東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草橋
  6. 4丁目
  7. Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-08-07 12:41:21
 削除依頼 投稿する

立地的には、凄くいいと思います。
Brillia浅草橋について物件を検討中の方と色々と意見を交換したいと思っています。
角住戸率が80%というのが、魅力です!


所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6他(地番)
交通:
総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.25平米~70.01平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社熊谷組一級建築士事務所

[スレ作成日時]2011-07-12 11:16:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)浅草橋
Brillia(ブリリア)浅草橋
 
所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 65戸

Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?

559: 匿名さん 
[2012-07-28 17:46:07]
自殺とか‥‥‥気になるといえば気になるけど
この辺の土地でそんな事言い出したらキリないですよ。
空襲とか震災とかいっぱいあったわけだし。

大島てるみると自殺の情報はのってないけど。
560: 匿名さん 
[2012-07-28 20:59:26]
あのーくだらない話で盛り上がってるようですが、
このマンションと関係ないんですよね?いい加減やめたら?
561: 契約済みさん 
[2012-07-28 21:14:40]
住み替えのベテランさんに質問です。(いないかな?)
来週インテリア商品販売会ですが、そこで買っておいた方が良いものってありますか?
562: 契約済みさん 
[2012-07-28 21:14:43]
住み替えのベテランさんに質問です。(いないかな?)
来週インテリア商品販売会ですが、そこで買っておいた方が良いものってありますか?
563: 匿名さん 
[2012-07-28 22:38:20]
このマンションと関係ない話は荒らし行為だよね
564: 契約済み2 
[2012-07-29 11:10:59]
ウチも来週、インテリア商品販売会に行く予定です。
バルコニーのタイルとMUJIの壁面収納を考えてます。
566: 匿名 
[2012-07-30 14:07:32]
この近辺は、どこ同じでしょ。
567: 匿名さん 
[2012-07-30 23:05:00]
お洒落を求めるんなら、港区ぐらいしかないのでは。明らかに生活面では港区は不便だけどね。
568: 匿名さん 
[2012-08-01 11:32:13]
おしゃれというか下町っぽさが残っている町では無いですか?
秋葉原まで歩いて行けちゃうってのがいいですね
色んな路線が使えるし、出張が多い人でもかなり便利な場所ですね

家電が好きにもたまらない場所です
569: 物件比較中さん 
[2012-08-01 12:01:18]
>>565

これ雨上がりの様子ですね、上の屋根は助けになるのでは。詳しい場所は不明ですけど物件と駅の道中なら助かるんじゃないですか。

ちょっと暗い感じはしますから夜は街灯やお店の光り、昼間は人の往来で明るい雰囲気であって欲しいですねぇ。
570: 匿名さん 
[2012-08-02 19:20:29]
クローズキッチンもなかなか良さそうですね。カウンターの下に、炊飯器やトースター、ゴミ置き場を作れるというのが機能的。
572: 契約済みさん 
[2012-08-02 22:44:57]
先月、建築現場見学会があったので、騒音チェックをしてみましたが、窓を閉めれば気にならない感じでしたよ。
まだ内装が施されていない状態でこれですので、内装が施されれば騒音はほとんどないんじゃないかな。
574: 匿名さん 
[2012-08-10 19:57:12]
1戸消えると1戸キャンセルが出てくるね。
575: 匿名さん 
[2012-08-11 01:17:11]
3LDKは即完売だけど、2LDKは仕方ない。どこのマンションでも2LDKは供給過多。
576: 匿名さん 
[2012-08-12 07:13:46]
>>575

うちの場合は家族の人数さえ合えば是非とも購入したいのがここの2LDKの間取りだったんですよ、そんな理由で人数構成的な問題で中々手が出せない世帯が多いのでしょうね。。

生活空間というよりはラウンジにでもいるかのようなキッチンとリビングと隣接洋室のレイアウト、個人的にはこれが快適で、合ったインテリアを配置して毎日を送りたいと想像してました。

でも家族の人数が増えるとそうも言っていられないですねえ。
578: 匿名さん 
[2012-08-12 14:45:28]
このまま売れ残ると値引きだね。既に来訪者には値引き打診等はされているのでは。

>574
1戸消えるとキャンセルが出てくるというよりも、
売れ残り住戸を全てホームページに出してしまうと、
不人気物件というイメージになってしまいがちなので、
販売戦略上、ホームページ上は常に5戸と記載し、
売れるごとに隠していた住戸を追加しているのではないかと。
なので実際は数倍は売れ残りがあるものと予想されます。

残念ながら全然人気物件ではなかったということだね。
579: 匿名さん 
[2012-08-12 23:22:20]
3LDKに関しては人気物件と言っていいと思うよ。
580: 匿名さん 
[2012-08-12 23:34:40]
この近くに、別な新築物件が次々と分譲されているために
ここが売れないのでは?
581: 匿名さん 
[2012-08-13 00:59:59]
売れ残りは2LDKだけですね。確かに3LDKは人気物件ですね。
582: 匿名さん 
[2012-08-13 05:53:53]
ホームページ見るとまだ3LDKも残っているみたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる