東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草橋
  6. 4丁目
  7. Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-08-07 12:41:21
 削除依頼 投稿する

立地的には、凄くいいと思います。
Brillia浅草橋について物件を検討中の方と色々と意見を交換したいと思っています。
角住戸率が80%というのが、魅力です!


所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6他(地番)
交通:
総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.25平米~70.01平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社熊谷組一級建築士事務所

[スレ作成日時]2011-07-12 11:16:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)浅草橋
Brillia(ブリリア)浅草橋
 
所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 65戸

Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?

635: 匿名さん 
[2012-09-10 21:53:40]
田舎者の考え
636: 匿名さん 
[2012-09-10 21:57:01]
田舎者の考えという方が田舎者
637: 匿名さん 
[2012-09-10 22:02:24]
田舎者という人は、購入した人なんでしょう。
それを相手したら、子供の喧嘩レベルなので、相手にしないのが一番。
639: 匿名 
[2012-09-10 23:36:39]
628さん

上記の条件ですと、都内では、かなり限定されますね。湾岸か品川などですかね。何故に台東区の物件を検討されたのか・・・。
640: 匿名さん 
[2012-09-15 10:55:50]
先日テレビでこちらのご近所のおかず横丁が紹介されていました
人情味があって良い商店街ですね

この辺りは新築多いですけど、
設備仕様はこちらが自分にとっては一番合っているなと思います。
もう少し秋葉原に近い方が嬉しかったですけどね。
641: 匿名さん 
[2012-10-03 10:09:14]
まだ竣工まで1か月半近くありますけれど…
ポンポンポンと売れてからあと3戸が続いていますね
どちらの部屋が今は販売中なのでしょうか??

現地にまた最近行ったのですが、
本当に外食には困りませんね。
おしゃれな店はすくないですけれど、
庶民的でリーズナブルな店を多く見かけました。
643: 匿名さん 
[2012-10-06 00:39:30]
304, 705, 1402が残っているようですね。
建設中の隣家と揉めているようで、不安が増してきました。
645: 匿名さん 
[2012-10-06 08:35:20]
表示上は3戸でも実際はまだかなりありそうだね。
HPで表示されている間取りも少なくとも4種類あるし・・
実際はあと10から15戸くらいかな。
646: 物件比較中さん 
[2012-10-06 23:51:56]
>645
>実際はあと10から15戸くらいかな。
たしかに浅草橋駅前で「Briria浅草橋 ○○○○万円~」っていうプラカード持った人を良く見かけます。
今日も居たなぁ。最初のころは好評だと思ってましたが、実はけっこう苦戦してるのですね。
周りにマンション建ちまくってるので、検討者は他に目移りしちゃうのかな?
648: 匿名さん 
[2012-10-13 21:45:17]
>プラカード持った人
今日も愛想の無い人が居ました。売れてないのか。

それに、まだ工事が終わっていないのが不安です。
工事中に内覧会ってのは止めてほしいな。
649: 匿名さん 
[2012-10-13 23:12:03]
本当に需要が無いんですね。
650: 匿名さん 
[2012-10-13 23:13:36]
っていうより供給が多いのでは?この付近。
652: 匿名さん 
[2012-10-13 23:33:32]
売れ残りよりも
自由に選べる新築に目がいくのは人情ですから。
654: 入居予定さん 
[2012-10-23 23:56:36]
内覧会業者を同行させる予定の方いらっしゃいますか?
655: 匿名さん 
[2012-10-29 22:33:57]
小さい子供がいるのと私自身がアレルギーなので、
喫煙者の営業の方はご勘弁頂きたいです!
656: 匿名さん 
[2012-11-07 21:49:42]
確かに競合は多いけれど、
ただここほど駅まで近いところも少ないような…。

>654さん
自分は内覧業者は頼まずに
ネットで落としたチェック表を持っていこうと思います。
657: 匿名さん 
[2012-11-09 23:36:55]
ここまで駅から近いなら投資家が買ってもいいものなのに。
割高と判断しているのかな?
658: 匿名さん 
[2012-11-09 23:56:02]
内覧会業者は同行してもらったほうが、安心ではありますよ。
659: 匿名さん 
[2012-11-11 12:27:25]
家具付き住戸販売・・・
価格のお話が出来るタイミングになりましたね。
検討を始めます
660: 匿名さん 
[2012-11-11 12:49:31]
2割は引いて欲しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる