一戸建て何でも質問掲示板「省令準耐火構造ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 省令準耐火構造ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-27 10:33:57
 削除依頼 投稿する

 現在 新築購入を考えています。検討中の建築会社のほうから、省令準耐火にすると火災保険も安くなるし家の構造も強くなると言われました。
 費用は35万位高くなります。
 皆さんどうしてます?

[スレ作成日時]2011-07-14 18:43:34

 
注文住宅のオンライン相談

省令準耐火構造ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2012-08-14 17:20:05]
>>19
設計士が「この家は省令準耐火ですよ」と書いた書類にハンコを押す。
施主がその書類を保険会社に提出して終わり。
検査も確認も何も無い、書類1枚だけ。

元々省令準耐火でない構造or施工ミスの建物が省令準耐火扱いの保険に入って、
実際火事になった時に保険金支払いを拒否されるのか、減額で済むのかは分からない。
22: 匿名さん 
[2012-08-14 17:21:13]
訂正
設計士ではなく「建築士」でした。
23: 匿名さん 
[2012-08-14 19:29:21]
>>22
施工は適当で、書類一枚で保険会社からキックバックなんておいしいよね
24: 匿名さん 
[2012-08-15 11:02:17]
準耐火仕様にせず、建築基準法違反であることが
判明したみたいですね。どうやって知ったのかな?

住友林業(株)が施工した木造住宅(準耐火建築物)における国土交通大臣認定の不適合施工とその対応について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000338.html
25: 不動産業者さん 
[2013-02-22 06:59:02]
省令準耐火の物件の火災保険の場合、
うちでは保険屋さんに確認申請の「確認済書のコピー」を渡してます。
あとは、「「この家は省令準耐火ですよ」と書いた書類にハンコを押す」とあるように、
社印を押した書類も一緒に渡しています。

確認申請関連の副本はお客さんに渡すと思うので、
その中に「省令準耐火なのでこういう素材を使ってこういう構造ですよ~」
っていう書類がある・・・はず。


火災保険の見積もりは2分もあれば作れるので、見積もってもらって、
それと比較して35万円分以上安くなるのならやった方がお得です。

梁見せなどがご要望のお客さんは、
梁見せを取るか、省令準耐火を取るか・・・って感じで悩まれますけどね。

以上しがない庶務雑務でした。
書き込んでる場合じゃないや、仕事しないとorz
26: 匿名さん 
[2013-02-22 09:37:07]
住林の違反はその前のアキュラの違反に端を発しています
アキュラはかなりひどい手抜き工事をして、査察を受けたけれど、
その物件で、省令準耐火では適法な、長尺石膏ボードのおかけで可能になった横胴縁を抜いた工法を3階建ての準耐火構造にもやっていたこともわかりました。
この工法は省令準耐火では適法だけれども、形式的には準耐火構造では違法でした。法が提示する基準からすると性能的には十分だったので、認定を取らずに、業界では、準耐火構造でも一般的にやっていたようです。

アキュラの違反を挙げた以上、準耐火構造でも横胴縁抜きの内壁を作っていた同業他社である、住林と東日本が挙げられたのです。2x4でも同じだったので、住林、三井が挙げられました。
シャーウッドの準耐火構造ではやっていなかったのだろうか、気になるところです。
27: 匿名さん 
[2013-02-22 11:00:45]
>25

地元で2x4を得意とする建築会社で建てましたが、2x4の規格は既に省令準耐火構造の要件をほぼ満たしている、と聞きました。
実際に保険会社からもらった要項書と照らし合わせても、変更が必要だったのは1階の天井と、外壁側の耐火ボードを屋根裏まで延ばすといった事で、金額的にも10万円に満たない追加で済みましたね。
28: 匿名さん 
[2013-02-22 11:09:26]
在来でも変わりませんよ(笑)
変更箇所はそのぐらいです。
あと、ユニットバスの外側にも石膏ボードを追加するぐらいかな。
省令準耐火仕様でも施工方法がいくつか指定されているから、どれを選んだかによって変わってきますね。
気になる方は指定したその方法でやってくれますよ。
29: 匿名さん 
[2013-02-22 11:33:44]
>>28

軸組工法だと、壁内のファイヤーストップといった造りは標準ではないのでは?
見積もりをもらったトコも、各部屋の間仕切りにはそうした部材が無くて、追加も結構かかるような事を言われたよ。
工法はメタルジョイントとか採用していて良さそうだったけれど、省令準耐火構造への適合には業者による得手不得手があるように見えるね。
30: 匿名さん 
[2013-02-22 12:11:56]
>28

在来だって(笑
君が挙げているは軸組み。それならツーバイと大差無く適合した建て方になる。
伝統工法を指す在来では、適合させには簡単にいかない。
31: 匿名 
[2013-02-22 14:20:08]
在来といえば普通の人は軸組だと思うでしょう。伝統なんてしらない人のほうが多い。
32: 匿名さん 
[2013-02-22 15:04:03]
そうだね
33: 匿名 
[2013-02-22 17:06:40]
準防火地域に必須の「準耐火構造」よりも「省令準耐火構造」のほうが
さらに火災保険料は安いのですか?
34: 匿名 
[2013-02-22 17:27:25]
なんでやねんな省令準耐のほうがユルイのに
T構造とかH構造とか調べたらわ
35: 匿名 
[2013-09-01 08:14:45]
省令準耐火にすると、構造的に何が変わるのですか?
36: 匿名さん 
[2013-09-01 08:20:55]
住友林業って違反ばっかりだね
37: 匿名さん 
[2013-09-01 17:42:48]
火災保険料が安くなったとこで、材料費が掛かるので変わりません。
38: 匿名さん 
[2013-09-01 23:16:35]
延べ床面積が40坪を超えると省令準耐火により火災保険料が安くなる事を実感できます。
39: 匿名さん 
[2013-09-02 10:32:36]
なぜ40坪超???
40: 購入検討中さん 
[2013-09-26 10:24:35]
はじめまして。

質問なんですが、省令準耐火にしたほうがお得なんですかね?
今から家を建てようと思い、どっちがいいのか迷ってます。

以前知り合いの家が家事になり半分以上が燃える家事になったんですが、省令準耐火仕様だった為500万しかおりず、
リフォームして住んでますが、焦げ臭いというか、異様な感じです。
それから別の知り合いの保険屋に聞いたら、その家が省令準耐火でなかったら満額(建て替えできる額)でただろうと。

火災保険満額払って満額もらうか、免除してもらい少ない額をもらうかだねといわれました。


みなさんはどうしてますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる