新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59
 

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

171: 匿名 
[2011-08-25 09:09:47]
同感。
172: 匿名さん 
[2011-08-25 20:40:06]
2LDKで3,280万かぁ。悪くないよね。北側マンション。
173: 匿名 
[2011-08-25 21:02:19]
169ファンタジスタ
174: 匿名 
[2011-08-25 21:21:11]
169あやまんジャパン
175: 匿名 
[2011-08-26 07:11:33]
また変なのが湧いて出てきたな。
176: 匿名 
[2011-08-26 12:17:10]
要するに、お買い得物件って事だべ!
177: 匿名さん 
[2011-08-26 12:17:31]
ここのスレはのどかですね〜。
178: 匿名 
[2011-08-27 06:26:31]
北側のマンションは地権者多いよ!

179: 匿名さん 
[2011-08-27 22:33:37]
このマンション震災前は様々なメディアでオール電化を売りにしていたけど、その後はオール電化を消しに入ったね。 いまどき床暖房も標準装備されていない上に地権者の言いなりの賃貸棟併設。天井が低過ぎ。その他の内装も低仕様のくせに価格が反比例のぼったくりの高価格。エレベーターも少なすぎだね。共用廊下は四六時中ラッシュアワーでしょう。 ここが一番重要!東京都が公開している液状化マップでは、大島三丁目あたりは危険地帯です。 戸建て・マンションを問わず、不動産は地盤の強固さが最重要。 駅近・スーパー・病院等も重要だけどそんなの二の次、三の次なんですよね。 

東京直下地震がきたら、ここは間違いなく新浦安の二の舞でしょう。元々ゼロメートル地帯の江東区でも折り紙つきの場所ですから。 長い目で見たら手付け金を放棄してキャンセルするとか若しくは竣工後、高値が保たれている間に売り抜けるのが得策でしょう。

三流デベが亀戸・西大島の二駅にはさまれている立地を利用して、自社の利益だけの為に知識のない購入者を食い物にしているね。近年稀に見るひどい物件だね。 購入者が気の毒、多額のローンを組んで買う人が多いでしょうから・・・

 
180: 匿名はん 
[2011-08-27 23:55:03]
仕様がどうだろうが決断してんのは自分たちなんだからいいんじゃないの?

子供が買うわけじゃないんだし、無理やり買わされるわけでもないし
その辺は判断できるでしょ。

価値観も人それぞれだしね。

そんなに熱くなる必要ないと思うが・・・

なんか嫌なことでもあったのかい??



183: 匿名さん 
[2011-08-28 06:09:34]
地盤が気になるなら、地盤の固さを売りにしている郊外の超不便なマンションを買えばいいさ。
184: 匿名 
[2011-08-28 07:10:42]
179の言っている事が最もだとしても、
結局は大島3丁目に住んでいる全住民に対して
「お前らこんな液状化地域にずっと住んでんの?気がしれないね!」
と言っているようなもんじゃね?

デベに騙された訳でもなく、ずっと以前からの住民もいるだろうに。
185: 匿名さん 
[2011-08-28 13:35:05]
やっぱりここのスレはいつも荒れているねぇ。
その荒れようを見て、いつも楽しませていただいてます。
ありがとう。
186: 匿名さん 
[2011-08-28 14:28:51]
以前の工場のまんまなら最高の場所。
それが最悪デべのせいで最悪な所に・・・
花火ももう見えないし。
187: 匿名 
[2011-08-28 15:26:13]
↑ごめんね、北側マンションの人。
188: 匿名さん 
[2011-08-28 16:21:45]
コンセプトの真実

このレジデンスは、新たな大迷惑建造物のシンボルとなる。
近隣の快適な生活を奪い、457家族が大いなる快適と結ばれる。
遠くからも見える鬱陶しい景観
住まう人々と地域にとっても新たな街の大迷惑となる誇らしい建物を創造します。
189: 匿名さん  
[2011-08-28 16:46:24]
価格が高すぎる。
西大島だぞおい。
190: 匿名 
[2011-08-29 17:05:35]
仕様が低くなければねえ…
191: 匿名 
[2011-08-29 18:08:11]
仕様が低くなければ・・という人は
この液状化地域を知ってて買う訳?

そもそも住吉、大島、深川付近て空襲で大量の死者が
出た場所だろ?
そこに住む連中も住みたい連中も酔狂だよな。
192: 匿名 
[2011-08-29 19:50:15]
そんな大昔の事、気にしてマンション買う奴いね〜よ。
ただ、液状化の危険度は気にする傾向にあるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる