なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

111: 匿名さん 
[2011-07-16 21:01:10]
何度もチャレンジすればいいってもんではないですよ。
だいたいオリンピックに熱心なのは石原と有明民だけでしょ。それじゃあ、誘致は無理です。
112: 匿名さん 
[2011-07-16 21:07:47]
というか・・・
レベル7では選手呼べないでしょ?
映画が解禁になっても外国の俳優全く来ないじゃん
日本人だけでオリンピックするの?
世界の状況をもっと正しく理解した方がいいよ
113: 匿名さん 
[2011-07-16 21:19:28]
来るかどうか望み薄のオリンピックに全ての夢をゆだねる豊洲・有明

仮に開催でも、内陸部の既存施設を使うから臨海は関係ない豊洲・有明

震度5程度で液状化したからオリンピックどころか誰も寄り付かない豊洲・有明



114: 匿名さん 
[2011-07-16 21:30:00]
一時的な日雇い向けの雇用とかが増えて、いいとは思うよ。
国の借金は増えるだろうけどその日暮らしの人とかには絶好。
ただ、開催は残念ながら無理だと思う。イスタンブールじゃね?
115: 匿名さん 
[2011-07-16 21:35:44]
デベも湾岸から引いてるからオリンピックネタは内陸でして欲しいだろうね
116: 匿名さん 
[2011-07-16 22:25:30]
ま、オリンピック誘致は決まったし、ガンガン税金投入してもらいまひょ。
117: 匿名さん 
[2011-07-16 22:49:26]
丹下の代々木競技場とか手直しするのかしら?楽しみ。

槇の東京体育館は新しいから何とか使えるかもしれないが、どちらもバリアフリー化が課題か?

代々木なんてアリーナでさえ登って降りてだもんな。トイレも大概遠かった。

ってのは学生時代の記憶で今は違うのかもしれんが。

青山通りとかマラソンコースになったらキレイでいいね。
118: 匿名さん 
[2011-07-16 23:53:26]
晴海のメインスタジアムもできるのかね。

将来、サッカーなどが近所で楽しめるのはいいかもね。

湾岸にガンガン税金投入お願いしまっせ!(にっこり)
119: 匿名 
[2011-07-16 23:56:59]
晴海には作らないでしょう。
今回は節約。
120: 匿名さん 
[2011-07-17 03:37:36]
東京オリンピック誘致のために、日本人のオリンピック候補アスリート限定の国立スポーツ科学センターやナショナルトレーニングセンターを海外選手達に提供していますよね。
北京オリンピック開催時も直前までここで海外選手が合宿していました。
JOCは東京誘致の横断幕作って必至だったから、再度同じ事やるんでしょうか。
121: 匿名さん 
[2011-07-17 05:39:32]
しかし湾岸人の書き込みは
人間としての品格を疑う発言ばかりだな
122: 匿名さん 
[2011-07-17 06:09:10]
日本を立て直すためにもオリンピックは必要。

節約ってなんだよ。
節約してばかりだと成長できないぞ。
123: 匿名さん 
[2011-07-17 07:51:48]
>節約ってなんだよ。
こういう自分の都合しか考えない人間のカスが住んでるのが湾岸埋立地。
税金を大量に使って東京都が破たんしたらどうするつもり?
お前が50億円ぐらい都に寄付しろよ。オリンピックに使ってくださいって。
こういうやつに限って税金をまったく払ってない引きこもりなんだよな。
124: 匿名さん 
[2011-07-17 07:55:13]
とにかく税金投入して湾岸地域を開発すべきですよ。
125: 匿名さん 
[2011-07-17 08:02:05]
老人福祉にも東北の復興にも多額のカネが必要なのに、ムダな施設を埋立地に作る余裕はどこにもない。
既存の施設の改修で大丈夫なものはとことん利用するのが当然。そうしないと国民の理解も都民の理解も得られない。
オリンピックのためにすべて新たに作ったり鉄道を敷いたりなんていうのは発展途上国の発想。
確かに湾岸埋立地は発展途上国みたいなもんだが、こんなどうでもいい場所のために貴重な税金を使うことは絶対に許されない。
一部の住民と広告代理店とマンションデベのためだけに税金を使うわけにはいかない。
この3者は自分だけ潤えばいいという卑しい奴らなんだから、相手にしてはいけないよ。
126: 匿名さん 
[2011-07-17 08:09:01]
何かにつけて「福祉」とか「復興」とか理想を語り出す人物には気をつけた方がいいと死んだばあちゃんが言ってた。
そのうちセクト主義とか教条主義とか言い出しちゃうんだろうなぁ(笑)
127: 匿名さん 
[2011-07-17 08:26:37]
126は計算もできない中卒のようです。
どこにオリンピックのためにハコモノをつくるお金があるんですか?
不景気で税収も減り、カネがないから年金もどんどん支給開始を遅らせ、消費税も上げないと破たんするような状況で。
埋立地の人間ってカネは空から降ってくるとでも思ってるんですかね。
こんな心の卑しい人間と同じ場所に住んでなくて本当によかったと思いますよ。
128: 匿名さん 
[2011-07-17 10:14:40]
2020年は国立競技場周辺の再整備で対応する、との記事が
以前日経に載ってましたよ。
129: 匿名さん 
[2011-07-17 10:16:26]
雇用は増えるから良かったじゃない。
特に日雇いとかさ、貴方たち万々歳でしょ?ふふ
130: 匿名さん 
[2011-07-17 10:22:43]
まあまあ、今朝の報道によれば、サッカーWカップの為に国立競技場を補修するので、
晴海のスタジアムは作る必要がなくなった事が、立候補を可能にしたそうですから、
湾岸にこれ以上お金が落ちる事はありません。

次は築地市場移転阻止ですね。この前の火事が付け火だったら大問題です。

震災以降、臨海地区の不動産価値は暴落したし、中央区がトラムを作ると言っても、内陸部の区民は反対するでしょうね。

不便を承知で買った人達は自腹で交通インフラは整え、五輪も自腹で呼ぶ覚悟で、都や国の金をアテにせず寄付しましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる