東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草橋
  6. 4丁目
  7. Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-08-07 12:41:21
 削除依頼 投稿する

立地的には、凄くいいと思います。
Brillia浅草橋について物件を検討中の方と色々と意見を交換したいと思っています。
角住戸率が80%というのが、魅力です!


所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6他(地番)
交通:
総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩9分
総武本線 「馬喰町」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.25平米~70.01平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社熊谷組一級建築士事務所

[スレ作成日時]2011-07-12 11:16:37

現在の物件
Brillia(ブリリア)浅草橋
Brillia(ブリリア)浅草橋
 
所在地:東京都台東区浅草橋4丁目70-6(地番)
交通:総武線 浅草橋駅 徒歩2分
総戸数: 65戸

Brillia(ブリリア)浅草橋ってどうですか?

488: 住まいに詳しい人 
[2012-06-10 14:18:09]
浅草橋徒歩2分の70㎡物件だと、賃貸25万円ぐらいですね
489: 匿名さん 
[2012-06-12 16:59:21]
まだまだ竣工が先なのに残り4戸というのはすごいと思うのですが、昨今の状況的に。
2LDKで分譲賃貸だとかなり賃料は高いですよね。
特に都心まで電車1本で行けるとなると・・・。
もし仮に越さなければならない状況になっても、
賃貸でも行けるんですね。
491: 匿名さん 
[2012-06-13 09:04:30]
環境は悪いのは承知の上。
駅近をとりました。
492: 契約済みさん 
[2012-06-13 20:14:27]
山手近辺の駅徒歩2分の物件で、住居環境が良いところなんてないですよね。
住居環境が良いところに住みたいのなら、ある程度郊外の方に行く覚悟が必要ですよね。
493: 匿名さん 
[2012-06-14 22:55:08]
駅が近い上に閑静で自然が多いっていうのは理想ですが
少なくとも都内だとありえないですからね。
というわけでうちも利便性を取りました。

マンションの立地的なものもあるとは思いますが
電車の音は比較的気にならないですしね。
494: 匿名さん 
[2012-06-14 22:59:52]
いよいよ、三菱のタワーが近くに出てきますよ。
早くここが完売すると良いですね。
496: 匿名さん 
[2012-06-15 05:50:05]
残っている部屋は売り辛そうだよね。
2LDKはファミリーが期待できないし。値引きになっていくのでは。
497: 匿名さん 
[2012-06-15 23:43:54]
>>494
三菱の浅草橋タワーは、浅草橋反対口で都心や駅から離れる方向になるので、客層が違うかな。
都心や駅から離れても隅田川を眺めながらのんびり暮らしたい客層向けですね。
498: 匿名さん 
[2012-06-17 21:53:36]
自分も497さんと同じように感じています。
ちょっと地域的に違ってきますよね。

いまある2LDK、確かにファミリーでは難しいでしょうね。
値下がりがあればすぐ売れそうな感じはしますけれどね。
499: 匿名さん 
[2012-06-20 09:33:23]
あと5戸ですか。

1305室が
1LDKで60平米弱あってとても広々としていていいなと思っています。

2LDK物件は収納はいいんですよね。
500: 契約済みさん 
[2012-06-20 13:04:29]
まだ5戸も残ってるんですね・・。
要値引きなら、既契約者にも同様の対応をお願いしたいところです・・・。

502: 匿名 
[2012-06-20 22:16:59]
>500
何故売れ残り物件を値引きしたら既契約済物件も値引きせねばならないのでしょうか?
随分ムシのよい話ですね・・

貴方は価格・条件等に納得・満足して契約を締結された筈。
売れ残り物件を値引きするのと、契約済の物件の価格に何の関係も無いと思います。
503: 匿名 
[2012-06-21 19:18:32]
>500

賃貸の「あの部屋の家賃と一緒にしてよ」の感覚でしょうか?
どんな値段になろうとも是非ともどなたかに買ってもらわないといけません。
空きがある状態がずっと続けば管理費や修繕費がどんどん赤字になっていきます。
もう契約したのですからいつまでもお客様の立場・気持ちではいられません。
504: 入居予定さん 
[2012-06-24 20:22:56]
ごこの書き込みを見ると、住民の質が良くない気がしてきて、それだけは心配ですが…
喧嘩したり、揚げ足取りが好きな方は苦手なので、住むことになったらお手柔らかに…
505: 匿名さん 
[2012-06-24 20:35:34]
>503
未売の部屋については、デベが管理費・修繕積立金を負担しているので、管理組合として赤字ということにはならないのでは?
デベが区分所有者ということになると思いますので。
506: 匿名さん 
[2012-06-24 22:08:27]
最近60㎡未満は売りにくいと聞いているのでその影響か?
ファミリー向けなら最低70㎡以上。シングル等は2LDKのリビング大きめな部屋が比較的売れているみたいだけど。
508: 匿名 
[2012-06-25 10:59:03]
最長何年間デベが修繕費などを負担してくれるのでしょうか?

ネットをみたら何かと良いわけを言って支払ってくれないデベもあるらしく、
管理組合役員はそういう交渉とかもしないといけないそうです…。

あんまり値を下げられて変な人が入るのも嫌だし、
売れ残りがずっと続いて「即入居可」なんて横断幕とか掛かったら嫌ですね。
509: 検討中の奥さま 
[2012-06-25 20:26:03]
>508
釣りでしょうか?
規約に書いてありますよ。
510: 匿名 
[2012-06-26 09:37:37]
釣りって…。
本当に何だか…。
511: 物件比較中さん 
[2012-06-26 18:45:29]
このマンション変な住民多そう
環境も微妙だしやめとこう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる