東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草橋
  6. 4丁目
  7. Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-08-07 12:41:21
 削除依頼 投稿する

立地的には、凄くいいと思います。
Brillia浅草橋について物件を検討中の方と色々と意見を交換したいと思っています。
角住戸率が80%というのが、魅力です!


所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6他(地番)
交通:
総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.25平米~70.01平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社熊谷組一級建築士事務所

[スレ作成日時]2011-07-12 11:16:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)浅草橋
Brillia(ブリリア)浅草橋
 
所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 65戸

Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?

536: 匿名さん 
[2012-07-18 16:50:22]
ヒューリックは運用は来年からですっけ?
貸し会議室なんかあるみたいですね。
眺望はちょっと残念です。
でもまぁ分かっていたのでしょうがないですね。
537: 契約済みさん 
[2012-07-19 01:17:28]
13階14階の方ならヒューリック完成しても眺望は大丈夫そうかな。
538: ビギナーさん 
[2012-07-23 06:59:16]
ついに家具を付けてきましたね。
キャンセルが多い(残り5戸から減らない)ようですが、こんなものなのでしょうか?
540: 匿名さん 
[2012-07-23 23:14:25]
台東区の物件は、ほとんどが2LDK物件ですからね。需要と供給のバランスですよ。
逆に、台東区は3LDKが極端に少ないので、3LDK物件は速攻で完売になりますよ。
541: 匿名さん 
[2012-07-23 23:22:36]
このスレッドは、批判的な書き込みは消されてしまっていますね。
他のスレッドよりも厳しいような気がします。
ポジティブ・ネガティブ双方の意見があってこその検討板と思いますが。

542: 購入検討中さん 
[2012-07-25 11:33:31]
地元の人にお聞きします。このマンション前の二つの道路は昔から道路だったのでしょうか。実は、この近辺で気に入っていたマンションがありましたが、その前の道が大正時代まで川であったことが分り、その後、建築現場に行ってみてもなんとなく嫌な感じで、風水もよくないようなのでやめました。そんな訳でまた同じ目に会うのも嫌ですので、教えて下さい。
543: 購入経験者さん 
[2012-07-25 13:45:24]
購入検討するのに図書館行って過去の地図とか地域の事調べたりしないの?
地元でこの検討板を見てる人間があまり居るとは思えないけどなぁ。
544: 匿名さん 
[2012-07-25 14:24:18]
東京建物は一流デベロッパーですので、調べてあるはずですのでまた後からすぐに分かるような嘘はつきませんから、デベロッパーに聞いてみてもいいのでは。江戸地図を調べたところ川ではないようです。
545: 匿名 
[2012-07-25 14:55:02]
パンフレット見たら江戸時代は道ではないですがなんかでっかい屋敷があったようですよ。
546: 入居予定さん 
[2012-07-26 00:57:38]
手付け払ったの失敗したかなあ…
547: 匿名さん 
[2012-07-26 03:18:52]
>>546
ここの3LDKが欲しいので、良かったら3LDKなら解約してもらえませんか?
548: ご近所の奥さま 
[2012-07-26 09:27:58]
結局迷って違う物件を購入、引越しした者です。関係ないのにすみません。
我が家から現場が見えますが結構立ち上がってきてます。

台東区はおもしろいです。
手工芸的なお店が多いし、カフェもある。地元のお祭りへの執念はすごい。
浅草や日本橋まで自転車でよく出かけます。
リアカーでダンボールや空き缶を回収するホームレス(?)は多いですが無害です(匂いだけ)。
外国人向けスクールがあるようで中国人の若者は多いですね(特に浅草橋駅周辺)(騒がしい)。
平日はシモジマやビーズを買いにきた女性グループがたくさんいます。
浅草橋駅周辺は正直おもしろいお店はないです。
中華料理屋がやたら多いですが、今のところフーシャンが一番。
スーパーのハナマサは肉魚は値段なり・・・どこのハナマサも同じような質ですが浅草橋店はまだキレイ。
ライフは使えますが、ヨーカドーやイオンを使っていた人だと物足りないでしょう。
肉魚は日本橋まで出ています。
美容室、ネイルサロンで使えるお店がありません。日本橋か銀座まで出る必要あり。
本屋は秋葉原に(書泉タワー)。
ブリリアのすぐ近くに小さいけど良いパン屋さん(H&B)や、こだわりの油屋さん(金田油)など奥様方も楽しめるお店がありますよ!

マンション建築ラッシュで近所にライオンズと三井不動産のマンションが立ち上がって来てます。
549: 不動産業者さん 
[2012-07-26 11:09:14]
543さん
地元の町の不動産屋です
川や池ではありません。ご安心を。古地図には載っていないものもありますので注意が必要です。たとえば近くに約直径30mの池があったのは載っていません。やはり、気になるなら地元に聞くしかありません。地元の町の不動産屋を利用してください。超大手不動産会社は町の不動産屋に挨拶回りしていますから気兼ねはいりません。
550: 契約済みさん 
[2012-07-26 13:14:21]
地元出身 川ではありませんので安心してください。お気持ちわかります。川は埋められても地中の水が集まってくるところで水の道になっています。できるだけ昔から避ける事で、運気が流れると言われています。3.11以降、液状化も気になります。
 
551: 購入検討中さん 
[2012-07-26 15:02:47]
542です
早々の返答ありがとうございます。
安心して購入の検討ができます。
553: 匿名さん 
[2012-07-27 14:19:51]
それどこのマンション?
554: 匿名さん 
[2012-07-27 14:34:24]
あっそうか、名前を出しても削除されてしまうかな?このスレの基準がどこにあるのか
名前を出して調べるのもありか。暇だから挑戦してみるか。
555: 購入検討中さん 
[2012-07-28 10:36:20]
自殺 これではっきりしました。実は娘が現場を見たときそのようなことを言っていましてそれから家族全員の気持ちがなんとなく萎え、風水が最後の一押しでやめました。情報ありがとうございました。
556: 検討中の奥さま 
[2012-07-28 12:53:59]
555>
仮にそういった事実が本当にあったのなら重要事項説明のときに説明うけるんですよね?
557: 匿名さん 
[2012-07-28 13:56:57]
553>
削除されるかもしれませんが、川の件のファクタだけで調べました。
江戸時代・明治時代・現代の地図を比べると、この付近では埋め立てられた川は一つしかありません。マンションHOMESを見るとアルファステイツ浅草橋とライオンズ浅草橋レジデンスとパークリュクス秋葉原mono イーストが該当します。ライオンズとパークリュクスはまだ販売していないから、アルファステイツ浅草橋です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる