なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

44: 匿名さん 
[2011-07-07 18:09:09]
うむ!
まず2018年に冬季オリンピックが正常に開催されるか?が心配。
次に
2018年までに隣国が国として破綻してないか?が心配。<輸出は絶好調だけど国内経済は破綻状態だから。
最後に
既に隣国の国債保有高は中国様が一番らしい。買占めされないか真面目に心配。
45: 匿名 
[2011-07-08 17:48:06]
なんだか、本気でオリンピックが東京で開催されそう
46: 匿名さん 
[2011-07-08 18:01:52]
オリンピックは無理だろうけど、税金で湾岸を整備してくれればいいよ。
47: 匿名さん 
[2011-07-08 18:12:03]
オリンピックやってくれたら嬉しいけど、
今、放射能汚染で日本を選ぶ外国があるのかな…
海外出たら、日本は今、汚染地域だと思うんだけどナ。
48: 匿名 
[2011-07-08 18:14:53]
それを武器にするんじゃない?
49: 匿名さん 
[2011-07-08 18:28:25]
いまだにハリウッドスターは来日ほとんどキャンセルだしね
東京オリンピックなんて妄想やめて、案だけは複数ある交通インフラを整備して欲しい
50: 匿名さん 
[2011-07-08 19:46:06]
湾岸に火力発電置くべきだよな
51: 匿名さん 
[2011-07-08 19:48:41]
もうすでに東京オリンピックはないよ

珍太郎だけだろ 結局自身のカネ目当て(この騒ぎでまたカネを親族・周辺にばら撒きたいだけ)
52: 匿名さん 
[2011-07-08 20:13:48]
不便な所を妥協して買ったんだろ?
税金よこせとは品格が無さ過ぎる
53: 匿名さん 
[2011-07-09 05:42:35]
いいじゃない。湾岸エリアが便利になって資産価値が上がるんですから。
楽しみです。
54: 匿名さん 
[2011-07-09 05:45:33]
豊洲関係ないよね?代々木や両国とかじゃないの?会場になるのは。違うの?
55: 匿名さん 
[2011-07-09 05:48:30]
スタジアムを晴海につくって、有明に選手村じゃなかったっけな。
代々木もあるとは思うよ。両国は良く分からない。

豊洲あたりのゆりかもめ延伸の話もあるし、資産価値としては上がる話だとは思う。
56: 匿名さん 
[2011-07-09 06:03:31]
なにいってんの?
57: 匿名さん 
[2011-07-09 06:08:49]
いいじゃん。湾岸エリアがどんどん便利になるんだし。

都民が便利になる話だよ。
住民も資産価値があがるし、悪くない話。

喜びましょうよ。
58: 匿名さん 
[2011-07-09 08:29:48]
有明の選手村実現しないかなあ
59: 匿名さん 
[2011-07-09 08:38:03]
東京オリンピック、もう要らないでしょう。
そのまま再利用出来る施設も、ほとんど無いし。
新しく金をつかうのであれば、やはり東北でしょう。

東京、なんでも欲しがり過ぎ。
こんな知事を担ぎ出した自民もバカ。こりてないなぁ。
60: 匿名 
[2011-07-09 08:47:02]
無知ですみません。

東京が立候補するかどうかって、
どうして住民投票とかの多数決で決められないのでしょう?

いうもいつも都知事の独断っていうのが、
納得できません。
61: 匿名さん 
[2011-07-09 09:13:57]
多数決で決められた都知事が旗振り役になるのが決まりでしょ。

62: 匿名さん 
[2011-07-09 09:30:52]
今回は都知事というよりJOCの要請も強かったからね。

JOCもかなりの誘致費用を捻出する事になるんじゃないの。
63: 匿名さん 
[2011-07-09 13:52:17]
2018年の冬季オリンピックがソウルに決まった以上、2020年に夏季オリンピックを東京でやる可能性は限りなくゼロに近いのにホントに立候補する気なのか?
石原はそんな無駄使いをして良心は傷まないのか?立候補する以上は招致活動にカネを使うんだろ?
都議会は当然、反対するんだろうが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる