マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト
 

広告を掲載

隣人最低最悪 [更新日時] 2024-05-25 01:31:53
 削除依頼 投稿する

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

 
注文住宅のオンライン相談

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

285: 匿名さん 
[2018-08-15 03:42:59]
うちも上階の騒音(走り回る音など)に悩んでて、管理人に4、5回は言ってます。(管理人が管理会社にも報告)
貼り紙してもらったり直接言ってもらったりしてますが効果はありません。あまりにもうるさいので上階に直接言いに行ってから半年程経ちますが変わらずうるさいです。
管理人に言いに行きたいけど、クレーマーと思われたくないので言う勇気がなく我慢してます。

皆さんは何回も管理人や管理会社に言ってますか?
286: 匿名はん 
[2018-08-15 12:52:42]
なんで皆様そんなに音が響く物件を大金はたいてご購入されたのでしょうか?
購入前に確認しなかったのでしょうか?
一生で一番高い買い物を現物も見ずに購入する皆様のほうがおかしいと思います。
287: 匿名さん 
[2018-08-15 14:18:13]
新築でどうやって?
嵐ならお引き取りくださいな。
288: 購入経験者さん 
[2018-08-16 08:13:02]
集合住宅は思った以上に入れ替わりもある。

最初は何の問題もない家族が住んでても、住人が変わった途端・・・すごい事になる場合もある。
289: 購入経験者さん 
[2018-08-16 13:29:48]
とにかく防音施工で対策するしかありません。
我慢して極度ストレス状態が続けば、いずれ取り返しのつかない精神的な事態に。
その場から逃げるか対策するかしか道はありません。
290: 匿名さん 
[2018-08-16 17:04:25]
ドンドンと床を走りまわったりしたらその音が真下でなく自分の部屋に倍になって反響するとかブザーが鳴るような床材を誰か発明してくれないかしら。
291: 匿名さん 
[2018-08-30 20:53:41]
騒音の貼り紙されたよね?お宅のポストにも注意喚起文入ってたよね?で まだ踵走りジャンプ ワザと?子供のためにも存分に走り回れる1階か一軒家に行ってください
292: 通りがかりさん 
[2018-08-31 13:31:50]
うちのマンションでも同じです。何度も張り紙、全戸にチラシ!全く改善ない様です。自分が被害に合ってたら耐えられないと思います。恐らく改善しようと思ってないんでしょうね。少ない戸数なので、だいたいどこかが分かります。共用廊下に平気で布団干したり、玄関前に汚い靴をたくさん干したりしている様です。そんな家族はいくら言っても無駄でしょうね。どこにでも非常識な人がいますね。
293: 匿名さん 
[2018-08-31 13:32:02]
うちの上階の奥様!
古い掃除機なのか、畳の部屋ギコギコ擦るんだけれど、、今朝も早よから迷惑なんだわー!!
そして子供も6時半にドコドコ走る。
雑な家族。
歩いてるの見たけど、凄い早歩きでビックリした。せっかちっぽい!
夜9時以降はまあまあ静かだから
ついつい夜更かししてしまう。
悲しい
294: 匿名さん 
[2018-08-31 14:35:25]
室内(時にはベランダ)からの、子供の叫び声や奇声が聞こえてきます。今はクーラーでお互い窓を閉めているのですが、窓を開けている時期はおきまりの時間に聞こえてきて、ああ幼稚園から帰ってきちゃったなーというかんじです。
で、そういう声は騒音としてクレームいれてもいいでしょうか。日中であるのと専有の室内からの声なので、どうなのかなと。
そういう家庭の親御さんというのは、他の部屋へ響いていることは気にしていない、もしくは、声を出して何が悪いと正当性を持っているのでしょうかね。そういう人たちが相手だったら憂鬱です。
295: 匿名はん 
[2018-08-31 17:03:20]
新築など購入しなければ?
だいたい一生で一番高い買い物を
現物も見ず、周辺調査もせず契約することが
信じられない。
「いい物件は早い者勝ちですよ」って販売員に言いくるめられて
数千万のローンを組み入ってみたら騒音住宅
自分の非を認めず近隣住人を騒音主として糾弾し続ける。
デベ思うつぼ
悲しくないですか?
296: 匿名さん 
[2018-08-31 18:11:26]
↑そういう問題じゃないでしょう。

騒音を発生させる他の住民が問題でしょう。ベランダ喫煙とかと同じ話ね。モラルの低い低能入居書をどう更生させるかが問題ですね。

297: 匿名さん 
[2018-08-31 22:28:27]
>>295 匿名はんさん

周辺調査なんて 意味ないわよ
うちの場合は、築1年の未入居物件購入したんだけど
上の住人が2年くらいで売却したら
非常識家族が購入しちゃって、、
騒音始まったわ!
つまり運が悪かったのよ!
隣には素敵な夫婦も住んでるわ!
他にも住人は感じ良い人だらけなのに
何故か上階に変な人がやってきたの。
ほんと悲しいわ

298: 匿名はん 
[2018-09-01 08:56:53]
何故に住人同士いがみあうのかな?
デベの思うつぼだと思いますよ。
上階の生活音が響くのは間違いなく欠陥上宅で
製造者責任を問えるのに上階を騒音主扱いして
喧嘩させとけばデベは何も被害こうむりませんからね。

騒音の響かないマンションなんてない!っていう人へ
私の勤めている15階建てのビルは上階で朝ラジオ体操しても
まったく響きませんよ。
そう作れるのです。音の響かないマンションは。
それを選んでないだけなのです。
選んでいない貴方の責任なのです。
299: 匿名さん 
[2018-09-01 09:12:14]
↑現実を知らない妄想家さんですね。

階下に人が住むのに、子供が走り回って平気って、感性が退化しています。
300: 匿名さん 
[2018-09-01 10:19:59]
>>298 匿名はんさん

フムフム
欠陥かあ
二重床で響かないと聞いてたけど
ネットで調べたら逆に太鼓みたいに響くとか、、。
うちの上の男の子は大根みたいな足してる。走る時も足に凄く力入れてるみたいな。そして一日中動き、、もしかして多動症みたいな?
中学生まであと5年。

301: 匿名さん 
[2018-09-01 10:59:11]
>>300 匿名さん

室内を走ったり飛び跳ねたりと言うのは、基本的に想定外だからねえ。そりゃあそういうことをする人に責任とってもらわないと。
302: 匿名さん 
[2018-09-01 16:03:11]
意を決してお願いに行くも数日後から走る避難ハッチの上をガッチャンガッチャン本当に不快な金属音でビックリするし嫌な気分 なんであの時一軒家買わなかったんだろうと後悔 二重ローン組む決心がなかなか出来ず我慢も限界
303: 匿名はん 
[2018-09-01 17:00:08]
>>301
と不動産屋さんが言ってました。
304: 匿名さん 
[2018-09-01 19:17:58]
ドドドドって どうしたらそんな音出せんの?やっと夏休み終わったと思っても結局夜はいつも通りうるさい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる