マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-06-11 16:40:35
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

325: 匿名さん 
[2018-09-22 17:59:34]
今日1日部屋からの子供の奇声、泣き声、歌声がけっこう聞こえた。
泣いた時にベランダに出して大音響。それに平気な感覚がとても理解できない。
これから窓を開ける時期だよ、まいったなあ。どうすればいいんですかね?
廊下に禁止されている私物出ししている。そういう「平気さ」は迷惑音と比例するのか。
326: 匿名さん 
[2018-09-22 19:24:05]
あーー!!
三連休なんだからさー
家で一日中走らせてないで
外に連れてってあげなよー!!
昨夜も10時まで走って、
今朝も10時くらいから走らせてさー
食事以外は走らせてるのか???
まったく可哀想な子供達(2人)
非常識すぎてバチ当たるぞーー!!
きっとこんな親に育てられた子供は
大人になったら親みたいな非常識な人に
なるんだろうね。
327: 匿名さん 
[2018-09-24 12:43:07]
足踏みしてるのかドドドドと連続でやってからの走る 凄く響く うるさい 具合わるくて寝てたのに、この音で起こされ余計頭痛い
328: 匿名さん 
[2018-09-24 13:07:56]
3連休のうち後ろ2日は不在の様子。1日目とは別世界だ。心の平穏がまるで違う。
でも、いるのかいないのかが分かってしまうってどうなのよ。
329: 匿名さん 
[2018-09-24 13:27:37]
>>328 匿名さん
本当 不在だと心穏やかに過ごます
帰宅するとすぐわかる!
現在6才いつまで続くのだろうか
330: 匿名さん 
[2018-09-24 14:42:40]
正直、子供は何歳まで騒ぐのでしょうか。躾けない親の子でも、予測で小学校高学年にもなれば良識が備わるかなと期待。分かる方教えてください。
331: 匿名さん 
[2018-09-24 16:33:11]
小学生高学年にもなれば、走り回ることは減る。
しかし、躾なしや多動児の場合は足音だけでもドスドスうるさい。
よって自立とかで家出てくまで続く。
332: 匿名さん 
[2018-09-24 17:29:20]
自分が子供の時はおとなしかったし家は走り回る広さがなかったから、よく分からないんだよなー。
性別によっても違いそう。どちらかというと、声は女子の方が甲高くて響き、時には奇声になる。男子は多動で特に足音響くってところですか。
333: 匿名さん 
[2018-09-24 22:26:34]
上階の子は女の子ですが、ドタバタうるさいし、外で会って挨拶しても、返事もなし。一緒にいる親も挨拶しなさいの一言もなし。こんな親なら子供がこうなるのもやむなしと納得。
334: 匿名さん 
[2018-09-25 09:36:12]
人はあまり静かな環境に居ると余計音が気になるのでは?
それと普段はしない不特定の音。
自然の音だと余計安らぎの音にもなり得る。
潮騒の音はうるさい様に思えるが、何故それがリラックスする音になるのか?
床衝撃音とか、隣人の特定の時間だけ発生する音源は余計喧しく感じるのは…。
鉄道高架橋のそばや空港近く、幹線道路や高速道路のそば、これらの音源は時間軸的に一定のため、それに慣れると騒音には感じなくなる。
それらの音源が子供の走る床衝撃音とか、隣人の声をいくらか緩和して感じるのは何故か?わかる人はいるのだろうか?
音に敏感なのは人間より犬。
様々な周波数の音や遠くの喧騒の中で特定の音を聞き分け得る能力を持っている。
だから、人の心臓の鼓動音すら聴いており、その飼い主の感情すら読み取っているのだろうし。
335: 匿名さん 
[2018-09-25 09:53:15]
逆にドタバタ歩き回る小さな子供を大きな騒音の下に置かされたら、突然大人しくなるだろう。
336: 匿名さん 
[2018-09-26 00:45:23]
ん?日本語がよく分からん。
ともかく簡単に解消できればいいけどね。そうならないから皆悩んでいる。
騒音元の家庭は、音・人への迷惑に敏感な人たちではないからね。
337: 名無しさん 
[2018-09-26 19:29:14]
最悪引越という選択肢。
身体壊したら意味無いし。
騒音主が静かになる可能性は低いから。
338: 匿名さん 
[2018-09-27 08:00:14]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
339: 匿名さん 
[2018-09-28 13:29:22]
毎日13時過ぎに昼寝させるから
その前に家中走らせて疲れさせてるのか?
午前中は公園にでも連れていって
おもいっきり走らせればいいのに。
可哀想な子。

340: 匿名さん 
[2018-09-29 11:55:24]
子供が泣いたら窓を閉めるかというアンケートで8割が閉めるというのをみた。
質問サイトでもだいたいの回答はほぼ閉めるとなっていた。
一般常識ではやっぱりそうするよねと安堵もするのだが、
でもうちのマンションは…。意識が低いみたいで運が悪かった…。
341: 通りがかりさん 
[2018-09-30 01:05:56]
>>333
うちの隣の騒音宅とまったく同じでビックリした。
隣も女の子でめちゃくちゃうるさい。
外で会って挨拶しても無反応。
親も挨拶しなさいの一言もなし。
騒音のチラシ入れてもらっても変化なし。
やっぱり騒音主てどこかおかしいよね。
342: 匿名さん 
[2018-09-30 10:18:48]
>>341 通りがかりさん
廊下に物を出してはいけないという貼り紙があちこちにされ各部屋にチラシ投函もありましたが、騒音宅には効果がない様子です。
そういうことから推測して、チラシ程度ではスルーされるでしょう。
343: 匿名さん 
[2018-09-30 11:47:32]
あ〜この前のチラシ、効果なかった。。。今日も元気だな。
344: 匿名さん 
[2018-09-30 20:44:36]
お宅は1人?子供いないの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる