新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59
 

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

44: 匿名 
[2011-07-19 00:34:34]
細長い田の字間取り中心で
共用廊下に面する窓には、団地みたいな縦格子ですが…

今どきあんなの見たことなかったよ。
45: 匿名 
[2011-07-19 19:31:08]
予想以上に売れてますね〜。
湾岸回避の特需のお蔭ですね。
46: 匿名 
[2011-07-19 20:23:11]
確かにどこ重点を置くかだな。すべてが100満点な物件はないし。みんな そんな中で探してる。 ここは駅近立地は良。価格はやや割高。内装はイマイチ。宣伝広告費かけすぎ。 そんな感じですかね?
47: 匿名 
[2011-07-20 12:14:24]
エレベーターが少ない。
動線がイマイチ。
下がり天井が低い。
オール電化。
間口が狭い。
価格が高い。
地権者。
(温水)床暖房無し。

立地は80点ですけど、他は難点が多いと思いますね。
食洗機は20万くらいで後付けも可能なので、
別に無くてもいいですが、
温水床暖房後付けは現実的には無理なので。
今時、5000万のマンションで温水式床暖房無しは有り得ないです。
千葉ニュータウンの3000万アンダー3LDKにだって付いてるのに。
48: 匿名 
[2011-07-20 17:50:48]
ち・・・千葉ニュータウンと比べられても(; ̄O ̄)
49: 匿名 
[2011-07-20 18:38:25]
仕様は千葉ニュー未満。

ここと同等以下の低仕様分譲マンションを見つけるのは難しいですね。
50: 匿名さん 
[2011-07-20 19:24:12]
>49
っで、君はどこ買う(買った)の?どんな間取り?どういう仕様なの?幾らなの?教えて?
51: 匿名 
[2011-07-20 21:39:08]
良いじゃないですか、千葉。安いし仕様もいいし。
でもここは江東区の物件ですので、残念ながら>49さんのお眼鏡には適わないですね。
千葉ニュータウンで今後も楽しく過ごして下さいね!
52: 匿名さん 
[2011-07-20 21:52:37]
>49
マンション博士!教えてくれよ。それも具体的にさっ!勉強したいなぁ。
54: 匿名さん 
[2011-07-20 22:12:42]
>53
っっで、どこ買ったんだ?どういう仕様?幾らで?具体的に教えてくれよぉ。マンション博士っ!
56: 匿名さん 
[2011-07-20 22:20:51]
54
寂しい人生
57: 匿名さん 
[2011-07-20 22:31:40]
>56
なんだよ。具体的な話無しかよ。結局口だけの頭でっかちだったか。つまんねぇ。
58: 匿名さん 
[2011-07-20 22:48:30]
なんだかんだ言ってもここが気になる人が多いみたいだね。
立地だけで買う人がいる以上ここは強いよ。
59: 匿名さん 
[2011-07-20 22:56:25]
うん、うん、千葉は良いですよね。
イオンも近いし、地面も固いし。
ですから、そんな素敵な千葉ニュータウンにお住まいの方が
わざわざ亀戸のマンションに粘着する必要ないですよぅ。
千葉県民ライフを楽しんで下さいね !
61: 匿名さん 
[2011-07-20 23:09:45]
>60
だからぁ!具体的に言えよ。詳細だよ。どれぐらいの仕様がどの程度どれぐらい劣るのか?コピペして手ぇ抜くなよ。文句言うのは自由だけど体性に欠ける発言多すぎなんだよ。
62: 匿名さん 
[2011-07-21 00:40:11]
千葉ニュータウンってS氏の「買ってはいけない」シリーズに頻回にでてるやつだっけ?なぜヤバイかは自分で買って読んでください。
液状化マップって今回の地震で全然当てにならなかったこと知らないのかなあ。次回大幅改定されるのに。マンション購入で一番重要なのは立地ですよ。そんなに強固な地盤が欲しければ、日本にはありません。どうぞ国外脱出してください。
まあ、蓼食う虫も好き好きだから、ほって置いてくれ。おいらは気に入ってこのマンション買ったのだから。
63: 匿名さん 
[2011-07-21 07:44:29]
でも何で千葉ニュータウンと比べるんだ?
亀戸購入組は都心勤務が中心だろう。
市川や本八幡、稲毛くらいならまだ分かるが・・・
64: 匿名さん 
[2011-07-21 12:54:42]
SJのマンションレポート
「住みやすさが人気 江東区深川エリア2011年4月」を購入して読んでみようかと思ったら3980円。
うーん、考え中。
千葉ニュータウンなら2980円で読めるのになぁ・・。

65: 物件比較中さん 
[2011-07-21 17:37:54]
立地がいいので、かなり強気です。
別の部屋から1期の売れ残りに変更し、大丈夫だ(自分の家)と思っていたら、1日経ってもう一組出てきたので抽選だと!
ご要望の受付は終了しているのでって言った営業さん!!! どうなってるの???

大きな買い物ですし、この決意に至るまでどれだけ比較検討したと思ってるんだ!
テンション下がります。

そもそも営業さんの質が低すぎます。
物件に対して知らない事が多すぎるし、説明不足だし。
これだけの物件を販売するなら、もう少しマシな営業さんを配置させてもらいたいです。

仕様もコスト削減の嵐だし、総合的に見て目をつむろうと思っていたのに残念です。
66: 匿名 
[2011-07-21 18:30:52]
多分65さんなら、もっと不人気な部屋でも買ってくれると踏んだんでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる