]
>>607
じゃあ、あんたの車のナンバーを晒してみれば?
調べようと思えば、素人でもあんたの住所、氏名は解りますよ。
あんたの住所、氏名は個人情報では無いの?
あ、あんたにはそれが個人情報って言える公的機関の証明書がなければ大丈夫かな?
じゃあ、ナンバーをよろしくね。
617: 入居済みさん 
[2012-07-22 00:15:08]
>>605さん
>
>それらが個人情報であるという確たる証明(公的機関)をお願いします。

ハハハ、ひさしぶりに覗きましたが、
これは無茶が過ぎましたね。個人情報の証明書をここに出しちゃったら個人情報じゃなくなりますよね(^_^;)
呆れている方が多いのでしょうが、我慢出来ずに反応している方(私もそうですが)もおられるのでこれこそ削除依頼出しておいたほうがいいですよ。これが残っているとこの一文を書いた人だという事で、今後ここで書きにくくなると思いますよ。
618: マンション住民さん 
[2012-07-22 07:04:11]
おはようございます。

管理者殿、真摯な対応承りました。了解です。

その後の投稿に対しては、もうあまり言いたくもなし、という気分ですが、
誤解というか理解不足とそれに基づく印象操作の面を感じますので申しておきます。

>610さん 常識で考えればネットの書き込みに証明書が付きますかねぇ。 また暴れてる方がいますね...

わたくしの言う「確たる証明(公的機関)」とは何も住民登録のような証明書ではないのです。
公的機関の見解を確認してください、という事です。何度も同じ誤解をしたままの投稿が続きますが同じ方なのでしょうか?
暴れているとはどういう事でしょうか? 悪意がうかがえる印象操作ですね。

>612さん あえて、全国に公開する必要は無いと思います。

当掲示板が全国に開かれているとは驚きでしたが、それならば、「やつか?」「浮いてた」などとおよそ下品な投稿があった時

(すでに削除済)などに反応されなかったのでしょうか(書き込みのご本人であれば仕方ないことですが)

>613さん あまりにも恣意的な運用をされるのであれば、この板だけの問題にするつもりは
ありません。

どこがあまりにも恣意的なのか意味不明です。(被害妄想?ヒートアップしすぎ?)

>614さん 執拗に管理人に抗議して、辟易した管理人が611にて戻した。

誤解しないでくださいね、どう考えますか?と問うている相手は管理人さんではなく>605さんにですよ。

>614>615 の連携はよいのですが、ヒートアップしすぎないでください。
それよりもサンマ全体の住環境アップに緊密な連携をお願いしたいものです。

>617さん ハハハ、ひさしぶりに覗きましたが、

日ごろからご覧になっておいてください。たとえ投稿拒否されてる時でも見ることはできるようですよ。

<これは無茶が過ぎましたね。呆れている方が多いのでしょうが 、これが残っているとこの一文を書いた人だという事で、今後ここで書きにくくなると思いますよ。>

なかなかの印象操作ですね。
ハッキリ申しておきますが、書きにくくなるなんてことはございません。ご心配頂きありがとうございます。

言わずもがなのことですが、この一件、三宅久之氏がご覧になっていればどうコメントされるでしょうか。
私なりに想像してみました。あくまで想像です。
「ポンスケ、デコ助のヨタ話は百害あって一利なし!こういう足を引っ張るだけのがいるから大阪はダメなんですよ。 こんなものは3チャンネルでやればいい話ですよ。
 昔から、人間ていうのは病気は治ってもクセは治らん、と言いますがね、そのとおりですな。」

すかさず辛坊治郎氏から「三宅先生、3チャンネルじゃなくて2チャンネルだと思いますが・・」のコメントが入って番組終了。
619: マンション住民さん 
[2012-07-22 15:04:24]
618さん

反論が示せそうなところはとりあえず反論。そして痛いところを突かれてしまった分は「印象操作」。
と自分以外の人の件を全て否定しておられますが、もう少し謙虚になられてはいかがでしょうか。

今回618さんの対応は100点だったのでしょうか。正しい部分もあれば勇み足だったり、表現が誤解
を招いた部分もあったのではないでしょうか。

私が言いたいのは、一言も折れるコメントがなかったこと。プライベートでは絶対関わりたくない
と思います。

こういう事書くとまた印象操作と反撃が来るのでしょうが。
620: 入居済みさん 
[2012-07-22 16:09:56]
618はハンドルネームを「サンマのたかじん」にすればいいのでは?

それならハンドルネームを見て、あなたの書き込みが不快と思う人は読まずに済む。

(HNはもっといいのがあれば、自由に名乗ってくださいね)
621: 住民さんD 
[2012-07-22 18:14:25]
#公的機関の見解を確認してください、という事です。何度も同じ誤解をしたままの投稿が続きますが同じ方なのでしょうか?

暑いので...大事な所は大丈夫でしょうか。貴殿が逆に「公的機関の見解を確認してください」と言われた場合、一体のどの公的機関に何を確認してもらうでしょうか。冷静になりましょう。
622: 匿名さん 
[2012-07-22 19:15:34]
621さん
マンコミュは画像を投稿出来ますので、企業の連絡先であれば、その企業の登記事項証明書を法務局にて発行してもらいPDF化したものを添付すれば問題ないと思います。
623: マンション住民さん 
[2012-07-22 20:18:45]
みんな暇なんだなあ
625: マンション住民さん 
[2012-07-22 21:28:29]
おっ たかじんVSエリートの構図?
626: サンマークス住人 
[2012-07-22 21:30:01]
レスは伸びても話が進まないので他でしてください。
627: ポンスケ、デコ助 
[2012-07-22 22:01:54]
すみませんでした(^_^;)
628: 凡人住民 
[2012-07-23 00:16:41]
> 当掲示板が全国に開かれているとは驚きでしたが、それならば、「やつか?」「浮いてた」などとおよそ下品な投稿があった時
> (すでに削除済)などに反応されなかったのでしょうか

あらら、618さんが誰だかばれちゃいましたね。

> 日ごろからご覧になっておいてください。たとえ投稿拒否されてる時でも見ることはできるようですよ。

例の件で投稿拒否されてたんですね。道理で平穏な日々が続いてたわけです。
最近になって投稿拒否が解除されたか、プロバイダを変更したのでしょうか。

皆さん、荒らし投稿を読んでも冷静に対処しましょうね。
でないと、同類とみなされて皆さんまで投稿できなくなりますよ。

荒らしはスルーが基本です。
629: 住民さんC 
[2012-07-23 01:55:24]
凡人住民さん

情報有難うございます。まともな方がいて安心しました。618さんの主張はどう考えてもおかしいと思って見ていました。単なるいたずらなら良かったんですが本当の住民さんのようですので、ちょっと恥ずかしい気分です。
630: 入居済みさん 
[2012-07-23 02:44:48]
618さん、明日のご説法も楽しみにしております!
631: 匿名さん 
[2012-07-23 08:25:12]
一連の流れを見ていて、やっぱり電話番号を晒したのは良くない行為でしたね
不法駐車の問題は、番号を晒すのではなく、その番号に誘導してあげた方が良かったですね
同じマンションに住む住人なんですから仲良くして下さいね
633: 働くママさん 
[2012-07-23 11:19:08]
早く番組開始してくださいナ
634: マンション住民さん 
[2012-07-23 11:42:31]
書き込みが頻繁ですと板があがってしまうのでそれこそ全国区になっちまいます。一連のアレが余計に晒されるので「下げ」での書き込みに協力おねがいします。
635: 働くママさん 
[2012-07-23 12:48:21]
どうしてですか?勝手に番組構成を決めないでください。
636: ちょっと考えてみましょう 
[2012-07-23 14:33:29]
何事にもこだわって自分の主張を曲げない人もたくさんいますね。
最近はディベートという事も盛んに言われます。
それはそれで結構なことですが、気を付けなければいけないのが「詭弁」ですね。
道理に合わないことを強引に正当化しようとする弁論、こじつけ、外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法のことです。
例を一つ:
ラベリング型:
発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、
議論を一方的に誘導しようとする。
ここでも「アラシ」とか出ていましたね。このラベリングが典型的パターンです。

もう一つ
盗人にも三分の理:
これは泥棒(どろぼう)にも、盗みをしなければならない理由が、30パーセントほどあるということから
どんなことでも、無理やりに理屈をつけることが、できるというたとえ。

鍵をかけてないのが悪いんだ、遊ぶ金がほしかった、家族を養うため、いろいろあります。
ポイ捨ても、みんなやってるから。
駐車違反も、あの車にも言えよ。
ネット上でも批判した相手にいたずらに悪印象を与えようと印象操作をする。

これらは自分自らの行動を棚上げして、同情を買ったり、他人に責任を転嫁する情けない言い逃れです。

こんな不毛な「議論のための議論」(いいがかり、と言ってもよいと思いますが)は詭弁に繋がり、何ら良い結果を得ません。

そこに待つものは不信・憎悪・退化・破滅しかないのです。

最後に「番組進行」の話も出ていましたが、ある種のプログラムは必要ですが
プログラムのための掲示板であっては本末転倒と言わざるを得ないでしょう。
関係各位のブラッシュアップを期待します。
637: ちょっと考えてみましょう 2 
[2012-07-23 17:41:37]
いかがですか?

まあ、最も露骨なのは「多数派工作」という極めて初歩的なやり方でしょう。

ある人物、あるいはグループでとっかえひっかえハンドルネームを

住民出ない人、マンション住民、C棟住民、〇〇ママ、匿名、匿名さん、というように変えて

相手を攻撃する、というやり方ですね。

別名「腹話術作戦」とも言いますが、ヒートアップするとこんがらがって墓穴を掘ることもままあります。

まるで他人に話しかけるように自作自演もありますね(これは自慰作自嚥とも書く:自分を慰めるために書いて自分で納得する)。

ここまで来ますともっと他に知恵を使え、と言いたくなるのは私だけでしょうか。
638: 匿名さん 
[2012-07-23 18:16:26]
「ちょっと考えてみましょう」さん

スレがあがったので駆けつけられたのですね。マルチポスト及び掲示板の巡回、本当にご苦労さまです。

ちなみに腹話術作戦は、マジスカ学園の事を言われていますか?
639: 入居済みさん 
[2012-07-23 19:23:23]
ベアーズの ココロカにでも行けば 話し相手になってくれるんじゃないかな
640: マンション住民さん 
[2012-07-23 19:53:38]
その話は終わったでしょ(笑)
641: 入居済みさん 
[2012-07-23 21:59:42]
636さん
凄い勉強になりました。これからは投稿をチェックしながら読みます。
ヒステリーや錯乱なんかもあるんですね。驚きました。
またいろいろ教えてください。
642: 住民さんA 
[2012-07-23 22:03:15]
>ヒステリーや錯乱なんかもあるんですね。驚きました。

そういう嫌味を書くから、また投稿されるんでしょ。もうそっとしておきませんか?
643: C棟住人 
[2012-07-23 23:25:44]
じゃ、この辺でタイトル通りの「有意義な情報交換」の場に戻しましょうか。
648: 住民さんE 
[2012-07-25 09:59:18]
どうや618さんは登校拒否状態に戻ったようですね。平和になりました。番組を開始しましょう!
649: C棟住民 
[2012-07-25 16:48:41]
ベアーズの屋上でビアガーデン?の様な準備してますが、いつから開催なんでしょうか?今日見て来ましたが、ベアーズには何も案内は出てないようです。
650: 住民さんC 
[2012-07-25 18:35:12]
今からビアガーデンは遅いですよね。

ココロカのイベントでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる