阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56
 

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六【2】

701: 匿名さん 
[2011-10-24 23:22:41]
商店街が好きですねぇ。
702: 匿名さん 
[2011-10-25 03:47:37]
やっぱりここは夜でも騒音は覚悟した方が良いのでしょうか?

深夜でも車の往来が結構ありますが、部屋まで聞こえてこないか心配です。
703: 匿名 
[2011-10-25 12:58:09]
どこまでの静寂を希望されるかによりますね。「閑静な住宅街の夜」並みの静けさは有り得ません。そんなの一目瞭然でしょ?
704: 匿名さん 
[2011-10-25 14:58:13]
大阪市内の夜の車の交通量は、昼間に比べてぐっと減ります。
何の物音もないような先の人がおっしゃっているような、住宅街の夜の
ような静けさは無いかもしれませんが、マンションだし窓を閉めていたら
騒音という程の音は聞こえないと思います。
705: 周辺住民さん 
[2011-10-25 15:58:18]
気になるかどうかは人によるでしょうが、週に何度か暴走族が往き来します。救急車もかなり通ります。これらは窓を閉めていても聞こえますが、私は気になります。
706: 購入検討中さん 
[2011-10-25 16:35:11]
 ↑ それは天六に限らず、駅近、便利な大阪市内なら、どこも同じようなものでは?
707: 匿名 
[2011-10-25 17:36:13]
騒音を気にしてのマンション選びなら駅からできるだけ遠い場所に建つマンションを探すべき。
便利で静かなんて虫がよすぎ。
708: 匿名さん 
[2011-10-25 20:54:53]
暴走族なんか気にしない。ガキのお遊びに反応していたら持たないぞ。
709: 匿名さん 
[2011-10-26 01:01:28]
どう考えてもあんな片側3車線の幹線道路で騒音がないわけがない。。。

幹線道路沿いなのでどうしてもそこは妥協するしかないと思いますよ。

710: 匿名さん 
[2011-10-27 00:24:57]
愛の巣としてはいいかな。
711: 匿名 
[2011-10-28 15:28:43]
幹線道路の騒音というよりは、人ごみの雑音の方がすごいような。
休日は部屋にいないと落ち着かない環境ですね。
712: 匿名さん 
[2011-10-28 16:16:51]
なんも天六のタワーに住まなくてもいいような気がします。梅田周辺がよろしいかと。
713: 匿名さん 
[2011-10-28 19:00:11]
人ごみの雑音が部屋の中まで聞こえるのですか?
そこまでわいわい騒ぎながらその辺りの人は歩くのでしょうか?
大阪市内の便利な場所で静かな立地って難しいですね。
714: 匿名さん 
[2011-10-28 20:48:37]
>712
さりげなく、グランフロントを宣伝?
あんなところ買うよりこちらの方が賢い買い物だわ。
715: 匿名さん 
[2011-10-30 03:07:52]
人ごみの雑音って結構響きますけど、それよりここはやっぱり車の騒音の方が問題かと。
716: 周辺住民さん 
[2011-10-30 18:49:23]
天六駅周辺って何か西成っぽいなと思ってたんだけど、先日その理由がわかりました。やっぱり私は却下ですね。皆さんは気にしないのですかね?
717: 匿名さん 
[2011-10-30 20:40:38]
ここは、大阪市を代表する街だ。シンボルだ!
718: 匿名さん 
[2011-10-30 20:42:48]
天六の商店街の中のお店ってよくTVなどで紹介されていますよね
お好み焼き屋さんとかおすし屋さんとか、有名なお店が沢山あるので
食べ歩きするのが楽しみです。
洋食屋のスエヒロも美味しいですよ。

719: ご近所さん 
[2011-11-09 08:35:56]
結局第1期は151戸完売したのかな…。
720: 匿名さん 
[2011-11-09 10:33:03]
売れるやろけど、にぎやか過ぎて対象外です。シティータワーは厳しいでしょうな。
721: 匿名さん 
[2011-11-09 20:54:57]
上の階は静かでしょう。周辺は賑やかなのが好き。
722: 匿名さん 
[2011-11-09 22:43:02]
大阪市内の便利な立地のマンションで静かな環境って
ありますか?
微妙に買い物が不便だったりすると思います。
便利を取るなら多少は、賑やかかもしれませんが
考えているよりも夜は静かじゃないかと思います。
723: 匿名さん 
[2011-11-10 18:54:27]
車の騒音だけ我慢すればいい場所だと思いますよ。
724: 匿名さん 
[2011-11-10 22:09:57]
天六は最高だと思います。住めばわかる味のある街。
725: 匿名 
[2011-11-11 12:45:00]
騒音が嫌なら郊外逝け。
もしくは金掛けて防音リフォーム。
便利で静かなんてむしが良すぎ。
726: 匿名 
[2011-11-11 14:14:21]
市内で賑やかと静かさのいいとこ取りを感じるのは上本町の南東エリアです。
買い物(ドンキ〜スーパー〜百貨店)や病院(クリニック〜総合病院)が揃っていて、騒がしくなく住みやすい静かさの街になりました。30分以内で梅田なんば天王寺などの繁華街に行けます。車要らずの便利さに、住んでから驚きました。

ここの話とはそれますが(^-^;
727: 匿名さん 
[2011-11-11 14:33:56]
ローレルタワー夕陽丘の営業乙
近鉄はんは阪急の監視までさせられるんやね
梅田から離れてる時点で誰も興味ありませんからw
728: 匿名さん 
[2011-11-11 18:47:19]
天六は、梅田に近いのに下町の情緒の残る
楽しい街です。
大阪のおばちゃんのパワーの有る場所ですよ。
729: 匿名さん 
[2011-11-11 18:54:25]
【便利で静か】にも色々あるけど、これほど大きな交差点で四六時中、車の走行があるのはね・・・
人通りが多いより、車の交通量が多いほうが間違いなく騒音もすごいと思う。

730: 匿名さん 
[2011-11-11 19:27:52]
騒音は飛行機のほうがひどいです ここらへんは
731: 匿名さん 
[2011-11-11 22:23:24]
天六は賑やかで、明るい街です。
732: 購入検討中さん 
[2011-11-13 11:12:47]
きゃんせる出てたけど、
ザパークハウス梅田は?
静かで便利だと思いますよ。

中崎町が嫌でなかったら…
733: 匿名さん 
[2011-11-13 17:16:35]
一応、天六まで歩けるわな。
734: 周辺住民さん 
[2011-11-13 19:32:59]
んで、結局ここは売れているの?

1期1次の100戸は即日完売したのは分かるけど、
2次の50戸はどうなったの?売れたの?
第2期の要望書の入り具合はどうなの?

扇町三井も、同心プラウドもあるから、
なかなか行動が起こしにくいんだけど・・・
735: 匿名さん 
[2011-11-14 17:22:30]
>734
迷っていると、いい住戸は無くなるよ。
736: 匿名さん 
[2011-11-14 19:01:56]
市内で利口な子を育てる適した環境は、何といっても上本町エリアです。
買い物するところも多く、病院も揃っています。
市内の利便性は有しつつも騒がしくなく住みやすい街ですので、きっと利口な子が育つんでしょうね。
あと、お子さん連れのお母さん方がとても上品ですよね。
天王寺区特有ですよね。

こてこての街中で子どもを育てるか、大阪らしからぬ上品な環境を有する五条エリアで子供を育てるか。
それは、ご家族の判断ですけど・・・
737: 匿名さん 
[2011-11-14 20:08:34]
ここから北東に200mほどにある施設はみんな気にしないのかな?ちょっと歩けば分かる。いずれ知るとは思うが。
738: 匿名さん 
[2011-11-15 08:44:11]
>730 騒音は飛行機のほうがひどいです ここらへんは

近くに住んでるのですが、飛行機の騒音は一切ありませんが。。。
739: 匿名さん 
[2011-11-15 09:46:20]
>737
火葬場と墓場のことだね。

数千万も払おうという人が、よもや知らないはずはないとは思うけど、
もし知らずに買って入居したら、眼下に広がる光景に愕然とするだろうね。
740: 匿名さん 
[2011-11-15 19:36:37]
いや、その施設もだけど、そこより近い場所に西成っぽい場所があります。おそらく数百人はいると思いますが、そこの方々が天六駅へ行ったりきたり、駅周辺の飲み屋に行ったり来たり。だから駅周辺にそういう方々が多いのだとわかりました。そういう施設を否定しませんが、私は近くにあることが、嫌です。気にしない人はいるでしょうけど、あとから知って嫌な思いするより知っていたほうが絶対いいと思って書きました。こんなの営業は言わないですからね。
741: 匿名さん 
[2011-11-15 20:30:00]
大阪市内の賑やかな場所に近いマンションであれば、同じような環境ではないでしょうか?
上本町のマンションを購入する人は、あえて五条小学校校区を選んでマンションを
購入している人が多いと思います。
ここのような環境のマンションを購入する小さなお子さんのいらっしゃる家庭は
公立の学校を選択する人は、あまりいないのではないかと思います。
こてこての街に暮らしていても、こてこての人と接する機会は少なくなるような
気もします。
子供は地域に育てられると言う事もありますが、家庭環境が第一だと
思います。
お上品な家庭で育って、こてこての人情の厚い地域でさらに情の有る子に育つって
事もあるのではないでしょうか。
742: 匿名さん 
[2011-11-15 21:56:19]
>741
子供をまともに育てられない親が多発しているので、学区どうのこうのと言う前に
自分に親としての素養があるかどうか考えましょう。
743: 匿名さん 
[2011-11-16 01:56:21]
天王寺区・上本町って学区や子育て環境が良いって話よく聞きますねー
ちなみに北区だと堀川小学校が有名ですが、その他は似たりよったりなのでしょうか。

営業マンの話によると、ここのマンションは子育て世代の方が少ないようですので、学区を気にされる方は少ないのかもしれませんね。
744: 匿名さん 
[2011-11-16 09:57:45]
マイナーなところで中央区の開平小学校
親の平均収入は市内一じゃないか?
しかも公立なのに1クラス20人程度の少人数教育

仕事場にここの児童が社会見学に来て対応したことがあるけど、
先生の言うことを聞かないような子は皆無で皆ちゃんとしてたな

名前は出したくないが本当に酷い市内の他の小学校もいっぱいあったよ
先生が何言っても無視して走り回ってる
一部だけど髪を染めてる子もいたね
あれは親の神経を疑うよ・・・

学区だけが全てではないが学校によって雰囲気の差はかなりあるね

あと信者(?)の多い五条・や常盤でも全員がちゃんとしてる訳ではない
そこに通わせておけばOKみたいな考えは間違ってる

745: 匿名さん 
[2011-11-16 10:03:36]
同じ内容をどこかでも読んだような。

北浜いいからさ。宣伝不要じゃん。
746: 匿名さん 
[2011-11-16 20:04:35]
天六はネタ切れですか?
747: 匿名さん 
[2011-11-16 21:55:21]
ここ売れ行きいいようですね。
748: 匿名さん 
[2011-11-16 23:57:07]
自分に親としての素養があるかどうか、なんて子育てが終わっても
親としても分からないのではないでしょうか。
大学を卒業して社会に出たわが子のことを、自分の子育てが正しかった
なんて胸を張って言える親がどれだけいる事かと思います。

親として、やってやれる事は学歴をつけてやる事だとは
思いますが、最後は本人しだいです。
学区の良い学校は全く意味は無いとは言いませんけど。

1クラス20人の学級も良し悪しだと思います。
749: ご近所さん 
[2011-11-17 15:31:37]
飛行機の音は気になったことがないですよ。
それよりは近所の緊急病院の救急車のサイレンじゃないですかね。

南向きの高層なら無関係でしょうけど。
750: 匿名さん 
[2011-11-22 00:44:39]
結局、飛行機の音が気になる人・車の騒音が気になる人・近くの病院の救急車のサイレンが気になる人がいるってことですね。。。

751: 匿名さん 
[2011-11-22 01:45:47]
音って、高層階でものぼってきますから、騒音が気になる人で、
防音リフォーム代も出せない貧乏人は永久に駅前だの駅直結だのの
便利な立地はあきらめなさい。
辺鄙で不便な場所ならとっても静かですよ。誰も欲しがらないから。
おまけに安いしねw。
752: 匿名さん 
[2011-11-22 21:15:33]
>751
宝塚がいい?
753: 匿名 
[2011-11-23 13:09:25]
ここ、天六の割には高すぎ。なんか、阪急の勘違い物件。
754: 匿名さん 
[2011-11-23 15:18:03]
騒音が気になる人って結局検討しても、最後は駅前とかには
購入しないのではないでしょうか。
駅前の騒音って言っても普通の生活音程度であって特別何かの
騒音では無いんですけどね。
静かな場所を望む人は、住宅街の中のマンションを購入されるん
じゃないでしょうか。
ちょっと不便でも静かな環境ですよ。
駅前は生活雑音ありますが、とても便利に生活出来ます。
老後はできるだけ、便利な生活を望みます。
755: 匿名さん 
[2011-11-23 17:21:16]
便利さはなにものにもかえ難い。
756: 匿名さん 
[2011-11-23 17:26:10]
値段は駅至近ならこんなもんだろ

ただ、上層階のエグゼクティブが天六を求めるか微妙

中層以下は売れるんじゃないか
757: 匿名さん 
[2011-11-23 18:01:43]
自転車で梅田に行けるのはいい。
758: 匿名さん 
[2011-11-23 20:29:09]
でも、所詮、天六だからさ。
759: 匿名さん 
[2011-11-23 22:27:09]
交通量の多い駅前物件を買う人はきっと
窓を開ける生活はしないでしょう。
窓を閉め切ってれば、外の音はさほど気にならないと思うけど?
音に敏感な人は上下左右の生活音の方が気になると思う。
760: 匿名さん 
[2011-11-24 20:12:07]
>758
そのようなこと書けるところに住んでないだろ。天六は中途半端なところよりいい。
761: 匿名さん 
[2011-11-24 23:15:34]
中途半端って書き方はちょっと悪いイメージにとってしまう人も
いるかもしれませんが、正に中途半端な所が良いと言う言い方に
とても共感します。
梅田に限りなく近い場所ですけど、どこか下町っぽさもあり
こてこて大阪な部分もある事に魅力を感じます。
762: 匿名さん 
[2011-11-25 00:40:42]
なんか中途半端やねんな。
763: 匿名 
[2011-11-25 01:02:56]
少なくともこのマンションが建つ区画の前の信号あたりは、かなり雑然としてませんか?正直ちょっとうんざりするような。
パチンコ、カラオケ、マツキヨに囲まれて、落ち着いて暮らしたくても落ち着けないような。
近隣の北建設の賃貸マンション群も、そばのキングマンションも、軒並み冴えない外観だし。
それでも何故に阪急は、素晴らしい素晴らしいと、妙な持ち上げ方をするのでしょう。
雑然とした街の中、キューッと絞り出すように建てられるタワーなイメージなんですが。
764: 匿名さん 
[2011-11-25 21:46:01]
雑然とした街から空中へ飛び出して住む!いいではないか!
765: 匿名さん 
[2011-11-25 22:52:34]
パチンコ、カラオケ、マツキヨに囲まれて楽しく生活したい人が購入するんじゃないでしょうか?
落ち着いて暮らしたい人は、緑の多い静かな立地のマンションを購入するのではないでしょうか。
部屋の中に入ってしまったら、外の環境は関係なくなると思います。
766: 匿名さん 
[2011-11-25 23:12:36]
毎日、生活するとなると案外、周りの環境悪いと疲れるよ。経験から。
ある程度は必要で便利で良いが、あそこまで雑然とすると疲れるかも。
夜景も、ある程度までは綺麗がパチンコなんかのギラギラを毎日見るのは疲れるし、結局、カーテン閉めた生活になる。
767: 匿名さん 
[2011-11-26 07:48:12]
あと10年以内に天6商店街は衰退傾向に進む気がするのは私だけでしょうか?
どう見るべきですか?
そこがポイントな気がしますこのマンション。
768: 匿名さん 
[2011-11-26 14:31:17]
駅前の商店は大丈夫でしょう。それより近くの墓地のエリアが拡大しそう。
769: 匿名さん 
[2011-11-26 18:37:43]
墓地だけに、ボチボチと拡大ってか。。。すまん。
770: 匿名さん 
[2011-11-26 19:21:30]
夜景をじっくり眺める生活ってタワーマンションで生活しだしたとしたら
どれぐらいの期間でしょうか。
窓からの眺めは、はじめは真新しいから眺めるでしょうけど
そのうち飽きちゃうようなきがします。
771: 匿名 
[2011-11-26 20:46:16]
別のタワーの高層に住んでますが
景色はあきませんね

25階以上で無いと、何かに遮られる
可能性は高くなりますが
772: 匿名さん 
[2011-11-27 11:51:27]
タワマンは基本的に狭い敷地に多くの人間を住まわせることができる
スケールメリットが武器でしょう。

ところが、多くの利益を欲張る会社のためにランニングコストが上がります。
773: 匿名さん 
[2011-11-27 18:13:35]
阪急ではね。それに天六ですから。
774: 匿名さん 
[2011-11-28 19:52:42]
阪急と天六はアンバランス。
775: 匿名さん 
[2011-11-28 23:43:42]
タワーマンションでゆったり生活していると
毎日窓の景色を眺める心の余裕も出てくるのでしょうね。
776: 匿名 
[2011-11-29 10:39:31]
金、時間、心に余裕が無いと
景色所では無いですよね
777: 匿名さん 
[2011-11-29 21:15:47]
>776
生活にメリハリがあることも大事かな?
778: 匿名さん 
[2011-11-30 12:04:51]
駅の入口近すぎてエントランス前超汚なくなりそう。
779: 匿名さん 
[2011-12-05 04:27:23]
たしかに。。。
もう少し距離をあけてほしかった。

駅から出てマンションに入っていくのが丸見えすぎてイヤだし、半端じゃなく汚れそう。
780: 匿名さん 
[2011-12-05 09:25:33]
地下鉄の出入り口から住民の後について一緒に入ってくる奴おるんちゃうか?
他のマンションと比べたら難易度低すぎるで・・・
781: 匿名 
[2011-12-05 15:11:43]
駅から遠かったら遠かったで文句言うくせにw。
どうせ買えないんんだから、あきらめな。
782: 匿名さん 
[2011-12-05 19:55:14]
>780
店舗への入り口と間違える人多いだろうなぁ。
783: 匿名 
[2011-12-05 20:35:05]
駅一分はいいよね

放置自転車と吸い殻ポイ捨てが
気になるが管理人、警備員次第かな
784: 匿名さん 
[2011-12-05 23:28:34]
エントランスとかのお掃除はちゃんと管理人さんが綺麗にしてくれるのではない
ですか?
そのための管理人なのでは?
駅からマンションに入っていくの見えたらなぜ嫌なんでしょう。
785: 周辺住民さん 
[2011-12-06 00:03:53]
管理人の掃除じゃあ追いつかないでしょう。ただでさえ天六駅前はゴチャゴチャしてますからね。
これは皆さんわかって検討しているのでしょう。
786: 匿名 
[2011-12-06 02:34:08]
このマンション、もう完璧過ぎて駅前のごちゃごちゃみたいな言いがかりくらいしか落とすところがないね。
787: 匿名さん 
[2011-12-06 07:59:07]
タバコの吸殻ならまだしもガムのポイ捨てで取れない黒いシミだらけになるのが心配ですよね。あれは本当にタチ悪い。
788: 匿名 
[2011-12-06 08:27:15]
まあ、この利便性と立地なら
ガムやゴミくらい屁でもない
789: 匿名 
[2011-12-06 09:54:59]
確かに天神橋筋六丁目界隈では
一番の物件だな
790: 匿名さん 
[2011-12-06 10:09:06]
天六に4000万以上払って住むなど、ありえへんわ。天六の格なんか十三や京橋レベルやろ。
791: 匿名 
[2011-12-06 11:13:01]
天六最高

タワマン最高

の人にとっては文句なし
792: 匿名さん 
[2011-12-06 17:52:24]
てんろくじゃタワマンっていっても見栄はれないし、坪160万までだな。
793: 物件比較中さん 
[2011-12-06 18:52:53]
子育て世代には厳しい立地ですよね。
794: 匿名 
[2011-12-06 18:56:40]
↑「自分の年収ではこのマンションの購入は厳しい、もしくは絶望的」の間違いでしょ?
795: 匿名さん 
[2011-12-06 21:06:51]
↑おバカさん。
796: 匿名さん 
[2011-12-06 23:15:08]
子育てをこれからする人はあえてこの立地は購入しないと思います。
もう少し大阪の中心地から離れても公園が近くにあって子育てしやすい環境を
選ぶのではないでしょうか?
こちらの立地は小さいお子さんの居る家庭じゃない世帯の人たちには
とても便利な立地なので、そのような世帯の人たちが多いと思います。
797: 匿名さん 
[2011-12-07 00:12:25]
一部天六を擁護する方は、ここを買ったんですか?
決め手は何だったか参考に教えてくださいよ。

天六にタワーは相応しくないと思うのは、北東エリアから流れてくる方々が物がっています。まぁ周辺を歩いたらわかります。
798: 匿名 
[2011-12-07 00:15:03]
>天六にタワーは相応しくないと思うのは、北東エリアから流れてくる方々が物がっています。

まったく意味が解りませんね。正しい日本語でお願いします。
799: 匿名さん 
[2011-12-07 00:16:57]
ここの通りを挟んだ南側は大阪市のダメポ物件がありますが、補助金カットどころか民間に売却して、何かに生まれかわる可能性はあるのでしょうか?更生施設だったりして(^^;
800: 匿名さん 
[2011-12-07 01:02:34]
794のような方がいるからすぐに荒れてしまうんですね。

意見としてプラス面だけではなくマイナス面もでてくるのも当たり前。
でもマイナス面が書かれてあると誹謗中傷する人がいるのが不思議。

考え方や価値観は人それぞれなんだから自分がいいと思えばそれでいいんじゃないですか?


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる